はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 公民教科書

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

育鵬社歴史・公民教科書を不採択 藤沢市教委 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

2020/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カナロコ by 神奈川新聞 社会

藤沢市役所 藤沢市教育委員会は31日、臨時会を開き、市立中学校で来春から使用する歴史と公民の教科書について、歴史認識を巡る記述で論争もある育鵬社を不採択とした。歴史、公民ともに推薦する委員が多かった東京書籍が採択された。同市教委は2011年から3回連続で育鵬社版を採択してきた。しかし、今回の教科書... 続きを読む

東大阪市は市立中学校の公民教科書に「育鵬社」、「現代社会への力点がいい」と前回に続き採択 - 産経WEST

2015/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公民 ふさわしい 教育委 現職教員ら 市教委職員

東大阪市教育委員会は27日、臨時会を開き、来年度から4年間、市立中学校で使用する公民教科書に「日本教育再生機構」のメンバーらが執筆した育鵬社(東京)の教科書を採択した。前回採択でも公民は育鵬社が選ばれていた。 この日の採択は、西村保教育長と、乾公昨委員長を含む4人の教育委員で行われた。 市教委職員や現職教員らで組織する事前の選定委員会は、育鵬社を除く3社の公民教科書がふさわしいと答申したが、教育委... 続きを読む

教科書からの「従軍慰安婦」、「強制連行」記述削除の意味を考える - 思いつきのメモ帳

2015/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 従軍慰安婦 強制連行 メモ帳 記述削除 教科書

数研出版が今春から使用される高校の公民教科書について「従軍慰安婦」と「強制連行」が含まれる記述を削除する訂正申請をした件について。 まず前提として、日本の学校教育における教科書の位置づけを抑えておきたい。以下に文部科学省のホームページから転載する。 1.教科書とは 1)教科書の定義  教科書とは、「小学校、中学校、高等学校、中等教育学校及びこれらに準ずる学校において、教育課程の構成に応じて組織排列... 続きを読む

はてなブックマーク - 教科書から「従軍慰安婦」を削除 高校の公民、今春から - 47NEWS(よんななニュース)

2015/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 従軍慰安婦 公民 強制連行 記述 訂正

高校の公民教科書を発行する数研出版が「従軍慰安婦」と「強制連行」が含まれる記述を削除する訂正申請をしたことが9日、分かった。文部科学省は訂正を認め、今春から使用される教科書に反映される。 記述が削除されたのは、現代社会2冊…続きを表示 続きを読む

教科書から「従軍慰安婦」を削除 高校の公民、今春から - 47NEWS(よんななニュース)

2015/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 従軍慰安婦 公民 文言 強制連行 文科省

高校の公民教科書を発行する数研出版が「従軍慰安婦」と「強制連行」が含まれる記述を削除する訂正申請をしたことが9日、分かった。文部科学省は訂正を認め、今春から使用される教科書に反映される。 記述が削除されたのは、現代社会2冊と政治・経済1冊の計3冊の計4カ所。いずれも昨年11月20日に訂正申請を受け付け、同12月11日に認められた。3冊とも「従軍慰安婦」「強制連行」の文言がなくなった。 文科省は昨年... 続きを読む

竹富町教委、是正拒否を説明 国、育鵬社求め訴訟も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

2014/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 琉球新報 Tweet 竹富町教委 是正要求 文部科学省

八重山教科書採択問題 竹富町教委、是正拒否を説明 国、育鵬社求め訴訟も2014年4月18日  Tweet 【東京】竹富町教育委員会の慶田盛安三教育長は17日、文部科学省で前川喜平初等中等教育局長と面会し、同一採択地区内で公民教科書が統一されていない八重山教科書問題をめぐる国の是正要求に応じない方針を説明した。文科省側は育鵬社版を採択した上で、東京書籍版を副教材として活用するよう提案し、教科書を変更... 続きを読む

【主張】歴史教科書 違いを見極めて選びたい - MSN産経ニュース

2013/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSN産経ニュース 主張 歴史教科書 請願 採択

歴史や公民教科書で記述内容の違いを点数評価して教科書採択に反映するよう求める請願が宮城県議会で採択された。教育委員会が、教科書の内容重視で選ぶため参考になる提案である。 請願は「新しい歴史教科書をつくる会」の宮城県支部が提出した。中学の歴史、公民教科書の採択で、伝統文化や国、郷土への愛情をはぐくむ教育を重視した学習指導要領の趣旨を生かすよう県教委に指導を求めたものだ。 具体的には、歴史教科書では「... 続きを読む

朝日新聞デジタル:義家政務官、沖縄・竹富町に教科書の採択し直し迫る - 政治

2013/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 竹富町 朝日新聞デジタル 義家政務官 政治 採択

