はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 元コンサルタント

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

マネジャーの真価は「ピーキーで使いこなしが難しい人」の活用で問われる。

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 節目 大勢 コンサルタント ピーキー 能力

コンサルティング会社では「マネジャー昇進」がとても大きな節目になります。 実際、「元コンサルタント」は世の中に大勢いますが、「マネジャー以上」と「マネジャー未満」では、経験の種類や能力に大きな差があります。 マネジャー未満は「見習い」であり、マネジャーからが真の意味で「コンサルタント」です。 (です... 続きを読む

ジャニー喜多川氏に車中や映画館で「されるがまま」 70年前に声を上げられなかった松崎基泰さんの後悔:東京新聞 TOKYO Web

2023/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 527 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャニー喜多川氏 死去 喜多川氏 車中 人権

ジャニーズ事務所の創設者ジャニー喜多川氏(2019年に87歳で死去)による性加害問題で、元コンサルタントの松崎基泰さん(79)が都内で取材に応じ、小学生だった70年前に喜多川氏から車中や映画館などで4、50回にわたり繰り返し性暴行を受けたと証言した。性加害問題を巡り、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会... 続きを読む

ドイツの大学院でコンピュータサイエンスを学ぶー文系卒会社員から理転して修士号を取得するまで - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2020/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピュータサイエンス 修士号 大学院 ドイツ ステップ

さて今回は、理転されて、かつドイツで修士号を修められたnanakoさんにご寄稿願いました。現在は大学院を修了し、次のステップに踏み出されようとしているところですので、ついこないだまでの体験を記事にしていただいております。そのため、かなり新鮮な体験記となっています。 読むだけでnanakoさんの体験を追体験でき... 続きを読む

海外でバイリンガル育児をするための実践的コツ(幼稚園編) - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2020/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイリンガル 読み書き ドイツ コツ 歴史家

「海外で子どもを育てれば自動的にバイリンガルで育つ」と考えているのは、間違いです。 環境にもよりますが、親が何も努力しないと子どもの使う言葉は現地の言葉が中心で、日本語が全く話せない、話せるけど読み書きが苦手といったケースになることもままあります。日本語を現地語と平行して習得させるためには、親が中... 続きを読む

「転職エージェントは会ってみて決める」元戦略コンサルが語る転職【Vol.2】 - 20代~30代のキャリアを考えるブログ

2017/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転職エージェント 元戦略コンサル キャリア 転職 vol.2

2017 - 09 - 03 「転職エージェントは会ってみて決める」元戦略コンサルが語る転職【Vol.2】 転職-コンサル 転職 新卒-コンサル 新卒 企業研究-コンサル インタビュー シェアする Twitter Google Pocket Line Vol.1に続き、今回はコンサルティング会社を3社経験した元コンサルタント、現役官僚の方のお話をお伝えする。コンサルティング会社間の転職方法、特にI... 続きを読む

【体験談】ドイツで消費者として騙されたという話 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2017/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドイツ 体験談 売り場 語学 歴史家

2017 - 07 - 15 【体験談】ドイツで消費者として騙されたという話 語学 語学-海外留学・移住 さて、私はドイツに住んでいます。 海外に住んでいますが、日本メーカーがヨーロッパで頑張っている姿を見て、応援という意味で、日本ブランドのものを買ってきました。 特に、家電製品は、日本ブランドのものは、家電量販店に行っても、影をひそめてしまっています。テレビやスマホの売り場の大半は、アップルかサ... 続きを読む

仕事上の夢を現実に変えるための具体的なテクニック - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2017/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニック ドイツ 案件 現実 就職

2017 - 06 - 05 仕事上の夢を現実に変えるための具体的なテクニック 仕事術 仕事術-人生・キャリア論 仕事上で夢を持っている人は多いと思います。夢といってもいろいろなものがありますが、組織の中で出世したり、就職や転職で自分のしたかった仕事を得たり、自営業であれば特別な案件を獲得したり、ということがあるでしょう。 しかし、夢とは、その言葉の通り、なかなか実現が難しいものです。 そこでここ... 続きを読む

