はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 人工物

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

小惑星「2024 PT5」2024年9月末から2か月限定で “第2の月” になると判明

2024/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 判明 小惑星 PT5 天体 重力

地球の近くを通過する小惑星は、時々地球の重力で捕獲されて周回軌道に乗る、一時的な “第2の月” となることがあります。ただし、大半はあまりにも小さいために観測されておらず、たまに見つかっても、その多くはロケットなどの人工物を誤認しているケースです。地球を周回する小惑星が真に天然の天体であった事例は稀で... 続きを読む

青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "佐渡金山のユネスコ登録、韓国政府が「強制労働があったからダメ」って理屈で反対しているみたいですけど、その論理で行くと、人工物の世界遺

2022/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 佐渡金山 青識亜論 理屈 論理 世界遺

佐渡金山のユネスコ登録、韓国政府が「強制労働があったからダメ」って理屈で反対しているみたいですけど、その論理で行くと、人工物の世界遺産はだいたいダメでは。ピラミッドとか論外ですよね。 https://t.co/zZcZBDYeCO 続きを読む

「ボイジャー2号」太陽圏の最外部を抜け星間空間に到達 | sorae:宇宙へのポータルサイト

2018/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip heliosphere Sorae NASA 到達 宇宙

NASAは、2018年11月5日に無人宇宙探査機ボイジャー2号が、太陽圏外の星間空間に到達した発表しました。2012年のボイジャー1号に続き、人類史上2つ目の人工物が太陽圏外に達したことになります。 「太陽圏(heliosphere)」は太陽風の及ぶ範囲。同年10月にはボイジャー2号が「太陽圏の最外部(heliosheath)」を飛行中で... 続きを読む

まるで「第二の月」のように地球を回る天体の素性が明らかにされる - GIGAZINE

2017/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 素性 天体 自転周期 組成

2016年に発見されていた天体「 2016 HO3 」の素性が明らかになりました。この天体はまるで月のように地球の周りを回っている「ナンチャッテの月」ともいえるものだったのですが、表面の組成や自転周期などが判明したことで人工物ではない「小惑星」であることが確認されました。 Earth Almost Has A New Moon - And We've Finally Gotten A Decent... 続きを読む

ヤシガニが貝殻の代わりに『ある人工物』を使った結果「これ、完全にホラーだよ!」:らばQ

2017/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤシガニ 貝殻 成体 ヤドカリ 甲殻類

ヤシガニが貝殻の代わりに『ある人工物』を使った結果「これ、完全にホラーだよ!」 日本でも沖縄や屋久島などに生息する ヤシガニ 。陸上の甲殻類では最大種だそうです。 名前はカニですが ヤドカリ の仲間で、若いうちはヤドカリのように貝殻に入って身を守ることも多いのだとか。(成体は大きすぎて合うサイズを見つけにくいそうです) 南太平洋の島で目撃されたヤシガニが、貝殻の代わりに とある人工物 を使っていた... 続きを読む

巨大ダムでは水が重力に逆らって上空に向かって流れていく? - GIGAZINE

2016/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE フーバーダム 重力 上空 アリゾナ州

By aarton Durán アメリカのアリゾナ州とネバダ州の州境にある巨大ダム「 フーバーダム 」は、貯水量約400億トンというとんでもなく巨大なダムです。日本に現存する約2500基のダムの総貯水量は約250億トンで、日本最大の湖・琵琶湖の貯水量でも280億トン程度であることを考えると、フーバーダムがいかに巨大なものかがわかります。この超巨大な人工物では奇妙な現象が起きるそうで、なんと水が重力... 続きを読む

アリのつくる蟻塚は「自然」なのか、そうでないのか? | INNOVATION INSIGHTS

2015/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Innovation Insights 蟻塚 アリ 原石 一種

アリのつくる蟻塚は 「自然」なのか、そうでないのか?KENSUKE SEMBOARTIST2015.5.21 Thu アートとは何か? 何万遍も語られてきたこの問いに、アートユニット・エキソニモの千房けん輔は自身の答えを見出す。それは人間が人間のために育む人工物であり、新たな価値の原石を発掘し、わたしたちの「意識の自然」を拡大するイノヴェイションの一種なのだ。 KENSUKE SEMBO|千房けん... 続きを読む

動物園の撮り方:"動物園っぽさ”をなくすには? - デジカメ Watch

2015/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジカメ Watch 動物園 撮り方 フレーミング ナマケモノ

動物園の撮り方 "動物園っぽさ”をなくすには? 人工物をなるべく入れない工夫を伝授 (2015/4/17 08:00) ナマケモノがかぎ爪を引っかけて渡るロープを入れて撮ってしまうとどうしても自然な感じがでません。そこで思い切ってロープはカットして、長い前足を強調するフレーミングをしてみました。ニコンD7100/AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR/300mm... 続きを読む

