はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 中国脅威論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

急に始まった共産党へのネガティブキャンペーン、誰が仕掛けている?

2023/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共産党 台頭 ネガティブキャンペーン 中央集権 民主主義

ここ一年ほどで急に共産党へのネガティブキャンペーンが始まった ちょっと前まで「迷ったら共産党」ってネット民にも支持されていたのにな これと「中国が攻めてくるぞ」っていう中国脅威論の台頭は偶然じゃないと思う そもそも共産党が中央集権なのは当たり前じゃん 中央が全部管理して配分するんだから 民主主義じゃな... 続きを読む

「ピークアウトした中国は暴発する」は本当か?米専門家の議論と日本が学ぶべき「3つの教訓」

2022/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 ピーク 議論 国力 異論

米国で中国脅威論の著作が増加、中国がピークアウトして焦るので危険との見方浮上 「中国の国力はピークを迎えていない」と異論も 対立する対中分析や戦略論。「予測不能な時代」を読み解く3つの教訓 「中国共産党は長期戦略を追求している」とする、いわゆる中国脅威論を唱える専門家たちの著作が増えてきた。 日本語に... 続きを読む

俵 才記 on Twitter: "安倍支持者はもういい加減気付いたらどうだ。 中国脅威論に踊らされた数年前を忘れたのか。今や「中国は脅威ではなくパートナー」だ。次は北朝鮮だ。国難はもう去っ

2019/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国難 敵国 国益 脅威 北朝鮮

安倍支持者はもういい加減気付いたらどうだ。 中国脅威論に踊らされた数年前を忘れたのか。今や「中国は脅威ではなくパートナー」だ。次は北朝鮮だ。国難はもう去ったのか。今は韓国だ。 結局安倍は国益ではなく政権維持の為に次々と敵国を作り国… https://t.co/0hlUOcrHWH 続きを読む

沖縄の伝統まで「中国脅威論」を煽るために利用されるこの現実(安田 浩一) | 現代新書 | 講談社(1/6)

2018/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浩一 通称YMR ジャーナリスト 安田 陰謀論

ジャーナリストの安田浩一氏が陰謀論や都市伝説を徹底取材する「安田浩一ミステリー調査班(通称YMR)」。沖縄に流布する陰謀論「中国脅威論」の実態を探る「沖縄編」の後編をお送りします(前編はこちら)。 「龍の柱」と中国脅威論 沖縄の海の玄関口といえば、那覇市の若狭地区である。 すぐ近くの港には大型クルーズ船... 続きを読む

沖縄で猛威をふるう「中国人が攻めてくる」=中国脅威論を検証する(安田 浩一) | 現代新書 | 講談社(1/4)

2018/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猛威 浩一 拡声器 怒声 安田

「中国人観光客に油断するな」だって? 那覇市役所(沖縄県那覇市)前の路上に怒声が響く。 「みなさん、シナ(※中国に対する蔑称)がどんな国なのか知っていますか!」 拡声器を使って街頭宣伝をしているのは、地元の保守系団体だ。毎週水曜日の昼、この場所で主に「反中国」を訴えている。 「沖縄は日本でしょ!」と記... 続きを読む

AI業界の「中国脅威論」は本当か? —— 日本のAIベンチャーが米気鋭学者集団と組んだ理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN

2018/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIベンチャー AI業界 理由 WiL 日本

一方のGHELIAの出資者にも、ベンチャーキャピタルのWiLのほか、同じくソニー(ソニーCSL)も名を連ねている。GHELIAはソニーCSL所長の北野宏明氏が取締役会長を務めるなど、ソニーCSL人脈と近しい関係にある。 今回の出資は、ソニーが目をつけたアメリカの気鋭AI学者集団に、ソニーと関係があるAIベンチャーが、具体的な... 続きを読む

中国脅威論】中国共産党と、AI管理システムの相性の良さを考える - teruyastarはかく語りき

2018/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip teruyastar 財政 民主主義 ものすごい勢い 相性

以下の話が面白い。 過去の中国脅威論とは捉え方がずいぶん違う。 note.mu 個人的には嫌だけど、民主主義と自由権はそろそろ終わるかもな、と最近思っている。三つくらい理由がある。 1. 自由権や民主主義を重視しない中国型支援の拡大 世界中の財政が苦しい国がものすごい勢いで中国の半属国になっている。 2. 自由と民... 続きを読む

