はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 初当選

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 241件)

栃木・鹿沼市長選で元立憲県連幹事長が初当選、自公推薦候補破る:朝日新聞デジタル

2024/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鹿沼市長選 栃木 朝日新聞デジタル 自公推薦候補

栃木県鹿沼市長選が9日、投開票され、無所属新顔で前県議の松井正一氏(58)が、無所属新顔で歯科医の小林幹夫氏(70)=自公推薦=を破って初当選した。 松井氏は民主党や立憲民主党の県議、県連幹事長を長く務めた。陣営には立憲や連合栃木の支援者のほか、共産や一部保守系の市議も入り、支持層を広げた。 今改選で引退... 続きを読む

ウイグルにルーツ 自民・英利アルフィヤ衆院議員 誤情報否定「日本国籍のみ所有しています」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポニチアネックス ウイグル 自民 ルーツ 英利アルフィヤ氏

自民党の英利アルフィヤ衆院議員(35)が6日、自身のSNSを通じ、ネットに出回っている自身に関する情報は誤りとして否定した。 【写真】英利アルフィヤ氏のものまねを披露した山本天心 昨年4月に行われた衆院千葉5区補欠選挙で初当選を果たした英利氏。トルコ系民族ウイグル人にルーツを持つとしていたが「英利アルフィ... 続きを読む

東京・港区長選、清家愛氏が初当選 6選目指した現職破る「新しいリーダー像を示して行けたら」:東京新聞 TOKYO Web

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 港区長選 web 愛氏 東京新聞 TOKYO 東京

東京都港区長選は2日、投開票され、無所属新人の元区議清家愛氏(49)が初当選した。28日に港区初の女性区長に就任予定で、東京23区の女性現職区長は7人となる。「前例、縦割り主義の古い政治を一新し、未来の港区をつくっていきたい」などと訴え、無所属現職の武井雅昭氏(71)=自民、公明推薦、無所属新人の元都議菊... 続きを読む

東京・港区長選、5期務めた自民推薦の現職敗れる 清家愛氏が初当選:朝日新聞デジタル

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民推薦 港区長選 朝日新聞デジタル 愛氏 東京

東京都港区の区長選は2日投開票され、無所属の新顔で元区議の清家愛氏(49)が、いずれも無所属で区長を5期20年務め、6選を目指した現職の武井雅昭氏(71)=自民、公明推薦=、新顔の元都議・菊地正彦氏(71)を破り、初当選を決めた。投票率は30.62%(前回30・04%)、当日有権者数は20万617人だった。 選挙戦では、清家... 続きを読む

静岡県知事選挙 当選の鈴木康友氏 “現状把握し早急に議論を” | NHK

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鈴木康友氏 新人どうし 争い 当選 議論

15年ぶりに新人どうしの争いとなった静岡県知事選挙で初当選を果たした、元浜松市長の鈴木康友氏が、27日朝、取材に応じ、「県政全体の現状を把握し、訴えてきた産業政策などの取り組みをどう広げるか、早急に議論していきたい」と意気込みを述べました。 当選から一夜明け、鈴木氏は午前9時半ごろに浜松市の事務所を訪... 続きを読む

静岡県知事選挙、前浜松市長・鈴木康友氏が当選…岸田首相の政権運営に打撃

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田首相 鈴木康友氏 浜松市長 当選 辞職

【読売新聞】 前知事の辞職に伴う静岡県知事選は26日に投開票され、立憲民主、国民民主両党が推薦した前浜松市長の鈴木康友氏(66)(無所属)が、自民党推薦の元副知事・大村慎一氏(60)(同)ら5人を破り、初当選を決めた。4月の衆院3補 続きを読む

奈良の香芝市長選、35歳弁護士が初当選 維新知事が推す現職ら破る:朝日新聞デジタル

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維新知事 奈良 朝日新聞デジタル 現職ら

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--... 続きを読む

背景に「55年体制」 自民・長谷川岳氏の官僚パワハラ疑惑 | 毎日新聞

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官僚 自民 自民党 言動 毎日新聞

参院選で初当選を確実にし、万歳をする長谷川岳氏(中央)。左手前は故町村信孝氏=札幌市中央区で2010年7月11日、木葉健二撮影 地元自治体職員などに対する威圧的言動で批判を浴びている自民党の長谷川岳参院議員(53)=北海道選挙区=が、中央省庁の官僚などにも同様の言動をしていた疑いが浮上した。国会議員による... 続きを読む