無人島にある日本版ストーンヘンジ「王位石」の謎 - デイリーポータルZ:@nifty

2015/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ nifty 巨石 無人島 鳥居

長崎県は野崎島に、「王位石(おえいし)」という日本版ストーンヘンジとも言うべき謎の巨石がある。 サークル状にこそなってないものの、巨大な石が鳥居のように積み重なっている。その大きさは高さ24メートル。上に乗ってるテーブル状の石の大きさが5m×3m。人工物なのか自然にできたものなのかすらわかってないという。 これに間近まで迫ってきたのでレポートしたい。 続きを読む

日本の地震で地球の重力が変動していたことが判明。着水したGOCE衛星のデータで : ギズモード・ジャパン

2013/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力 ギズモード ESA GOCE 大西洋

サイエンス , ニュース 日本の地震で地球の重力が変動していたことが判明。着水したGOCE衛星のデータで 2013.12.04 12:30 2011年の東北太平洋沖地震で破壊されたのは人工物だけではなかったようです。 先月11日、大西洋に落下したESA(欧州宇宙機関)の重力分布観測衛星「GOCE(ゴーチェ)」から恐るべき観測データが出てきました。日本の地震で地球の重力が大幅に変わっていたのです。 ... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : 【宇宙ヤバイ】44年前に行方不明になった人工物が気持ち悪い軌道で地球に帰還、その後再び旅立つ - ライブドアブログ

2013/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ タイガースープレックス 帰還 地球 宇宙

【宇宙ヤバイ】44年前に行方不明になった人工物が気持ち悪い軌道で地球に帰還、その後再び旅立つ Tweet 1: タイガースープレックス(大阪府):2013/10/14(月) 18:53:55.95 ID:PTU/e27f0 今から11年前の2002年、ひとりのアマチュア天文学者が宇宙に漂う不思議な物体を発見した。 その物体は地球周回軌道上に存在しており、「な、なんと! 月以外に地球の周りを回る物... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : 【宇宙ヤバイ】 苦節35年、ボイジャー1号がついに太陽系脱出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - ライブドアブログ

2013/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ キングコングニードロップ WiMAX 速報

【宇宙ヤバイ】 苦節35年、ボイジャー1号がついに太陽系脱出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Tweet 1: キングコングニードロップ(WiMAX):2013/09/13(金) 03:38:15.49 ID:jndt0BFEP ボイジャー1号、太陽系脱出 地球を旅立ち35年  【ワシントン=行方史郎】1977年に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」が12日、 人工物... 続きを読む

もうすぐ太陽圏脱出? ボイジャーの周りで宇宙線が急増

2012/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA ボイジャー 探査機 ボイジャー1号 太陽圏

【2012年6月15日 NASA】 35年前に打ち上げられ、太陽圏の果てを目指し続ける探査機「ボイジャー1号」が測定する宇宙線がここ1かヶ月で急増していることがわかった。人工物が初めて太陽圏から脱出する歴史的な日が近づいているようだ。 1977年に打ち上げられ現在は太陽圏の果てを航行しているNASAの探査機「ボイジャー1号」。17.8億kmの距離から16時間36分かけて届いたそのデータから、探査機... 続きを読む

ロボットに求められる倫理的判断

2012/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボット 判断 HAL 乗員 ジレンマ

(英エコノミスト誌 2012年6月2日号) ロボットの自律性が増す中、社会にはロボット管理のルールづくりが求められている。 SF映画の名作「2001年宇宙の旅」の中で、宇宙船の人工知能HALは、あるジレンマに直面する。HALに与えられた命令は、宇宙船のミッション(木星近くの人工物の探査)を遂行すると同時に、そのミッションの真の目的を宇宙船の乗員から隠しておくことだった。この2つの命令の矛盾を解消す... 続きを読む

もはや大洪水状態だぞ! 滝の中にあるレストランがなんだかスゴイことになっているのだ – Pouch[ポーチ]

2011/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pouch ポーチ すごいこと レストラン シティー

フィリピンの首都マニラから車でおよそ2時間。サン・パブロ・シティーという街にある大規模なリゾート施設『ヴィラ・エスクデロ』には、とってもユニークなレストンがあるのです。それはなんと、巨大な滝の中にある、なんとも涼しげなレストラン! 滝は人工物ですが、そのド迫力のスケールは、都内でもよく目にするチョロチョロ流れるような類の、生易しいものではありません。ザブーンザブーンと勢いよく押し寄せてくる波を目の... 続きを読む

進化したサイボーグみたいな細菌 - むしブロ+

2011/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボーグ 細菌 むしブロ アデニン グアニン

地球外生命体, 科学, 生物学ドイツの研究チームが、DNAの一部を人工物で置き換えた細菌を実験室内で作ることに成功したことを発表しました。 Chemical Evolution of a Bacterium’s Genome DNAは、細菌でも植物でも動物でもその構造は同じで、糖、リン酸、塩基からできています。塩基にはアデニン(A)、グアニン(G)、シトシン(C)、チミン(T)の4種類があり、アデ... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)