タグ 作中作
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users絶対に作中作から逃げない漫画家漫画、「モノクロのふたり」でやっていることが凄い: 不倒城
漫画家漫画の一番の鬼門って、「作中で描かれる漫画についてどう描写するか」だと思うんですよ。 例えば「主人公が天才漫画家」という設定であれば、その天才漫画家が描く漫画も天才的なものである必要があります。作中で主人公の漫画が人を感動させているのであれば、作中作の描写も「人を感動させる漫画」でないといけ... 続きを読む
七つの作中作を通して殺人ミステリを数学的に定義しようと試みる本格ミステリ──『第八の探偵』 - 基本読書
第八の探偵 (ハヤカワ・ミステリ文庫) 作者:アレックス パヴェージ発売日: 2021/04/14メディア: Kindle版この『第八の探偵』は、7つもの作中作が入り乱れるイギリス作家による本格ミステリである。著者アレックス・パヴェージは本書がデビュー作となるが、異様に凝った作りの作品であり、こんな才能がどうやったら突然出... 続きを読む
芸能人が堕ちていく作品
3次元の芸能人がおちていくのには興味ないけど、作品として見るのは面白いなぁと思った。 「ヘルタースケルター」と、「夢を与える」(どっちもアマゾンプライムで見れる) 芸能界という華やかな世界の頂点から、一気に転落していくのはあっという間で儚いし 何も残らない感じが好き。 作中作としてのバラエティ番組やCMなども虚しい感じがおもしろい。 他にもそういう作品があったら教えて欲しい。 ドラマでも映画でも漫... 続きを読む
この世の全てはこともなし : 今が旬の「このライトノベルがひどい」を解説してみた
2015年08月05日13:07 今が旬の「このライトノベルがひどい」を解説してみた カテゴリ雑談 Tweet (;`・ω・´)「今回はなんでしょう?」 (´・ω・`)「定期の『このライトノベルがひどい』ネタが回ってきたんでちょっと解説してみようと思います」 ・作中作を取り上げてライトノベルを馬鹿にする人たち(『妹さえいればいい。』編)[togetter] ・作中作を取り上げてライトノベルを馬鹿に... 続きを読む
今年の京大入試、国語の大問2はまさかの - Togetter
今年の京大入試、国語の大問2のはまさかのライトノベル『僕の妹は漢字が読める』(かじいたかし , 2011)からの出題。作中作であるオオダイラ・ガイ『きらりん☆おぱんちゅ おそらいろ』の一文「でんぐりがえって おぱんちゅ きらり☆」が正確に読み解けたかどうかが合否の鍵を握るだろう 続きを読む