熊本県知事 当選祝いの花を知人に “配ったのではなく預けた” | NHK

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知人 当選祝い NHK 熊本県知事 コチョウラン

熊本県の木村敬知事が、ことし3月の知事選挙で初当選のお祝いとして贈られたこちょうらんを複数の知り合いに手渡していたことが分かりました。公職選挙法では、政治家が選挙区内で花などを渡すことを違法な寄付として禁じていますが、木村知事は「捨てるのは申し訳なかったので預かってもらった。利益を与える趣旨はない... 続きを読む

福島県議会議員が朝日新聞記事に抗議「明らかにフェイクニュース」

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗議 入隊 フェイクニュース 渡辺康平 朝日新聞記事

渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区) @kohei_w1985 高校卒業後に航空自衛隊に入隊。その後、経済評論家や衆議院議員などの秘書となり、須賀川市議会議員へ。 令和元年、福島県議会議員選挙で初当選 w-kohei.com 渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区) @kohei_w1985 朝日... 続きを読む

辞退表明の元モー娘。市井氏が「初当選」 1日で辞職も7万円支給へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 次点 毎日新聞 辞退表明 市井氏

2019年参院選比例代表で次点だったアイドルグループ「モーニング娘。」元メンバーの市井紗耶香氏(40)の繰り上げ当選が25日決まる。19年参院選時の当選者が28日投開票の衆院東京15区補欠選挙に立候補し自動失職したことに伴う措置で、就任は26日付。市井氏は事前に就任辞退を表明していたが規定上辞退できず、1日限りの... 続きを読む

辞退表明の元モー娘。市井氏が「初当選」 1日で辞職も7万円支給へ | 毎日新聞

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 次点 毎日新聞 辞退表明 市井氏

2019年参院選比例代表で次点だったアイドルグループ「モーニング娘。」元メンバーの市井紗耶香氏(40)の繰り上げ当選が25日決まる。19年参院選時の当選者が28日投開票の衆院東京15区補欠選挙に立候補し自動失職したことに伴う措置で、就任は26日付。市井氏は事前に就任辞退を表明していたが規定上辞退できず、1日限りの... 続きを読む

大阪 大東市長選 無所属の新人 逢坂伸子氏 初当選|NHK 関西のニュース

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逢坂伸子氏 大東市長選 新人 NHK 任期満了

任期満了に伴う大阪・大東市の市長選挙は、無所属の新人で、元大東市職員の逢坂伸子氏が、初めての当選を果たしました。 大東市長選挙の開票結果です。 逢坂伸子 無所属・新 当選 1万7204票 石垣直紀 大阪維新・新 1万4869票 松浦哲朗 無所属・新 5200票 12年ぶりの新人どうしの争いとなった大東市長... 続きを読む

大阪府大東市長選、元市課長の逢坂伸子氏が初当選 市初の女性市長に:朝日新聞デジタル

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後任 現職 逢坂伸子氏 共産推薦 前市議

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--... 続きを読む

碧南市長選、小池友妃子氏が初当選 愛知で2人目の女性市長:中日新聞Web

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 碧南市長選 中日新聞Web 愛知 女性市長 佐藤有美氏

愛知県碧南市長選は21日、投開票され、無所属新人の元市議小池友妃子氏(54)が、5選を目指した無所属現職の禰宜田政信氏(72)、無所属新人の元市議鈴木良和氏(67)を破り、初当選した。同県では長久手市の佐藤有美氏(46)に続き2人目の女性市長となる。 続きを読む

京都市長選、松井孝治氏が初当選…自公など4党が推薦

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松井孝治氏 推薦 公明 自公 自民

【読売新聞】 京都市長選は4日投開票され、自民、立憲民主、公明、国民民主4党の推薦を受けた元官房副長官の松井孝治氏(63)が、共産党の支援を受けた弁護士の福山和人氏(62)ら4人を破り、初当選を果たした。 投票率は41・67%(前回 続きを読む

京都市長選、松井孝治氏が初当選 自民・立憲・公明・国民が推薦:朝日新聞デジタル

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 松井孝治氏 推薦 立憲 朝日新聞デジタル

京都市長選は4日投開票され、新顔で元民主党参院議員の松井孝治氏(63)=自民、立憲、公明、国民推薦=が、弁護士の福山和人氏(62)=共産支援=ら新顔の4氏を破り、初当選を決めた。国との連携や西脇隆俊・京都府知事との「府市協調」を打ち出し、国政与野党が相乗りで推薦した。連合京都や経済界も支えた。投票率は41・6... 続きを読む