習近平が描く中国の夢…自信過剰な態度の裏に隠れた「不都合な真実」(中村 元哉) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2017/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 習近平 態度 中村 講談社 articles

反中意識にもとづく中国崩壊論や中国脅威論ではなく、私たちが理性的に中国を理解するにはどうしたらよいか。前編に続き、気鋭の研究者がものした力作『 対立と共存の日中関係史 』より、その洞察に耳を傾けてみよう。 〔 前編は こちら gendai.ismedia.jp/articles/-/52722 〕 中国の夢――中華ナショナリズムの復興 日本に対して強硬な姿勢で臨んでいるかのようにみえる習近平総書記... 続きを読む

中国脅威論が台頭する米国、有名大学には空前の寄付金 またも同じ間違いを繰り返した米中首脳会談 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2015/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 習主席 ローマ法王 ワシントンDC 懸念 JBpress

中国側は、習主席の訪米のタイミングがローマ法王の米国訪問と重なることにかねて懸念を示していたが、その懸念通りになってしまった。 米国のマスメディア特にCNNなどのテレビ局は終日ローマ法王のワシントンDC、ニューヨーク訪問を報道し、習主席の米国訪問はほとんど報道されなかった。米国民にとってローマ法王の存在感に比し習主席の存在感はなきに等しい状況なのである。 首脳会談全体の評価については厳しい論評が米... 続きを読む

【岩上安身のツイ録】株価1万7000円ラインを割り込んだ!アベノミクス信者にとって絶望的な朝の始まり 〜中国依存を深めながら中国脅威論を煽る安倍総理の矛盾(2015年9月29日11時掲載) |

2015/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス信者 矛盾 安倍総理 岩上安身 前場

※2015年9月29日午前10時時点の岩上安身のツイートをリライトして掲載します。 朝9時から始まる株式市場。午前の取引を前場(ぜんば)と呼び、その最初についた取引の値段を寄り付き値(よりつきね)、始値(はじめね)と呼ぶ。本日の始値は前日比285円73銭安の1万7359円38銭。大幅な続落でスタート。 投資家の心理的な攻防ラインは1万8千円を割るかどうかのライン、と言われていたのが、ついこの間のこ... 続きを読む

欺瞞の言葉重ねた安保審議、国会劣化 作家・高村薫さん:朝日新聞デジタル

2015/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隣国 欺瞞 一端 情緒 審議

「言葉の劣化」「政治家の劣化」「国会の劣化」。安全保障関連法案をめぐる国会の審議を振り返ると、そう感じます。 言葉の劣化で、表に出てきたのが情緒や気分です。「中国脅威論」が繰り返されますが、今や中国との関係は経済的に切れない。そもそも、隣国との関係を悪化させたのは誰なのか。一部の政治家たちでしょう。 新しい安保法制の狙いは米軍の世界戦略の一端を自衛隊が担うこと。そうした真実を隠すために、「後方支援... 続きを読む

専門家も失笑、安倍政権が煽る「中国脅威論」は嘘と詐術だらけ! ガス田開発も日本の主張する境界線外で軍事と無関係|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

2015/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラットホーム 東シナ海 LITERA 民放 リテラ

安倍政権は、参議院での安保法制審議を控えたこのタイミングで、なんとも姑息な手段を使ってきた。東シナ海のガス田開発で中国が新たに12基のプラットホームを新設していると発表したことだ。ご丁寧にも航空写真まで公表した。狙いはズバリ、危機感を煽ることだ。 安保関連法案に対する国民の理解は一向に進んでいない。安倍晋三首相自身がニコ生や民放に生出演して説明すればするほど、法案の矛盾が露呈するというありさまだ。... 続きを読む

