はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 取材源

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ|SlowNews | スローニュース

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 523 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 端緒 SlowNews 言論 捜索 暴挙

【疑惑の県警】報道機関を強制捜査し、内部告発した取材源を特定!鹿児島県警「前代未聞の暴挙」は憲法違反だ 報道機関に警察が捜索に入って取材資料を差し押さえ、それを端緒に、報道機関の取材源を特定して逮捕する、などということは、言論の自由を保障する民主主義国では通常ありえません。社会における公共情報の流... 続きを読む

「news23」がBPO審議入り 内部告発者の身元ばれ辞職

2023/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BPO審議入り BPO 秘匿 共済 内部告発者

放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は4日、TBS系の報道番組「news23」の農業協同組合(JA)の共済に関する放送内容について、取材源の秘匿という原則が損なわれ、放送倫理違反の疑いがあるとして審議入りを決めた。 番組は1月12日に放送。JAの職員が自身で共済に加入する「自爆営業... 続きを読む

「顔出し」で電通を批判した社員 NHKが守れなかった取材源の秘匿

2016/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自浄能力 捜索 秘匿 厚労省 改革

そもそもこの男性のコメントが流されたのは、11月7日午後7時に放送された「ニュース7」だった。 厚労省による電通への強制立ち入り調査と、石井直社長が全社員に向けて出したメッセージについてのニュース。「40代社員」とされた男性は、社長メッセージの終了後、こう取材に応じている。 いい話になっているが新しい働きの改革に向けた話は違うのではないか。捜索が入ったからと言って急に騒ぎ出すのは自浄能力のない会社... 続きを読む

livedoor ニュース - つまらない新聞よりマンガが取材源、在日英国人記者

2006/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip livedoor マンガ 佐藤学 ネットワーク作り ニュース

つまらない新聞よりマンガが取材源、在日英国人記者 2006年06月11日11時22分 / 提供:PJ 写真拡大 外国人特派員クラブの会員で、ネットワーク作りや情報交換の場所に利用するトニー・マクニコルさん。 10日、東京都千代田区の外国人特派員クラブで。(撮影:佐藤学) 【PJ 2006年06月11日】− 日本の新聞はおもしろくないから、他から情報収集することが多いというのが、英国人フリーランスの... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)