はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 内省

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

具象と抽象の往復を私達はカンファレンスを通じて学んでいるんだ - PHPカンファレンス小田原編 - そーだいなるらくがき帳

2024/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 具象 熱量 抽象 カンファレンス そーだい

PHPカンファレンス小田原(以下 ぺちこん小田原)に行ってきた。 このブログはその熱量の高さを思い出しながら、小田原駅前のスタバで書いてる。 カンファレンスで話をしたこと 懇親会キーノートで内省を勝ち取る、そのためには具象と抽象を往復して具象化の引き出しと抽象化の概念の理解を深めようという話をした。 その... 続きを読む

「新規事業プロダクト開発時の技術選定どうやった?」にBASE BANKチームが登壇しました - BASEプロダクトチームブログ

2022/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BASE BANKチーム BASEプロダクトチームブログ

2022/6/28(火)にオンラインで開催された「新規事業プロダクト開発時の技術選定どうやった? -カケハシ×LINE×BASEの開発者が振り返る技術選定プロセスと内省-」にBASEから2名が登壇しました。 techplay.jp イベントについて 今回登壇させていただいたイベントは新規事業プロダクト開発時の技術選定について各社の事例を紹... 続きを読む

ネットワークビジネスやらにハマる心理についての内省と同人活動の効能 - わがはじ!

2021/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーカイブサイト わがはじ パシ 効能 感慨

先日、過去の同人誌既刊をまとめたアーカイブサイト「わがはじの!」を更新いたしました。ぜひ、覗いてみてくださいませ。同人活動終了から1年になったので、そちらの感慨についても記事にしたいものです。 【同人既刊】わがはじ!での活動休止から1年経ち。改めて過去作のアーカイブ整理しました。着ぐるみエロ漫画か... 続きを読む

聖マリ医大、全出願者へ受験料を返還 「混乱を内省」:朝日新聞デジタル

2020/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聖マリアンナ医科大学 入試 文部科学省 一般入試 川崎市

聖マリアンナ医科大学(川崎市)は10日、2015年度~18年度の一般入試の全出願者計約1万2千人(入学者らを除く)に、受験料相当額を返還するとホームページ上で発表した。文部科学省が、女性らを差別的に評価した可能性を指摘し、「不適切な入試」と認定したことを「厳粛に受け止め、混乱をもたらしたことを内省した」と... 続きを読む

仕事を上手く回らせられない先輩を見て胸が苦しくなった話 - すごい人研究所

2020/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先輩 すごい人研究所 仕事 メンタル 限界

内省のできなさ 先輩から怒られ続けてメンタルがやられている先輩は40歳近くになるのですが、彼女の一番の問題は、内省のできなさだと思います。『こんなに頑張っているのに周りは認めてくれない』、『自分は大きなことで動いてるんだから、小さなことで動いてられない』と言っている時点で、彼女は自身で限界を決めてい... 続きを読む

どんなプログラミング技術の学習に投資すべきか考える時にやってること - laiso

2020/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip laiso 怠惰 ソフトウェアエンジニア 過程 学習

はじめに とにかく次の10年を生き残りたい - 怠惰を求めて勤勉に行き着く を読んでいて、かー自分もここ10年ぐらい同じような内省をし続けていたではないかと深く共感したので、その過程で身に付けたやり方を書くことにしました。 目的 プログラミング技術を学習する目的を決めます。僕の場合は ソフトウェアエンジニア... 続きを読む

rei on Twitter: "声優の結婚それ自体にダメージを受けて暴れるオタクは全くいなくなったけど、代わりに声優の結婚によって「ずっとオタクのままで止まってる自分の時間」を意識させられて

2020/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オタク 声優 ダメージ 結婚 自分

声優の結婚それ自体にダメージを受けて暴れるオタクは全くいなくなったけど、代わりに声優の結婚によって「ずっとオタクのままで止まってる自分の時間」を意識させられて、人生について内省を始めるオタクばかりになってきたの、オタクの高齢化現象と限界を象徴してる感じで本当に悲しいものがあるな。 続きを読む

ラマダーンがスタート。「ムスリムが周囲の人に知っておいてほしいこと」まとめ | ライフハッカー[日本版]

2017/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラマダーン コーラン ムスリム 啓示 慣習

ラマダーンが5月27日から始まりました。ムスリムの同僚や友だちがいなくても、イスラム教の慣習について知るのに良い機会ではないでしょうか。約1カ月の断食は、預言者ムハンマドに対するコーランの神の啓示を祝うものであり、ムスリムはこの時期を内省を自制の実践にあてます。では、ムスリムでない人は、ムスリムにどのように配慮することができるのでしょうか? 今回は、ラマダーンに取り組んでいる人から教えてもらったT... 続きを読む

SNSが脳をダメにする? 警告 人との対面時間減少/他者の理解、共感衰えるのか 反論 対面での直視、不可欠ではない/外部からの刺激求めず「まず内省

2015/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 直視 他者 反論 対面 快楽

警告 人との対面時間減少/他者の理解、共感衰えるのか 反論 対面での直視、不可欠ではない/外部からの刺激求めず「まず内省を」 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は人を理解する力を弱める−−。アナログ世代にはもっともらしく聞こえるが、オンラインで常に人とつながることで、他者理解をつかさどる脳の部位に何か変化が起きているのか。「瞬間的な快楽が、脳をダメにする」。そんなキャッチコピーが目を... 続きを読む

「わたしはあなたを救えない」と表明すること、逃げること - インターネットの備忘録

2015/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 備忘録 エントリ 一連 スタンス 内臓

2015-09-24 「わたしはあなたを救えない」と表明すること、逃げること ふさごうとしてあまり触らないようにしていた傷がガバッと開いて内臓までドゥルドゥルって出てきちゃった感じですが書かないとそれもそれでつらいので、書きます。 こちらに関連した一連の件について。 おおもとのエントリは非公開になっています。 わたしのスタンスは、ああいう自己開示と内省を振り返った文章が公開されることに意味はあると... 続きを読む

フェリー沈没事故と韓国の内省 「文化」は過ちを犯した当局者の言い訳にはならない:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人災 悲嘆 JBpress 浮標 社説

韓国南西部珍島沖で、沈没した旅客船の場所を示す浮標(ブイ)のそばで不明者の捜索活動の準備をするダイバーら〔AFPBB News〕 大きな悲劇に見舞われた瞬間は、しばしば国家的な内省を引き起こす。先週の韓国フェリーの惨事もそうで、事故を受け、悲嘆と怒りだけでなく自己嫌悪に近い感情も噴出した。 「これは安全性に対する韓国社会の無関心がもたらした典型的な人災だ」。ある社説はこう断じ、さらに軽蔑するかのよ... 続きを読む

鹿児島の情報は南日本新聞 - 社説 : [発達障害と判決] 偏見を助長しかねない

2012/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 求刑 偏見 犯行 被告

姉を殺害したとして殺人罪に問われた大阪市の男性被告の裁判員裁判で、大阪地裁は犯行に広汎性発達障害の一種であるアスペルガー症候群の影響があったと認定して、懲役16年の求刑を上回る懲役20年を言い渡した。 検察側の求刑を上回る判決は異例である。被告が十分に反省していないことや、親族が被告との同居を断っている-の2点から再犯の恐れがあり、「許される限り長く刑務所に収容して内省を深めさせることが社会秩序の... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)