【キラキラネーム】ドイツ語っぽい名前を赤ちゃんに付けると恥をかく理由 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2017/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キラキラネーム ドイツ 赤ちゃん 歴史家 理由

2017 - 01 - 26 【キラキラネーム】ドイツ語っぽい名前を赤ちゃんに付けると恥をかく理由 社会評論 社会評論-生活一般 ドイツ語っぽい言葉の響きがかっこいいから、ドイツ語っぽい名前(以下、姓名の内、「名」の意)を赤ちゃんに付ける人がたまにいます。 例えば リヒト(Licht:光 ひかり) ハルト(hart:剛 つよし) アイネ(Eine:一 かず) マハト(Macht:力・権力 当て字で... 続きを読む

【レビュー】音の響きが素晴らしいホームシアターシステムBose(ボーズ) Soundtouch300 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2017/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポーズ エンタメ 音響機器 ドイツ 皆さん

2017 - 01 - 01 【レビュー】音の響きが素晴らしいホームシアターシステムBose(ボーズ) Soundtouch300 エンタメ エンタメ-テレビ・映画 明けましておめでとうございます。早速ですが、全く季節感のない記事なのですが、年末に駆け込みで買った音響機器が素晴らしかったので、レビューをします。やっぱりボーズいいですね。 皆さんは映画を見たり音楽を聴くときにどのような音響機器を使っ... 続きを読む

海外在住者がブログを書くときに注意すべき強み・弱み - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弱み 意義 強み ドイツ ネタ

2016 - 12 - 26 海外在住者がブログを書くときに注意すべき強み・弱み ブログ運営 ブログを継続的に書くことは、案外難しいことです。 毎日、読んでる人にとってためになるようなネタが次々と思い浮かぶわけでもありません。何か伝えたいという強い気持ちがなければ続かないのは確かでしょう。 では、そうしたブログを海外に住みながら日本語で書くことの意義はどこにあるのでしょうか?実際、ブログを書いてい... 続きを読む

日本の新卒一括採用システムが海外に比べて圧倒的に恵まれている理由 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドイツ 新卒一括採用システム 文系学部 歴史家 海外

2016 - 12 - 16 日本の新卒一括採用システムが海外に比べて圧倒的に恵まれている理由 仕事術 仕事術-その他 ドイツで「新卒」就職した私は、いつも日本の就職事情を羨ましく思っていました。 というのも、大学で勉強した科目にもよりもますが、文系学部 *1 だと、日本での就職が圧倒的に簡単だからです。 日本の就活生は自分がどれほど恵まれた環境にあるのか自覚していないかもしれませんが、私から見る... 続きを読む

トランプ、EU離脱、移民排斥。大衆迎合型政治が支持を受ける理由 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 移民排斥 台頭 反抗 政党 EU離脱

2016 - 12 - 11 トランプ、EU離脱、移民排斥。大衆迎合型政治が支持を受ける理由 ドイツ ドイツ-政治・経済・文化 日本 日本-政治・経済・文化 2016年は、トランプの大統領当選、イギリスのEU離脱、移民制限を唱える政党の欧州での台頭と、大衆迎合型の政治が支持される傾向が続きました。 これらの政治に特徴的なのは、既存のエリート層への反抗を掲げていることであり、これまでの政治やメディア... 続きを読む

B級映画の王道『シャークネード』がB級にもかかわらず面白い理由 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャークネード シャーク トルネード 竜巻 サメ

2016 - 12 - 03 B級映画の王道『シャークネード』がB級にもかかわらず面白い理由 メディア メディア-テレビ・映画 映像がダメで、ストーリーも素人感が満載な映画をB級映画と言いますが、その中でも伝説的な存在となっているのが『シャークネード』です。 シャーク(サメ)+トルネード(竜巻)=シャークネード つまり、サメが竜巻の影響で、海から地上に上がってくる現象をシャークネードといいます。高... 続きを読む