八重山地区の教科書採択問題で、沖縄県教委に指導力を発揮するよう求める義家弘介政務官(右)=1日午後、沖縄県庁  沖縄県の八重山地区で中学校の公民教科書の採択が一本化できず、竹富町で国の無償給付でない教科書を使っている問題で、文部科学省の義家弘介政務官が1日、同町教委を訪れ、地区の採択協議会の答申通り、新年度に向けて教科書を採択し直すよう求めた。  町教委側は「法的に問題はない」として拒む構え。義家... 続きを読む

東京書籍の公民教科書を配布 竹富町、寄付で購入 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

2012/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 琉球新報 竹富 竹富町 町民 寄付

社会 東京書籍の公民教科書を配布 竹富町、寄付で購入2012年4月9日  Tweet 【竹富】同一地区内で中学校の公民教科書の採択を統一できなかった八重山の教科書問題で、文部科学省が教科書を有償にした竹富町の中学生に9日、東京書籍版の公民教科書が配布された。教科書代は竹富町の子どもに真理を教える教科書採択を求める町民の会(仲村貞子世話人代表)がまとめた寄付で支払う予定。【琉球新報電子版】 次の記事... 続きを読む

【社会】「在日韓国・朝鮮人の参政権否定は差別」は不適切…公民教科書の採用中止求め提訴へ なんか憑かれた速報 

2012/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差別 在日韓国 速報 朝鮮人 社会

“外国人参政権”で日本がなくなる日 (別冊宝島 ノンフィクション) (別冊宝島 ノンフィクション) 1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/02/16(木) 07:30:52.18 ID:???0 在日韓国・朝鮮人の参政権を認めないことを差別として取り扱っている公民教科書を 採用するのは「参政権は憲法上日本国籍を有する国民に限られる」とした最高裁判決に反し、 不適切などとして... 続きを読む

2ちゃん的韓国ニュース : 沖縄の小学生2人と保護者が教育委員会を訴える 「つくる会系の教科書を絶対使いたくない」

2011/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教科書 沖縄 韓国ニュース 教育委員会 小学生2人

1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/11/05(土) 12:34:46.42 ID:rQbXumMv0 来年度から中学校で使用する公民教科書の採択が同一地区内で割れている 八重山教科書採択問題で、将来、石垣市教育委員会が採択した教科書を使用する 予定の石垣市内の小学生2人とその保護者らが、石垣市教委を相手に東京書籍版公民教科書の 無償給付を確認する行政訴訟を提起する意向を固めた。保護者... 続きを読む

「国から見捨てられた」 教科書問題で文科相発言に怒り広がる - 八重山毎日新聞

2011/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 八重山毎日新聞 町議 答申 教科書問題 中川正春文部科学相

「国から見捨てられた」 教科書問題で文科相発言に怒り広がる Tweet Category: 政治・行政 Tag: 教科書選定 町議会も反発「予算通らない」 来年4月から郡内の中学校で使用される公民教科書で教科用図書八重山採択地区協議会の答申(育鵬社)と異なり、東京書籍を採択した竹富町教育委員会について中川正春文部科学相が無償給付の対象外との文科省見解を示したことに27日、町内の保護者や町議から「ひ... 続きを読む

政治巻き込み“攻防” 八重山教科書問題 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

2011/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 攻防 Tweet 自民党会派 琉球新報 文科省

八重山教科書採択問題 政治巻き込み“攻防” 八重山教科書問題2011年9月13日  Tweet 八重山地域の公民教科書をめぐる問題で、8日の協議で育鵬社版が不採択となり東京書籍版が採択されたにもかかわらず、12日になっても使用冊数が3市町から県教育庁に報告されていないなど、教科書採択後の動きが止まっている。16日が文部科学省への報告期限とされる中、12日は県教育庁が文科省と県議会の自民党会派に協議... 続きを読む

「逃げないで下さい」と県 崎原教育長ボイコット、玉津氏が一時退席で空転 - 八重山毎日新聞

2011/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空転 合議 八重山毎日新聞 tag 権限

「逃げないで下さい」と県 崎原教育長ボイコット、玉津氏が一時退席で空転 Tweet Category: 地域・教育 Tag: 教科書選定 Pic1 「責任と権限のある皆さんには協議する義務があります。逃げないで下さい」。8日、市教育委員会2階会議室で開かれた3市町教育委員全員による公民教科書の一本化作業。県の狩俣智義教育課長がおもわず声を上げた。協議開始から3時間半が過ぎても合議の可能性がなく、採... 続きを読む

あまりに育鵬社を推す論理がひどすぎる - 法華狼の日記

2011/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法華狼 激論 論理 育鵬社 続報

公民教科書で育鵬社が選ばれた経緯の不透明さを報じる記事に、気になる記述があった。あまりのひどさに、続報が出るまで留保したいと思うほどだ。「憲法改正を誘導」 密室3時間半 激論 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース「摩文仁の丘では自分で飛び降りた人もいるのに、なぜ『集団自決』の軍命にこだわるのか」と崎原用能与那国町教育長はまくしたてた。それに対し竹富町の大田綾子教育委員らは「歴史の事実をしっ... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)