はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 信濃毎日新聞デジタル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 67件)

かつては「ものすごくもうかった」が…全国1位のキノコ産地で企業倒産相次ぐ 中野市と飯山市で|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 農産物 高騰 飯山市 倒産

全国1位のキノコ産地の県内で、経営に行き詰まるキノコ生産企業が相次いでいる。今年に入り4社の倒産が判明。生産に使う培地や電気代の高騰で、他の農産物と比べてもコストが増大している。一方、製品の安値が続き、借入金の返済が重くのしかかっている―との指摘もある。 ◇ 帝国データバンク長野支店などによると、4... 続きを読む

「ものすごくもうかった」時代から一転 全国1位の産地でキノコ生産企業倒産相次ぐ 専業化路線襲った誤算、コスト高も経営圧迫(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤算 一転 産地 経営圧迫 Yahoo

全国1位のキノコ産地の長野県で、経営に行き詰まるキノコ生産企業が相次いでいる。今年に入り4社の倒産が判明。生産に使う培地や電気代の高騰で、他の農産物と比べてもコストが増大している。一方、製品の安値が続き、借入金の返済が重くのしかかっている―との指摘もある。 【グラフ】主な農産物の生産コスト。キノコの... 続きを読む

〈社説〉万博300日前 不信感が募るばかりだ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 信州 不信感 長野県 ニュースサイト

無理矢理に盛り上げようとするのでは、足元から不満が出るのも当然だろう。開幕まで300日余となった大阪・関西万博である。 大阪府内の子どもたち約100万人を無料招待するための学校への意向調査を巡り、事実上の参加の強制ではないかと批判や困惑が広がっている。 万博協会に加わる府が、約1900校に学校単位... 続きを読む

「8月に品切れかも…」強まるコメの不足感 「大量購入控えて」呼びかけるスーパーも 昨年の猛暑や訪日客増える外食需要影響(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猛暑 品切れ コメ 張り紙 需給

ベルシャイン伊那店のコメ売り場。現時点で店頭在庫に影響はないが、需給の動向に注意を払っている=6日、長野県伊那市 長野県内のコメの流通現場でじわり供給の不足感が出始めている。一部スーパーがコメの大量購入を控えるよう呼びかける張り紙を掲示。卸売業者にも品薄感を指摘する声がある。2023年の猛暑で全国の産... 続きを読む

トロリーバスの思い出刻んで、小さな駅員さんが改札体験 立山黒部アルペンルート、11月の運行終了前に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トロリーバス 立山黒部アルペンルート 立山黒部貫光 信州 運行

北アルプスを貫き大町市と富山県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)は1日、トロリーバスの駅員体験イベントを開いた。11月末に運行を終える記念に思い出をつくってもらおうと企画。長野、富山両県の児童4人が富山県の室堂駅で、乗降者の出迎えや乗車券の確認などをした。 トロリーバ... 続きを読む

「ゴジラがいる!」 奇遇にも映画「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督の出身地に現る 地元で話題スポットに(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奇遇 上高地 ゴジラ 木々 山崎貴監督

「道路沿いにゴジラがいる!」。長野県松本市波田の国道158号沿いにゴジラのように見える木があると、地元で話題になっている。同市出身の映画監督、山崎貴さんが「ゴジラ―1.0(マイナスワン)」で米アカデミー賞の視覚効果賞を受賞したこともあり、注目を集めている。 【写真】上高地へ向かう道路沿いの木々、枝の隙間... 続きを読む

「大糸線、廃線視野に入れず」 白馬ー糸魚川間の臨時バスは「乗客増やすため」とJR西社長強調|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 廃線視野 臨時バス 長野県 大糸線

JR西日本の長谷川一明社長は24日、大阪市で開いた定例記者会見で、6月1日にJR大糸線の白馬(北安曇郡白馬村)―糸魚川(新潟県糸魚川市)間で運行が始まる臨時増便バスについて、同線の廃線を視野に入れた取り組みではない―と強調した。沿線では不採算区間であることを念頭に廃線の議論に進まないか危ぶむ声が上... 続きを読む

ネットで売れたのに…「代金は返金、商品も失って泣き寝入り」 クレカ不正利用被害額は過去最大、販売業者の嘆きと後悔(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip EC 一方 泣き寝入り チャージバック 事例

