タグ 反応いろいろ
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「日本代表3人 vs 小学生100人が面白すぎる…」海外の反応いろいろ:らばQ
「日本代表3人 vs 小学生100人が面白すぎる…」海外の反応いろいろ 以前、日本代表の3選手と100人の小学生が試合をしたらどうなるかという企画番組が、TBS系列で放送されました。 それを海外メディアFOXスポーツが紹介した動画が、海外掲示板で盛り上がっていました。 3 professional soccer player vs. 100 kids View th... 続きを読む
「みなさんの国の歴史で、恥に思うところはどんなことがある?」海外の反応いろいろ:らばQ
「みなさんの国の歴史で、恥に思うところはどんなことがある?」海外の反応いろいろ どの国の歴史にも、誇れる面だけでなく負の面があります。 海外掲示板に、 「みなさんの国の歴史で、恥に思うところはどんなことがある?」 との質問があり、さまざまな回答が寄せられていました。 それぞれの国の人々が語る、恥じる歴史を抜粋してご紹介します。 If you aren't at least a little ash... 続きを読む
「いよいよ日本で児童ポルノの単純所持が処罰されるそうだ…」海外の反応いろいろ:らばQ
「いよいよ日本で児童ポルノの単純所持が処罰されるそうだ…」海外の反応いろいろ 先進7か国で唯一日本だけが設けられていなかった「児童ポルノの単純所持罪」の罰則規定が7月15日から施行されています。 (※正式名称は「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」) 是非についてやグレーゾーンの判断などの問題点が指摘されていますが、欧米諸国では「ようやく日本も重い腰をあげた」との声... 続きを読む
「かつて日本の通訳者が、アメリカ大統領のジョークをこんな風に訳して笑いが起きた…」海外の反応いろいろ:らばQ
「かつて日本の通訳者が、アメリカ大統領のジョークをこんな風に訳して笑いが起きた…」海外の反応いろいろ 1977〜1981年にアメリカ大統領を務めたジミー・カーター氏。レーガン元大統領のひとつ前の大統領で、現在は90歳と高齢ながらも健在です。 そんなカーター氏が大統領時代に来日したとき、日本の大学で(日本語に置き換えたら)通じにくいはずのジョークを交えたエピソードを話したのですが、なぜか大学生たちは... 続きを読む
「ハーバード大学が増えすぎたアジア系だけ合格ラインを難しくしているのは人種差別?」海外の反応いろいろ:らばQ
「ハーバード大学が増えすぎたアジア系だけ合格ラインを難しくしているのは人種差別?」海外の反応いろいろ 世界で最も優秀な学生が集まる大学の1つとして数えられるハーバード大学。 その名門校が、近年増加しているアジア系アメリカ人に対して入学制限しているといい、差別ではないかと提訴されています。 海外の反応はどんなことになっているのか、ご紹介します。 Harvard accused of bias aga... 続きを読む
「マクドナルドもついに…店員の代わりに機械が注文を受けるようになってた!」海外の反応いろいろ:らばQ
「マクドナルドもついに…店員の代わりに機械が注文を受けるようになってた!」海外の反応いろいろ コンピューターやロボットによるオートメーション化が進むにつれ、人間の仕事はどんどん減っていくと言われています。 アメリカのマクドナルド店でも、ついに店員の代わりに機械が注文を受け付けるようになったと話題になっていました。 その画像が話題になっていました。 これがマクドナルド!? 注文画面がどーん! 店員を... 続きを読む
「アマゾンの倉庫ってここまですごかったの?」海外の反応いろいろ:らばQ
「アマゾンの倉庫ってここまですごかったの?」海外の反応いろいろ ネット通販の代表格ともいえるアマゾン。 注文してから届くまでの速さに、いったいどれだけ在庫を抱えているのかと不思議に思うこともあるんじゃないでしょうか。 「こんなにすごかったの?」と驚かれていた、海外のアマゾン倉庫の写真と、その反応をご紹介します。 1. とりあえず何がおいてあるのか、もうわからないほどのだだっ広さ。 2. 箱・箱・箱... 続きを読む
「あなたが大人になって1番驚いたことってなに?」海外の反応いろいろ:らばQ
「あなたが大人になって1番驚いたことってなに?」海外の反応いろいろ 誰しも子供から大人になるわけですが、その過程でショックを受けたり、想像もしなかったことを経験します。 大人になるにしたがい、知っていく大人の世界の事情。その中でも「1番ショックを受けたことを教えて」という質問が、海外掲示板に投げかけられていました。 それぞれの回答をご紹介します。 ●一年がそんな大して長くないこと。 ●誰も何をやっ... 続きを読む