タグ 体験乗車
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersJR東海、超電導リニア改良型試験車の体験乗車を初開催へ | 鉄道イベント・グッズ | 鉄道新聞
JR東海はこのほど、「改良型試験車による超電導リニア体験乗車」を初めて開催すると発表した。 開催日は2022年5月24日(火)、25日(水)、26日(木)の3日間。3日間で合計180区画(360座席)を用意する。抽選制で募集期間は2022年3月25日(金)10時〜2022年4月19日(火)23時59分。また、超電導リニア「改良型試験車」をモデルとし... 続きを読む
「宮崎にリニア走ると思っちょった」 今も残る実験線は:朝日新聞デジタル
この秋、山梨県でリニア実験線の体験乗車をした。ふと思った。かつて宮崎県でも実験線が走っていた。今どうなっているのか。現地を訪ねた。 宮崎空港からJR日豊線の列車で揺られ1時間。田畑に囲まれた線路の脇に、かつて使われた宮崎リニア実験線の高架があった。 高架は、宮崎県都農(つの)町と日向(ひゅうが)市... 続きを読む
時速500キロ「超電導リニア」体験乗車 JR東海が今夏開催 - ITmedia NEWS
JR東海は5月24日、山梨リニア実験線を走る「超電導リニア」に体験乗車できるイベントを7~9月に実施すると発表した。1日6便のペースで10日間運行する。各便の定員は150席。料金は1区画(2座席)当たり4320円(税込)。 超電導リニアは、車両に搭載した超電導磁石と地上コイルが引き合ったり、反発したりする作用を用い、最高時速約500キロで走る。 応募は、同社 Webサイト で5月25日~6月21日... 続きを読む
超電導リニア体験乗車、秋期分の募集を開始 | 乗りものニュース
この秋も実施される超電導リニアの体験乗車。その募集が始まりました。 10月と11月に9240座席を用意 JR東海は2015年8月27日(木)、今年度3回目の「超電導リニア体験乗車」を10月と11月に実施すると発表しました。 2015年4月に603km/hという鉄道の世界最高速度を記録した超電導リニア(写真提供:JR東海)。 合計14日間、各日6回ずつ行われ、合計で4620区画、9240座席が用意さ... 続きを読む
リニア実験線で体験乗車=11月から―JR東海 (時事通信) - Yahoo!ニュース
JR東海は19日、山梨県のリニア新幹線の実験線で、一般乗客による体験乗車を11月から行うと発表した。42.8キロ全線を走行し、最高時速500キロを体験できる。参加者には、経費の一部として2500円程度を負担してもらう方針だ。 リニア実験車両には1回約100人が乗車でき、体験乗車は1日当たり2、3回実施する。開催期間は11月と12月、来年3月の予定。参加者はインターネットなどを通じ全国から募集し、抽... 続きを読む
リニア 体験乗車を実施へ NHKニュース
JR東海は、リニア中央新幹線の山梨県内の実験線を使って、ことし11月から一般向けの「体験乗車」を行うことになりました。 これは、JR東海の山田佳臣社長が19日の記者会見で明らかにしたものです。 それによりますと、13年後の開業を目指して走行試験を行っているリニア中央新幹線の山梨県内の実験線で、ことし11月から一般の人を対象とした体験乗車を行うとしています。 ここでは、「L0系」と呼ばれる最新型の車... 続きを読む
リニア山梨県駅、東京五輪前に 体験乗車に道 :日本経済新聞
東海旅客鉄道(JR東海)は2027年に品川―名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線で、甲府市につくる新駅を20年の東京五輪開催前に開設する検討に入る。完成済みの山梨実験線を同駅まで延伸。同県都留市の実験センターと新駅の両方から乗り降り可能にし、五輪で訪日する観光客などが体験乗車しやすくする。 同社は14年度中にリニア新幹線の本体工事を始める方針。進捗状況を見極めながら最終的に可否を判断する。 リ… 続きを読む
JR東海社長「リニア開業、五輪へ前倒し不可能」 :日本経済新聞
東海旅客鉄道(JR東海)の山田佳臣社長は11日の記者会見で、2027年に東京―名古屋間での開業を目指すリニア中央新幹線について「2ケタの年数がかかる工事で短縮しようがない」と述べ、20年の東京五輪開催にあわせた前倒しは物理的に不可能との認識を示した。そのうえで、訪日する海外政府関係者などを対象に、山梨県の実験線を使った体験乗車を実施する考えも示した。 今月18日にリニア新幹線の詳細なルートや駅の位... 続きを読む
【夏休み】JR東日本、郡山車両基地の一般公開イベントを開催…8月31日 | レスポンス
JR東日本仙台支社は、郡山総合車両センター(福島県郡山市)の一般公開イベント「郡山車両基地まつり2013」を8月31日に開催する。開催時間は9時30分から15時(入場は14時30分)まで。 台車組立や車輪削正などの作業実演を行うほか、鉄道車両を横に移動させる装置(トラバーサー)の体験乗車も行う。鉄道車両部品の販売は行わない。 郡山総合車両センターは郡山駅から徒歩20分。郡山駅前バスターミナル~基地... 続きを読む