インターネットで商品を販売するEC(電子商取引)サイトの運営企業が、クレジットカードの不正利用で代金を得られず、商品も取り戻せない事例が相次いでいる。不正利用があるとカード会社が取引を取り消し、代金をカード名義人に返す「チャージバック」を行う一方、不正利用者から商品を取り戻すのは困難だからだ。不正... 続きを読む

「高過ぎる」、体育館の有料化に波紋 利用者「無料だったのに」「サークル解散するしか…」 市「質の高い体育館を維持するため」(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 素案 サークル Yahoo 体育館

長野市が2025年度中に有料化を検討している社会体育館について「市が素案とする使用料金が高過ぎる」との声が利用者から出ている。市側は「将来にわたり質の高い体育館を維持するため」(スポーツ課)と理解を求める。日頃利用する10団体の20~80代の利用者約70人に取材したところ、「有料化は仕方がない」との意見の一... 続きを読む

みどりの窓口廃止に「公共交通機関として終わってる」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 みどり チケットレス化 窓口廃止 特急

JR東日本はチケットレス化、モバイル化を推進するとして、「みどりの窓口」の閉鎖を各地で進めている。現在約220カ所ある窓口は、新幹線や特急の停車駅など利用が多い場所を除き、2025年までに140カ所ほどに縮小する計画。窓口を閉鎖した駅には、代替として「話せる指定席券売機」を設置している。JR東日本長野支社は... 続きを読む

「それって陰謀論じゃないですか?」 闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディープステート 信州 陰謀論 国家 長野県

「それって陰謀論じゃないですか?」 闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? 続きを読む

山梨県でもリニア工事で労災隠し 作業員負傷、共謀して労基署にすぐ報告せず 下請け会社など書類送検|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 書類送検 リニア工事 労基署 下請け会社

飯山で17.3度、2月の観測史上最高 長野で19.3度 長野県内の19日の最高気温(午後2時現在)【一覧表付き】 続きを読む

〈社説〉永住権取り消し 法の下の平等に反する|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 信州 永住権 長野県 ニュースサイト

人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れは進めるものの、できるだけ永住はさせない―。政府、自民党の一貫した意思が浮かび上がる。 納税などの公的義務を怠った外国人の永住許可を取り消せるようにする制度を、政府が新たに設ける方針だ。技能実習や特定技能の制度の見直しに併せ、関連法案をこの国会に提出す... 続きを読む

【独自】義務不履行なら外国人永住権取り消し 政府が法案提出へ 人権保護重視の有識者会議報告書と異なる方向|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 法案 法案提出 義務不履行 永住許可

政府は、永住権を得た外国人が納税などの公的義務を怠った場合に永住許可を取り消すことができるとする法案を提出する方針を固めた。29日、外国人技能実習に代わる新制度を創設する政府方針案を自民党側に示し、その中で明らかにした。 続きを読む

〈社説〉陸自靖国参拝 看過できない規律の軽視|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 規律 軽視 信州 長野県

陸上自衛隊の航空事故調査委員会の関係者数十人が今月、靖国神社を参拝した。 いずれも私服で時間休を取得しており「公式参拝の意味合いではない」と釈明しているという。 委員長の小林弘樹陸上幕僚副長ら一部は防衛省と神社への行き来に公用車を使っていた。前もって参拝の実施計画を作り、玉串料も徴収していたとされ... 続きを読む

不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど…(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷河期世代 Yahoo 結婚 ニュース 手取り月15万円

今、日本の雇用労働者の4割を占める、パートや派遣などの非正規雇用。不安定な働き方や低賃金は貧困につながる場合がある一方、正社員以外の多様な働き方を必要とする人もいる。その仕事や暮らしからは、社会が抱えるさまざまな問題が浮かび上がる。 (中山有季) 【写真】「就職氷河期世代」向けのイベントで配られた資... 続きを読む

「ご神木」30本、樹皮が剥がされる被害 建材として無断で持ち去られたか 「罰当たり」「枯れないか心配」と住民(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 樹皮 巨木 ヒノキ 建材 県警

長野県内にある二つの神社で、境内にある「ご神木」のスギやヒノキなど少なくとも計約30本が樹皮を剥がされる被害に遭っていたことが21日、分かった。神社関係者は屋根用の建材などとして無断で持ち去られた可能性があるとして県警に被害届を提出。高さ10メートル以上にわたって剥がされた巨木もあり、住民たちは古くか... 続きを読む

