タグ 北アルプス
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意
これから紅葉登山のシーズンが本格化し、気を付けなければならないのが、「山の事故」です。高額の救助費用を請求された女性を取材しました。 ■閉山後に富士登山SOS 「足がけいれん」警察が救助 標高およそ2450メートル、北アルプスの大自然が織りなす景観が人気の、富山県の室堂平です。草木は徐々に、黄色に染まり始... 続きを読む
モンベルがランドセル代わりの通学リュックを開発 お値段は?:朝日新聞デジタル
アウトドア用品大手のモンベル(大阪市)が、北アルプスのふもとの富山県立山町の依頼に応じ、通学用リュックサックを初めて開発した。これまで培ってきた技術や高機能素材が随所にいかされ、軽くて丈夫な製品に仕上がっている。来年度に町内6小学校に入学予定の新入生全員に無償配布されるが、町内で一般販売もされると... 続きを読む
クマがテント裂いてカレー完食 被害女性「申し訳ない」:朝日新聞デジタル
拡大するクマが女性のテントから探し出して食べ荒らした跡=2020年8月9日午前6時7分、長野県松本市、女性提供 北アルプスの玄関口、上高地(長野県松本市)の小梨平キャンプ場で今月上旬、クマに襲われた都内の50代女性が、朝日新聞の取材に応じ、「テントごと強い力で引きずられた」などと当時の状況を語った。女性を襲... 続きを読む
【拡散希望】登山文化の危機! 山小屋ヘリコプター問題 | 雲ノ平山荘
【拡散希望】 登山文化の危機! 山小屋ヘリコプター問題 リポート:伊藤二朗 北アルプスの山小屋「雲ノ平山荘」経営者。1981年生まれ。東京都出身。幼少より黒部の源流で夏を過ごす。2002年に父・伊藤正一が経営する雲ノ平山荘の支配人になる。2010年、日本の在来工法を用いた現在の雲ノ平山荘の建設を主導し完成させた。... 続きを読む
【拡散希望】登山文化の危機! 山小屋ヘリコプター問題 | 雲ノ平山荘
【拡散希望】 登山文化の危機! 山小屋ヘリコプター問題 リポート:伊藤二朗 北アルプスの山小屋「雲ノ平山荘」経営者。1981年生まれ。東京都出身。幼少より黒部の源流で夏を過ごす。2002年に父・伊藤正一が経営する雲ノ平山荘の支配人になる。2010年、日本の在来工法を用いた現在の雲ノ平山荘の建設を主導し完成させた。... 続きを読む
これまで撮影してきた北アルプスのタイムラプスを4K動画にまとめました - はらですぎ
2017 - 10 - 20 これまで撮影してきた北アルプスのタイムラプスを4K動画にまとめました 登山 写真 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket これまでタイムラプス用に撮影してきた写真を北アルプスに絞ってまとめてみました。 4K動画にしてもフレーム内でズームやパンがそれなりにできることが分かったので、今後のタイムラプス動画は高画質でア... 続きを読む
紙地図、売り上げ20分の1に スマホ猛威、取次も倒産:朝日新聞デジタル
国土地理院が発行する紙地図の販売数が低迷している。販売を受託している日本地図センターによると、2016年度の売り上げは約47万枚で、記録のある1946年度以降で最少。最盛期だった81年度の約910万枚と比べると約20分の1だ。紙地図は生き残ることができるのか。 5月の連休中、長野県の北アルプスは大勢の登山者でにぎわっていた。しかし、上高地から涸沢(からさわ)まで約7時間をかけて歩いても、紙地図を見... 続きを読む
スーパーカミオカンデの街・神岡の道の駅がもはや科学館 - デイリーポータルZ:@nifty
今年のゴールデンウィークは飛騨高山へ旅行した。 奥穂高ロープウェイで北アルプスの山々を眺めたり、高山の古い街並みを歩いたり。 なるほどなるほど、初めて来たがいいところだなぁ。 そんな帰り道、休憩がてら道の駅に寄ることにした。そうしたら、そこがなんだか普通の道の駅とは違ったのだ。 もはや科学館と言ってもいい道の駅がとても面白かったのでご紹介したい。 続きを読む
【趣味のインターネット地図ウォッチ】 iBeaconで山の遭難を未然に防止、北アルプスで“お守りビーコン”実証実験 - INTERNET Watch
趣味のインターネット地図ウォッチ iBeaconで山の遭難を未然に防止、北アルプスで“お守りビーコン”実証実験 (2015/7/23 06:00) 長野県は、iBeaconで取得した登山者の位置情報を活用したり、危険情報を提供したりすることで、登山者の遭難事故防止を図るプロジェクト「山岳遭難防止プログラム」を2014年度に開始した。同プロジェクトは長野県の「山岳G空間プロジェクト協議会」が主催し、... 続きを読む
裏銀座から槍ヶ岳に登ってきました - jkondoのはてなブログ
2014-09-02 裏銀座から槍ヶ岳に登ってきました 深田久弥は『日本百名山』の中で、 一生に一度は富士山に登りたいというのが庶民の願いであるように、いやしくも登山に興味を持ち始めた人で、まず槍ヶ岳の頂上に立ってみたいと願わない者はないだろう。 と、書いています。どこから見ても「あれが槍ヶ岳だ」と分かる山というのも、富士山と並んで槍ヶ岳くらいかも知れません。北アルプスの縦走路が重なる交差点にあり... 続きを読む