タグ 合奏
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersコロナ禍で苦しむミュージシャンの救世主となるか?ヤマハがネット越しのセッションツール、SYNCROOMをリリースする背景 | | 藤本健の "DTMステーション"
2020/04/17 コロナ禍で苦しむミュージシャンの救世主となるか?ヤマハがネット越しのセッションツール、SYNCROOMをリリースする背景 4月9日、ヤマハから「ご自宅からでもみんなで合奏が楽しめる ヤマハ オンライン遠隔合奏サービス『SYNCROOM』 ベータ版公開中、2020年6月頃より正式公開予定」という報道発表がされ、... 続きを読む
ついに人と人工知能が一緒に演奏する時代に!? 「響け!ユーフォニアム」登場キャラと合奏を体験しよう : 藤本健の“DTMステーション”
最近、DTMステーションでも 人工知能 = AI ネタが増えてきていますが、今度はヤマハによる「 人と一緒に演奏することができるAI 」の登場です。10月27~29日に日本科学未来館で開催される デジタルコンテンツEXPO ( DCEXPO )で人間×AIによるライブが披露されるほか、アニメ「 響け!ユーフォニアム 」の世界に入り込めるAI搭載のiPhoneアプリが展示され、来場者といっしょにユー... 続きを読む
なぜ合奏の演奏テンポは無意識のうちに速くなってしまうのか? - 東大が解明 | マイナビニュース
東京大学(東大)は、音楽を演奏する際、演奏のテンポがしばしば意図をしていないにも関わらず速くなってしまう、いわゆる演奏/テンポが「走る」と呼ばれる現象について、一定リズムを保つタッピング課題を2人組で行う場合、2人の間で起こる時間的に非対称なタイミング調節により起こり得ることを明らかにしたと発表した。 同成果は、同大大学院総合文化研究科の岡野真裕氏(博士課程3年)、同 進矢正宏 助教、同大 大学院... 続きを読む
合奏のテンポ、速くなるのはなぜ? 東大が原因解明 - ITmedia NEWS
合奏のテンポが無意識的に速くなる――演奏が「走る」現象はなぜ起きるのか。東大が原因を解明したと発表した。 東京大学はこのほど、合奏のテンポが無意識的に速くなる原因を解明したと発表した。一定のリズムで指をタッピングしてもらう実験を、ソロ・ペアそれぞれで行った結果、ペアの場合は、タップが早い方に合わせようとするタイミング調節が起きていたという。 音楽を演奏する際、テンポはしばしば意図せずに速くなってし... 続きを読む