県庁所在地の代表駅前なのに…マクドナルドがない!! 長野、青森、山梨、福井など20県が該当【独自調査】|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2023/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マクドナルド 長野 信州 山梨 福井

県庁所在地の代表駅前なのに…マクドナルドがない!! 長野、青森、山梨、福井など20県が該当【独自調査】 長野県の県庁所在地・長野市にあるJR長野駅は、人口約36万6千人余の市の玄関口であり、長野県内で最大の駅でもある。北陸新幹線も停車するし、飲食店や衣料品店がそろう駅ビルだってあるし、駅前にはデパー... 続きを読む

県庁所在地の代表駅前なのに…マクドナルドがない!! 長野、青森、山梨、福井など20県が該当【独自調査】(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デパート マクドナルド 長野 北陸新幹線 山梨

長野県の県庁所在地・長野市にあるJR長野駅は、人口約36万6千人余の市の玄関口であり、長野県内で最大の駅でもある。北陸新幹線も停車するし、飲食店や衣料品店がそろう駅ビルだってあるし、駅前にはデパートやホテル、コンビニ、居酒屋、映画館もある。しかし、長野市民の一部はそんな駅の周辺に1つの不満を持っている... 続きを読む

【独自】富士通が長野工場を売却へ 長野県内のものづくりから実質的に撤退|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2023/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通 撤退 信州 売却 長野県

富士通(東京)が、長野市北尾張部にある長野工場の土地と建物をプリント基板製造などのFICT(エフアイシーティー、長野市)に売却することが11日、分かった。同工場内に本社を置くFICTが、これまでも製造拠点として使っていた。富士通は既に同工場での生産から手を引いており、売却によって県内でのものづく... 続きを読む

「1日2300kcal」を支えたいが…留置場で食べられる弁当「官弁」の納入業者、物価高で悲鳴 入札不成立が相次ぐ(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人権 請負業者 入札 圧迫 留置施設

警察署の留置施設で収容されている人に提供される食事「官弁」にも物価高騰の波が押し寄せている。収容されている人の人権を保障するため、請負業者は1日3食を365日届ける重要な役割を担うが、原材料費だけでなく、配達に使う車のガソリン代も高騰し、経営を圧迫。もうからない仕事を請け負う業者は少なくなり、入札すら... 続きを読む

目黒寄生虫館が創設70年記念展 東京の研究展示施設|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2023/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 目黒寄生虫館 長野県 東京 ニュースサイト

東京・目黒の研究博物館「目黒寄生虫館」が今年で創設70周年を迎え、記念特別展「亀谷了と亀谷俊也が遺したもの・こと」を開催している。12月24日まで。寄生虫は感染症や食中毒を引き起こすため「怖い」「気持ち悪い」と思われることがあるが、担当者は「存在に意味があると伝わればいい」と話す。(共同通信=竹... 続きを読む

8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 上田署「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感【声のチカラ】|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チカラ 抗議 信州 上田署 本紙

8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 上田署「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感【声のチカラ】 「子どもがけがをしたのに物損事故にされそうです。力を貸してください」。上田市の女性(45)から本紙「声のチカラ」(コエチカ)に助けを求めるメッセージが届いたのは5月だった。聞けば、... 続きを読む

8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 警察「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗議 眼底骨折 不信感 Yahoo 警察

「子どもがけがをしたのに物損事故にされそうです。力を貸してください」。長野県上田市の女性(45)から本紙「声のチカラ」(コエチカ)に助けを求めるメッセージが届いたのは5月だった。聞けば、小学3年の四男(8)が近所で車にはねられて眼底骨折などのけがをしたのに、上田署に物損事故として処理されそうだという。... 続きを読む

苦闘、青崩峠トンネル貫通 押しつぶそうとする大地の力、吹き飛ぶ金属ボルト… 断層に挑み続けた4年間 長野・静岡県境(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 断層 苦闘 金属ボルト 大地 Yahoo

「次は何が起こるのか」。長野県飯田市と静岡県浜松市を結ぶ「三遠南信道」工事で、最難関とされた両市境の「青崩(あおくずれ)峠トンネル(仮称)」(4998メートル)の掘削現場は常に緊張に包まれていた。もろい地質に苦しめられ、トンネル工事の専門家が「最近の道路トンネルの中では極めて厳しいものの一つ」と指摘... 続きを読む

 
(1 - 25 / 67件)