欧米人が見る日本社会の7不思議 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドイツ 欧米人 事柄 歴史家 光景

2016 - 11 - 30 欧米人が見る日本社会の7不思議 日本 日本-政治・経済・文化 ドイツ ドイツ-生活一般 日本に留学し日本に数年滞在したことのあるドイツ人から聞いた話をもとに、日本で見たもののうち、彼らにとって理解できない事柄を挙げてみました。 日本に長く住んでいると、見慣れて当たり前のように見える光景でも、外から見ると、不思議に映るものがあります。 それは、「すげー、何でこんなことが... 続きを読む

ブログのPV数で他人と比較しても意味がない理由 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドイツ 他人 PV数 歴史家 わか

2016 - 11 - 27 ブログのPV数で他人と比較しても意味がない理由 ブログ運営 「○○は○ヶ月で○○万PV行ったらしい」 そんな話がブロガー間でなされたりすることも少なくありません。PVはサイヤ人の戦闘能力のように、ブロガー間の格付の基準にもなっています。もしくは収益でも構いません。 もちろん多くの人に読んでもらえればうれしいし、他の人のブログが自分よりも読まれていれば悔しい気持ちもわか... 続きを読む

【ワーク・ライフ・バランス論】なぜ人は休日にしっかり休む必要があるのか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワーク 違和感 ドイツ 休日 友人

2016 - 11 - 25 【ワーク・ライフ・バランス論】なぜ人は休日にしっかり休む必要があるのか? 仕事術 仕事術-その他 友人など周りを見ると、休日まで仕事を入れている人もいますが、それには違和感*を感じます。 *あくまで個人的な感想です なぜ休めないのか?それとも休みたくないのか? 自分も基本的に仕事人間なので、「仕事にしか熱中できない」ということが、どれほど心の「貧困」を表しているのかが... 続きを読む

ドイツ人に、過労死するまで働く日本人をどう思うのか聞いてみた - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 615 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過労 エレベータ ドイツ 過労自殺 過労死

2016 - 10 - 19 ドイツ人に、過労死するまで働く日本人をどう思うのか聞いてみた ドイツ ドイツ-生活一般 日本 日本-政治・経済・文化 過労死や過労自殺は、日本のメディアでしばしば報道されます。 とりわけ有名な会社で起きたり、ひどい扱いから過労死にまで追い詰められていたことがわかると、大々的に報道されます。 そこで、ドイツ人(50代の女性、エレベータ―管理会社勤務)に日本の労働環境につ... 続きを読む

「自分は特に優秀ではない」と悟ってから、一気に仕事ができる人になった人物の話。 | Books&Apps

2016/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1094 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成果 Books&Apps 少し前 人物 仕事

少し前にお会いした、元コンサルタントの方の話だ。彼は、「自分は特に優秀ではない」と悟ってから、一気に成果が出るようになった、という。 だが、優秀ではない、ということと、成果が出る、とは相反するように見える。「一見、逆説的に聞こえるけど」と問うと、彼は「いや、重要だよ。」という。 少し前にお会いした、元コンサルタントの方の話だ。 彼は、「自分は特に優秀ではない」と悟ってから、一気に成果が出るようにな... 続きを読む

日本とドイツ、住み易い国はどちらか?「神の国」日本と「人の国」ドイツ - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

2016/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドイツ たび 答え 経済 価値

2016 - 05 - 15 日本とドイツ、住み易い国はどちらか?「神の国」日本と「人の国」ドイツ ドイツ・海外 ドイツ・海外-生活一般 日本 日本-社会・経済 日本とドイツ、どちらのほうが暮らしやすいのか、よく聞かれることがあります。 そのたびに答えに窮してしまいます。というのも、自分が大事にする価値が何なのかによって答えは変わってくるからです。 消費者としては日本のほうが暮らしやすい 日本:顧... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)