八王子市長選、自公推薦候補が逆風かわし当選 自民・萩生田氏の地元:朝日新聞デジタル

2024/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田氏 自民 公明両党 都庁 朝日新聞デジタル

東京都八王子市長選が21日に投開票され、無所属新顔で前都人事委員会事務局長の初宿(しやけ)和夫氏(59)=自民党、公明党推薦=が、他の新顔4氏を破って初当選を決めた。当日有権者数は46万8256人、投票率は38・66%(前回31・46%)だった。 初宿氏は、自民、公明両党からの打診を受けて昨年11月に都庁を退職。退任を表... 続きを読む

台湾総統選、与党の頼清徳副総統が初当選 蔡英文氏の路線継承 | 毎日新聞

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 頼清徳副総統 与党 毎日新聞 頼清徳 蔡英文氏

台湾総統選は13日投開票され、与党・民進党の頼清徳(らいせいとく)副総統(64)が最大野党・国民党の侯友宜(こうゆうぎ)・新北市長(66)や第三勢力・台湾民衆党の柯文哲(かぶんてつ)・前台北市長(64)を破り、初当選した。台湾統一を掲げる中国が圧力を強める中、後ろ盾となる米国との連携を深めた蔡英文総統(6... 続きを読む

台湾・総統に頼氏 中国の統一圧力に「ノー」 侯氏と柯氏を下し初当選

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総統 桑村朋 頼清徳 ユウキ 民主進歩党

【台北=桑村朋】13日に投開票された台湾の総統選で、中国の統一圧力に屈しない姿勢を示す与党、民主進歩党の頼清徳(らい・せいとく)副総統(64)が初当選を決めた。対中融和路線の最大野党、中国国民党の侯友宜(こう・ゆうぎ)新北市長(66)が2位につけていたが、敗北を認めた。 中台統一を「歴史的必然」だ... 続きを読む

菅直人元首相の長男、武蔵野市議補選で初当選確実 世襲の指摘は否定:朝日新聞デジタル

2023/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世襲 新顔 武蔵野市議補選 長男 市議補選

24日に投開票された東京都武蔵野市議補選で、元首相の菅直人衆院議員の長男、菅源太郎氏(51)=立憲民主党公認=が初当選を確実にした。市議補選は被選挙数2で、いずれも新顔の6人が立候補していた。 源太郎氏は武蔵野市生まれ。高校中退後、子どもの権利確立や、18歳選挙権の実現を目指す市民運動に携わった。2003年と05... 続きを読む

元アナウンサーの石川氏が津久見市長選で初当選 現職と副市長を破る:朝日新聞デジタル

2023/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現職 新顔 朝日新聞デジタル 副市長 次点

大分県津久見市長選は3日投開票され、新顔で元大分放送アナウンサーの石川正史氏(47)が、現職で3選を目指した川野幸男氏(65)、新顔で前副市長の飯沼克行氏(66)=いずれも無所属=を破り、初当選した。次点の飯沼氏との差はわずか51票だった。 当日有権者数は1万3778人。投票率は67・55%(前回無投票、2015年62・62%... 続きを読む

初当選の市長、就任3か月半で公約覆す…病院統合「白紙撤回」から推進に

2023/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 意向 白紙撤回 読売新聞 市長

【読売新聞】 兵庫県の三田市民病院と済生会兵庫県病院(神戸市北区)の再編統合問題で、田村克也三田市長は、24日開会した市議会の12月定例会で、計画を推進する意向を表明した。田村市長は7月に計画の「白紙撤回」を掲げて初当選しており、就 続きを読む

青梅市長選 新人の大勢待利明さんが初当選、自公推薦の現職を破る 8000票超の大差:東京新聞 TOKYO Web

2023/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現職 自公推薦 新人 速報 web

東京都青梅市長選は12日投開票され、無所属新人で元市議の大勢待(おおせまち)利明さん(48)=国民民主、都民ファーストの会推薦=が、8000票以上の大差をつけて、3選を目指した無所属現職の浜中啓一さん(71)=自民、公明推薦=を破り、初当選した。当日有権者数は11万596人、投票率は39・56%(前回36・51%)だっ... 続きを読む

【速報】ひわいメールの習志野市議、辞職 「相手方に謝罪し責任取るため」

2023/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 相手方 習志野市議 辞職届 事案

別の市の元女性市議にひわいなメールを送った習志野市の市瀬健治市議(74)=3期=は19日、議員辞職届を市議会に提出し、許可された。 市瀬氏は辞職届で「このたびの事案に対し深く反省しております。相手方に謝罪し責任を取るため辞職します」としている。 市瀬氏は2011年に同市議に初当選し、現在3期目だっ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 241件)