はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 内田和成

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

【思考術】『右脳思考』内田和成:マインドマップ的読書感想文

2019/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロジカルシンキング 本書 ご存じ 思考術 土井英司さん

右脳思考 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先月末の「未読本・気になる本」の記事にて注目していた1冊。 すでに土井英司さんがメルマガで推奨されていたので、ご存じの方も多いと思いますが、私もやっと読了した次第です。 アマゾンの内容紹介から一部引用。本書で伝えたいのは、ロジカルシンキングの否定ではない。ロ... 続きを読む

【知的生産】『プロの知的生産術』内田和成:マインドマップ的読書感想文

2011/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮説思考 フレーズ おなじみ PHPビジネス新書 アマゾン

プロの知的生産術 (PHPビジネス新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、『仮説思考』でおなじみ、内田和成先生の最新刊。 帯にある「トップ・コンサルタント直伝の超効率的インプット&アウトプット術」というフレーズが光ります。 アマゾンのページがちょっと薄いので、出版社のサイトから一部引用。情報と付き合う際の基本スタンスである「3つの目的」、アイデアを熟成させるための「20の引き出し」、アナログ活用... 続きを読む

個人が専門性を高めると、企業内の人材ニーズと 個人のキャリア開発にミスマッチを起こす 早稲田大学ビジネススクール教授 内田和成|日本を元気にする新・経営学教室|ダイヤモンド

2011/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミスマッチ ゼネラリスト ダイヤモンド 人材ニーズ 要件

せっかく専門性を高めても同一組織内では ほとんどの人がそれを活かせないこれからのビジネスパーソンは、単なるゼネラリストではなく自分の専門性を磨いて、市場価値を上げるべきだという話がよく言われる。これは本当だろうかと疑ってみる。企業に求められる人材の要件が高度化し、専門性が高まって来たことは紛れもない事実である。その意味では、企業のニーズに応えるために専門性を高めると言うことは理にかなっている。昔は... 続きを読む

アジアに出現した国籍にこだわらぬ新消費者群 国境を意識しない東アジア企業構想のススメ 早稲田大学ビジネススクール教授 内田和成|日本を元気にする新・経営学教室|ダイヤモンド

2011/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボーダレス 大昔 国境 国籍 地位

今回から、経営学教室の新しい連載執筆メンバーとなった。初回は、日本企業であることを捨てて、東アジアに生きる企業を目指したらどうかと提案する。というのも、今や日本市場に頼っていたのでは成長は困難であり、生産拠点としての日本もその地位がどんどん失われている。このままでは座して死を待つことになるからである。考えてみれば、製品の国境はすでに大昔に消滅している。消費もボーダレスになり、消費者の国境は限りなく... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)