タグ 伸夫
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users凝集と拡散のせめぎ合い──『宇宙に「終わり」はあるのか 最新宇宙論が描く、誕生から「10の100乗年」後まで』 - HONZ
宇宙に「終わり」はあるのか 最新宇宙論が描く、誕生から「10の100乗年」後まで (ブルーバックス) 作者:吉田 伸夫 出版社:講談社 発売日:2017-02-15 書名と副題からもわかる通り、本書は宇宙史を扱った一冊だ。 これがもうびっくりするぐらいおもしろい/わかりやすい! 他の解説本で、書かれている意味がよくわからずに何度も何度も辛抱強く読み返してようやく理解したようなことが、スッと理解でき... 続きを読む
林 伸夫のLong and Winding Mac - 1000円以下で自作できるモバイル対応IoTシステム!なんとアプリ制作時間は15分:ITpro
最近、親指ほどのマイコン内蔵Wi-Fiモジュールを使ったIoT応用システムに入れ揚げている。何しろ、日本の規制に阻まれ海外では活発に流通している安価なチップが使えずにいたのに、今年7月ごろから認定クリアした製品が500円台から手に入るようになったのだ。しかも、このモジュールひとつで自分専用のIoTシステムが完成する。アイデア次第で応用はまさに無限。実に面白い時代に入ったとの実感でわくわくしている。... 続きを読む
林 伸夫のLong and Winding Mac - MetaMoJi Noteに大林組の現場ノウハウを詰め込んだiPad用ノートアプリが登場:ITpro
思いついたことをいつでも書き留められるデジタルノート「MetaMoJi Note」の機動性・機能性に脱帽の私だが、そのMetaMoJiが今度はスーパーゼネコンの大林組とコラボした「eYACHO(イー野帳)」を出してきた。なんだ建設業向けか私には関係ない、とタカをくくっていたら、記者発表で驚いた。あらゆる業種のあらゆる現場で活用可能、生産性が高まること間違いなし。しかも、自分なりにアレンジも可能、さ... 続きを読む
iPhone用の便利なスキャナーアプリが続々。適材適所で最高の仕事パフォーマンスを《林 伸夫「Long and Winding Mac」》
一昔前はスキャナーと言えば、紙をなぞるか、通す機械を使うのが普通。新聞記事の一部をスクラップするのにえらく大変な思いをしたものだ。しかし、最近はスマホのカメラ解像度が劇的に高まっているのを受けて、お手軽なスキャナーとして使えるアプリが続々。直近ではマイクロソフトの「Office Lens」、Evernoteの「Scannable」など無造作に撮影してもきれいな長方形に修正してくれる無料アプリが登場... 続きを読む
余ったストレージをパーソナルクラウドとして使う「USB HDDいかしてCloud」《林 伸夫「Long and Winding Mac」》
デジタル機器を何年か使い込んで行くと交換したハードディスク、USBメモリーなどが余ってくる。筆者のデスクの引き出しにも64GBのUSBスティック、500GBの2.5インチドライブ、128GBのSSDなどがゴロゴロ。そんな遊休資産を有効活用する意味でも面白い製品がある。USBドライブをポートに挿すだけで、インターネットからもアクセスできるCloudストレージになる。スマホの容量不足に悩む人にもこれは... 続きを読む
視点・論点 「プーチン大統領の世界観」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
法政大学教授 下斗米 伸夫 ウクライナでの2月の民衆革命は玉突き現象のように3月クリミア紛争(戦争)に発展しました。ソチ五輪開会式ではロシア史の絵巻物が示されましたが、あたかもそれを再現するかのような展開であります。ただし今回の政治的絵巻物は歴史の順番が違ったようです。 それには私は理由があるように感じられます。今回の問題はプーチン氏の世界観というかロシアのアイデンティティーが背景にあるからだと思... 続きを読む
今年もMacで確定申告書の電子送信できず!これじゃ電子立国なんてできないはずだ(涙)《林 伸夫「Long and Winding Mac」》
