はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 入稿データ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

デザインの知識を身につけるチャンス!「なるほどデザイン」10万部突破記念、 Kindleでデザイン書の半額セールが開催中です | コリス

2019/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle コリス タイポグラフィ Illustrator

当ブログでも人気の一冊「なるほどデザイン」10万部突破記念、Kindleのデザイン書フェアが開催されています。Webデザイン、UIデザインをはじめ、イラスト、タイポグラフィ、同人誌などの入稿データのつくりかた、萌えロゴのつくりかた、PhotoshopやIllustratorの操作法など、デザイン書が50%オフ(以上も多数有り)とな... 続きを読む

これさえあればド素人でも同人誌が作れる「入稿データのつくりかた」本が最高→サイズ縮小再録本の作り方や、各有名ソフトのできる、できないこともまとまっててプロにも有益 - Togetter

2018/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 部室 pic.twitter.com 井上

データ入稿勢、この『入稿データのつくりかた/井上のきあ著』を買うんだ。同人誌ド素人でもこの本があれば、間違いなく本が作れる。 これ、美術部やイラ研の部室に1冊絶対必要じゃない?ってレベル。 pic.twitter.com/uIJemnJLwh 続きを読む

まだCMYKで消耗してるの?〜大幅な色補正をCMYKで行ってはいけない理由〜 – やもめも

2016/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やもめ CMYK変換 問答無用 色調補正 CMYK

まだCMYKで消耗してるの?〜大幅な色補正をCMYKで行ってはいけない理由〜 by yamo · 2016/01/06 カッとなってつけた(タイトル)今は反省している。 正確には、「CMYKモードでの色調補正は 微調整に止めるべき 」理由、です。入稿データを問答無用でCMYK変換してから補正する方に向けて書いてます。 注意)この記事にはCMYK変換方法についての内容はありません。 続きを読む

完璧に分かる!コーディング一連の流れと知識(HTML5+レスポンシブ+WordPress) | コムテブログ

2014/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 895 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コーディング 一連 コムテブログ フロー コーディング前

前回、Web制作の一連の流れを書きましたが、今回は少し掘り下げて「コーディング」についてのフローをまとめます(HTML5+レスポンシブ+WordPress)。会社によって違うと思いますが、ざっくりとしたコーディングの流れと気をつけておきたいことをメモしています。 もくじ コーディング前の準備 1.仕様書の確認 2.入稿データの確認・スケジューリング HTML5 マークアップ 3.テンプレート作成 ... 続きを読む

Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由 - ちくちく日記

2013/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Illustrator InDesign EPS エントリ

Illustrator, 出力前回のエントリ「「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話」の中で、EPSを使わずにIllustratorネイティブ形式を使おうっていう話でIllustratorの入稿データはPDF互換のチェックをいれて保存してくださいね。▲Illustratorの保存オプション。PDF互換にチェックが入ってないと、InDesignに貼れ... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:写真集を自分で作ってみたらたいへんだった

2011/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ じぶん 愛着 nifty 同人誌

じぶんの本なのに、なんども手にとってニヤニヤしちゃう。 やっぱり自分で作ると愛着がでますな!本。 今回は、自分の写真を、自分でレイアウトして、入稿データを作って、発送して、っていうのをひととおりやってみたので、その様子をご覧いただこう。いわゆる「同人誌」ですね。 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)