はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 保守系団体

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

合言葉は「反Woke」 文化戦争で保守色競う共和党候補たち | 毎日新聞

2023/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合言葉 毎日新聞 マイノリティー 共和党 基軸

保守系団体の演説会で登壇した共和党のビベック・ラマスワミ氏=米中西部アイオワ州クライブで2023年4月22日、AP 2024年の米大統領選の共和党候補指名争いで、リベラル的な価値観の広がりに対抗する「文化戦争」を基軸に据える候補が目立っている。人種・性的少数者(マイノリティー)が過度に優遇され、宗教心は薄れ、... 続きを読む

「暗殺教室」「アンネの日記」漫画版を撤去 フロリダ公立校で相次ぐ:朝日新聞デジタル

2023/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンネ 少女アンネ ベストセラー 撤去 米フロリダ州

米フロリダ州の公立学校で、保守系団体に「不適切」と指摘された図書の撤去が相次いでいる。日本の人気漫画「暗殺教室」や、ユダヤ人の少女アンネ・フランクがつづった世界的ベストセラー「アンネの日記」の漫画版が先月、中学や高校の図書室から撤去されたという。AP通信や地元メディアが10日、伝えた。 「暗殺教室」は... 続きを読む

安倍元首相と旧統一教会系が共鳴した「家庭教育支援法案」の危うさ 地方でも推進し10県6市では条例化:東京新聞 TOKYO Web

2022/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍元首相 旧統一教会系 条例化 家庭教育支援法案 web

自民党が制定を目指した「家庭教育支援法案」は、伝統的な家族観を重視してきた安倍晋三元首相らの肝いりの政策であり、保守系団体や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が後押しをした。根強い批判の中で、地方では同じ趣旨の条例を制定する動きが進む。どんな内容か。(太田理英子) 続きを読む

関東大震災朝鮮人追悼式、許可へ 東京都、批判受け方針転換 | 共同通信

2020/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共同通信 許可 東京都 都立横網町公園 都立公園

東京都が関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式を主催する団体に対し、会場となる都立公園の使用を許可せず、批判を受けていた問題で、都は3日、許可を出す方向で調整していることを明らかにした。 実行委員会が、虐殺された朝鮮人の追悼式を都立横網町公園で毎年実施。2017年からは保守系団体がすぐ近くで別の行事を開くよう... 続きを読む

「みんなでアイヌになろう」講演会に抗議 「ヘイトだ」:朝日新聞デジタル

2019/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイトスピーチ アイヌ民族 アイヌ ヘイト 白石区

保守系団体がアイヌ民族をテーマにして21日に札幌市白石区民センターで予定している講演会について、市民団体が「ヘイトスピーチに当たる」として、札幌市や白石区に会場使用承認の取り消しを求めていることが20日、分かった。白石区は「条例上の不承認や取り消しには該当しない」として、予定どおり使用を認めるこ... 続きを読む

韓国・8月15日、文在寅大統領の退陣要求集会には、安倍政権批判集会以上が参加か | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2019/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト 文在寅大統領 ニューズウィーク日本版

<8月15日、ソウル光化門広場で文在寅大統領の退陣を要求する大規模な集会が行われた> 日本統治からの独立記念日である光復節2019年8月15日午後、ソウル光化門広場で文在寅大統領の退陣を要求する大規模な集会が行われた。 韓国のキリスト教総連合会(韓基総)が主催した集会に、複数の保守系団体から合わせて主催者発... 続きを読む

日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満 | 共同通信

2019/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 482 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 新元号 事前公表 共同通信 先例

安倍晋三首相を支持する保守系団体「日本会議」が、皇位継承に伴う新元号を4月1日に事前公表する首相方針に「遺憾の意」を示す見解を機関誌に掲載したことが2日、分かった。天皇代替わり前の公表は「歴史上なかった」として、先例としないことも求めた。憲法改正など基本理念を共有する有力支持団体が不満を表明するのは... 続きを読む

日本会議 なぜ憲法改正1000万人の署名を集められたのか│NEWSポストセブン

2018/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 署名 NEWSポストセブン 政界 葛西敬之 衆参

第二次安倍政権の6年間で急速にその勢力を拡大させた組織がある。「日本会議」なる保守系団体だ。会員は約3万8000人(2016年時点)。政界には『日本会議国会議員懇談会』があり、衆参約280人が加入している。 2014年10月からはJR東海の葛西敬之・名誉会長(78)らが代表発起人となって「美しい日本の憲法をつくる国民の... 続きを読む

沖縄で猛威をふるう「中国人が攻めてくる」=中国脅威論を検証する(安田 浩一) | 現代新書 | 講談社(1/4)

2018/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猛威 浩一 拡声器 怒声 安田

「中国人観光客に油断するな」だって? 那覇市役所(沖縄県那覇市)前の路上に怒声が響く。 「みなさん、シナ(※中国に対する蔑称)がどんな国なのか知っていますか!」 拡声器を使って街頭宣伝をしているのは、地元の保守系団体だ。毎週水曜日の昼、この場所で主に「反中国」を訴えている。 「沖縄は日本でしょ!」と記... 続きを読む

稲田元防衛相:“憲法教”ツイートを削除 「誤解招く」 - 毎日新聞

2018/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 護憲派 法曹界 翌朝 憲法教

稲田朋美元防衛相は29日、ツイッターに法曹界の護憲派を「憲法教という新興宗教」と否定的に評するコメントを投稿した。その後批判を受け、翌朝までに削除した。 稲田氏は29日に保守系団体「日本会議」の東京都中野支部の集会に参加。支部長の弁護士について「法曹界にありながら憲法教という新興宗教に毒されず安倍... 続きを読む

財界の知られざる右派人脈、保守系団体に属する企業首脳の実名 | 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ | ダイヤモンド・オンライン

2017/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財界 実名 両極 右派 左派

今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 『週刊ダイヤモンド』11月18日号 の第1特集は「右派×左派 ねじれで読み解く企業・経済・政治・大学」です。右派と左派。そう聞けば自分とは関係ない世界の話だと思う人が多いでしょう。ただ現在の日本をこの両極... 続きを読む

籠池氏、既に退会と日本会議 6年前、本人から申し出 - 共同通信 47NEWS

2017/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 退会 バッジ 申し出 籠池泰典氏 森友学園

保守系団体「日本会議」は14日までに、森友学園の理事長退任を表明している籠池泰典氏について、2011年1月に退会しており、現在は会員でないと明らかにした。 日本会議事務総局によると、会員の更新時期になり問い合わせたところ、本人から退会の申し出があったという。 籠池氏は今月10日に開いた記者会見で、日本会議のメンバーであることを示すバッジを胸に着けていた。 続きを読む

日本会議本の出版差し止め ベストセラー、東京地裁 - 共同通信 47NEWS

2017/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京地裁 共同通信 47NEWS 改憲 著しい

ベストセラーの新書「日本会議の研究」によって名誉を傷つけられたとして、書籍に登場する男性が、出版元の扶桑社に出版差し止めを求めて申し立てた仮処分で、東京地裁(関述之裁判長)は6日、真実でない部分があり損害も著しいとして、差し止めを命じる決定をした。 裁判所がベストセラーの出版を差し止めるのは異例。 日本会議の研究は昨年出版。保守系団体の日本会議と特定の宗教団体の関係を探り、安倍政権による改憲に向け... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)