確定申告の季節がやってきた。先端的デジタルライフを率先して示している私は電子申告ができるようになって以来毎年チャレンジ。世界最先端グループの電子技術保有国である日本なのだから、もうそろそろMacでも確定申告書を税務署に持参しなくてもよくなっただろうと、期待してリベンジ挑戦してみた。ところが、あろうことか、7年たった今に至るも結果はあえなくも敗退。国税庁によると古いMacならできるらしいが、今、売れ... 続きを読む
方法がたくさんあり過ぎて困る。外出先から自宅パソコンを使う方法《林 伸夫「Long and Winding Mac」》
コンシェルジェサポートを請け負っているお客さんから「いつでもどこでも、自宅に置いたパソコンが使いたいけど、どうすればいいか」という質問をよく受ける。出張や別荘に出かけた後、写真付きのメールを送ろうとして、写真データを自宅のパソコンに忘れて来てしまったとか、出先でiPadを使って孫のヤンチャぶり動画を友人に見せたいときにこのニーズが生れる。そんなとき、最も簡便な方法として「LogMeIn」という「リ... 続きを読む
方法がたくさんあり過ぎて困る。外出先から自宅パソコンを使う方法《林 伸夫「Long and Winding Mac」》
コンシェルジェサポートを請け負っているお客さんから「いつでもどこでも、自宅に置いたパソコンが使いたいけど、どうすればいいか」という質問をよく受ける。出張や別荘に出かけた後、写真付きのメールを送ろうとして、写真データを自宅のパソコンに忘れて来てしまったとか、出先でiPadを使って孫のヤンチャぶり動画を友人に見せたいときにこのニーズが生れる。そんなとき、最も簡便な方法として「LogMeIn」という「リ... 続きを読む
中沢啓治著「はだしのゲン」の利用制限について(要望)
平成25(2013)年8月22 日 松江市教育委員会委員長 内藤 富夫 様 松江市教育長 清水 伸夫 様 (社)日本図書館協会 図書館の自由委員会 委員長 西河内 靖泰 中沢啓治著「はだしのゲン」の利用制限について(要望) 松江市立小中学校52校のうち39校の学校図書館が中沢啓治著「はだしのゲン」の単行書全10巻を所蔵しています。報道によれば、昨年8月に一市 民が市議会に「子どもたちに誤った歴史観... 続きを読む
最新Mac OS X、Lionはお元気ですか?:林 伸夫「Long and Winding Mac」
7月に新登場したMac OS Xの最新版、Lionの使い心地はいかが? 目玉は「フル64ビット」「iCloudとの連携」「シンプルな使いやすさ」「オートセーブ」などなどたくさんあるが、いずれもなかなか実感しにくいアイテムだ。iCloudはまだ始まっていないし、オートセーブに対応したアプリがまだ少ない、など夢先行型の新機軸が多い。逆に、シンプルさの代償として「スクロールバーがなくて不便」「ディスクの... 続きを読む
MacでWindowsを動かすのは当り前、これからはMacも動かす:林 伸夫「Long and Winding Mac」
Mac上で他のOSを動かす仮想環境技術。近年その技術もずいぶん進化していて、MacとWindowsを2台持つ必要はほとんどの場面でなくなっている。特に昨日(2011年9月7日)、新バージョンの「7」が登場した「Parallels Desktop」は、64ビットOSのLion上で動作するのに最適なフル64ビット化が完了している。同時に、Lionの新機能であるフルスクリーン動作、Windowsアプリの... 続きを読む
iPhone、iPadの音に力強さが欲しい人に:林 伸夫「Long and Winding Mac」
iPhone、iPadに自分の好みに合ったヘッドホンを刺し、音楽を聴くと素晴らしいサウンドが楽しめる。音が悪い、と感じるならそれはヘッドホンの特性が好みの音質でないか、そもそも、録音が悪いか、音楽データを作る時のサンプリング(デジタル化)に問題があるかだ。中にはiPhone、iPod、iPadごときのオーディオセットしては貧弱な装置から良い音が出て来るわけがない、と決めつけておられる方も多いようだ... 続きを読む