タグ 兵庫医科大
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersコロナ重症化、リンパ球の一種の機能不全が関係か 兵庫医科大が世界初の発見 ワクチン開発に期待
新型コロナウイルス感染症の重症化に関与するCTLについて、研究成果を発表する兵庫医科大の研究チーム=西宮市武庫川町、兵庫医科大 兵庫医科大(西宮市)の研究グループなどは16日、新型コロナウイルス感染症の重症化に、リンパ球の一種である細胞傷害性T細胞(CTL)の機能不全が関係している可能性があるとの... 続きを読む
兵庫医大が「孔子学院」閉鎖 中国と共同運営の研究機関 海外では「スパイ拠点」疑惑も
兵庫医科大(兵庫県西宮市)が、東洋医学の教育・研究拠点として中国の大学と共同運営していた「中医薬孔子学院」を閉鎖したことが分かった。「孔子学院」は中国政府が約20年前から各国の大学内に設立し、日本でも15大学に開設されたが、文部科学省が活動の不透明さを問題視し、欧米を中心にスパイ活動や政治宣伝機... 続きを読む
【独自】兵庫医大が「孔子学院」閉鎖 中国と共同運営の研究機関 海外では「スパイ拠点」疑惑も(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
兵庫医科大(兵庫県西宮市)が、東洋医学の教育・研究拠点として中国の大学と共同運営していた「中医薬孔子学院」を閉鎖したことが分かった。「孔子学院」は中国政府が約20年前から各国の大学内に設立し、日本でも15大学に開設されたが、文部科学省が活動の不透明さを問題視し、欧米を中心にスパイ活動や政治宣伝機... 続きを読む
大学の出欠確認に顔認証 「代返」防ぐだけじゃない狙い:朝日新聞デジタル
授業の出欠確認に、ICチップ付きの学生証やスマートフォンを使う大学が増えている。顔認証システムを導入したところも。授業をさぼって、友人に返事を頼む「代返」の防止に役立つが、主な狙いは学生を見守ることにあるという。 兵庫医科大(兵庫県西宮市)の講義室。授業の始めに、担当教員が最前列に座る学生にタブレ... 続きを読む
提供精子の人工授精、妊娠率5% 凍結で受精機能低下か:朝日新聞デジタル
夫の精子で妊娠できなかった夫婦が、やむを得ず他人の精子を使う人工授精(AID)による妊娠率は5%にとどまることがわかった。兵庫医科大のチームが2015年までの10年間に国内で行われたAID約3万2千件を分析した。チームは、より妊娠率の高い技術を使えるよう議論するべきだと指摘している。 26日に千葉... 続きを読む
神戸新聞NEXT|医療ニュース|脳梗塞で死んだ細胞再生 兵庫医科大、定説覆す
兵庫医科大(兵庫県西宮市)のグループが、脳梗塞の組織の中に神経細胞を作る細胞があることを発見し、それを採取、培養して移植することで、脳梗塞で死んでしまった脳細胞を再生させる研究を始めた。死んだ神経細胞は再生しないという定説を覆す発見で、グループは「今後2年余りで、臨床試験の前段階まで持っていきたい」と話す。(武藤邦生) 脳梗塞は脳の血管が詰まり、脳の神経細胞が死んでしまう病気で、後遺症が出ること... 続きを読む
脳梗塞で死んだ細胞再生 兵庫医科大、定説覆す発見 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
兵庫医科大(兵庫県西宮市)のグループが、脳梗塞の組織の中に神経細胞を作る細胞があることを発見し、それを採取、培養して移植することで、脳梗塞で死んでしまった脳細胞を再生させる研究を始めた。死んだ神経細胞は再生しないという定説を覆す発見で、グループは「今後2年余りで、臨床試験の前段階まで持っていきたい」と話す。(武藤邦生) 脳梗塞は脳の血管が詰まり、脳の神経細胞が死んでしまう病気で、後遺症が出ることも... 続きを読む
PM2・5によるぜんそく 犯人は硫酸イオン (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
兵庫医科大(西宮市)の島正之主任教授(公衆衛生学)らは20日までに、大気中の微小粒子状物質「PM2・5」に含まれる特定の物質が、ぜんそくの発作と関連していることを突き止めた。石炭や石油の燃焼などで排出される「硫酸イオン」で、海外では健康被害の報告例があるが、国内でぜんそくとの関連を特定したのは初めてという。 【写真】関連を突き止めた島正之主任教授 島教授らは2008年8月〜13年3月、姫路市医師... 続きを読む
熱中症対策、水だけ補給は逆効果 高齢者は特に要注意:朝日新聞デジタル
のどが渇くなどの感覚が弱まっている高齢者は、脱水症状に気づきにくく「隠れ脱水」の状態になり、特に熱中症になりやすい。高齢者は熱帯夜なのに冷房をつけなかったり、寝る前に水分を控えたりしがちなのも危険だ。室内で熱中症を起こすこともある。 兵庫医科大の服部益治教授によると、水だけを補給すると体内の塩分濃度が薄まって尿が出やすくなり、かえって熱中症になりやすいという。服部さんは「水と一緒に梅干しや塩こんぶ... 続きを読む
神戸新聞NEXT|医療|アトピー性皮膚炎 発症の仕組みを発見 兵庫医科大
かゆみを伴う湿疹が繰り返し現れる「アトピー性皮膚炎」発症の仕組みの一つとして、皮膚で作られるタンパク質「インターロイキン(IL)33」が関わるメカニズムを、兵庫医科大(西宮市)などの研究グループがマウスの実験で発見した。このメカニズムを阻害できれば症状が緩和するため、新薬開発につながるという。成果は6日の米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。 兵庫医科大皮膚科学講座の山西清文教授(58)、今井康... 続きを読む