「中国は脅威でない」 抑止力論捨てよと森氏  - 八重山地方の情報発信 八重山日報公式ホームページ

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脅威 八重山地方 英知 中国 森氏

講演する森正孝氏=20日夜、市健康福 「戦後70年に考える―忘れてはならない歴史と中国」をテーマにした講演会が20日、石垣市健康福祉センターで開かれ、元静岡大平和学講師の森正孝氏が「中国軍事費の伸びは、経済発展に応じて抑制的だ」と「中国脅威論」を否定。「抑止力論を捨てなくてはならない。人間の英知は(戦争放棄を定めた)憲法9条に凝縮されている」と訴えた。 講演会は「いしがき女性9条の会」や「子どもと... 続きを読む

習主席「中国脅威論は誤解だ」 NHKニュース

2014/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 習主席 モンゴル 国家主席 誤解 習近平主席

中国の習近平国家主席は22日、訪問先のモンゴルで演説し、「世界には中国は発展にともない脅威になると懸念する人がいるが誤解だ」と述べて、中国の海洋進出などに警戒を強める日本やアメリカをけん制しました。 中国の国家主席としては11年ぶりにモンゴルを公式訪問した習近平主席は22日、モンゴルの議会でアジア情勢などをテーマに演説しました。 習主席はアジアについて最も経済発展が目覚ましいが、敏感な問題が比較的... 続きを読む

「中華民族の血には覇権の遺伝子ない」 習主席、中南米メディアに脅威論否定 - MSN産経ニュース

2014/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 習主席 覇権 遺伝子 BRICs 中華民族

中国の習近平国家主席は14日、ブラジルで開かれる新興5カ国(BRICS)首脳会議に先立ち、中南米メディアの取材に応じ、「中華民族の血液には他人を侵略したり、覇権を唱えたりする遺伝子はない」と強調した。中国外務省が15日発表した。 東・南シナ海の領有権をめぐる近隣国との対立などで中国の強硬姿勢に注目が集まる中、中国脅威論を否定した。 習氏は、中国が「責任ある大国」として、争い事を対話により平和的に解... 続きを読む

朝日新聞デジタル:中国外相、尖閣「棚上げ」主張 日本名指しでの批判せず - 国際

2013/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棚上げ 奥寺淳 尖閣 尖閣諸島 領土

【ニューヨーク=奥寺淳】中国の王毅(ワンイー)外相は27日、国連総会で演説し、日本と対立する尖閣諸島問題を念頭に、領土などの争いについて「すぐに解決できないなら、まずは棚上げしてもいい」と述べた。日本は尖閣諸島の領土問題の存在を認めていないが、争いの存在を認めた上での棚上げを国際社会に訴えた形だ。 特集「尖閣諸島 過熱する主張」  王氏は演説の前半で、国際社会で指摘される中国脅威論について、「中国... 続きを読む

尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2013/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棚上げ 竹内誠一郎 戚建国副総参謀長 尖閣 シンガポール

【シンガポール=竹内誠一郎】中国人民解放軍の戚建国副総参謀長は2日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(英国際戦略研究所主催)で、沖縄県・尖閣諸島問題について「我々より知恵のある次世代の人に解決してもらうべきだ」と述べ、中国側が1970年代に日中の合意があったと主張する「棚上げ」状態に戻るべきだとの見解を示した。 中国脅威論に配慮し、アジア・太平洋地域の安全保障問題を協議する同会議で、協調姿... 続きを読む

尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棚上げ 竹内誠一郎 戚建国副総参謀長 尖閣 シンガポール

【シンガポール=竹内誠一郎】中国人民解放軍の戚建国副総参謀長は2日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(英国際戦略研究所主催)で、沖縄県・尖閣諸島問題について「我々より知恵のある次世代の人に解決してもらうべきだ」と述べ、中国側が1970年代に日中の合意があったと主張する「棚上げ」状態に戻るべきだとの見解を示した。 中国脅威論に配慮し、アジア・太平洋地域の安全保障問題を協議する同会議で、協調姿... 続きを読む

領有権争い「棚上げを」 中国軍幹部が融和姿勢 - MSN産経ニュース

2013/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棚上げ 釣魚島 戚建国副総参謀長 棚上げ論 尖閣諸島

中国人民解放軍の戚建国副総参謀長は2日、シンガポールのアジア安全保障会議で発言し、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)などをめぐる各国との争いについて、「(領有権問題の)棚上げを支持する」と表明した。強硬姿勢が目立つ中国軍の幹部が棚上げ論を明言するのは異例。 同時に、「中国の平和的発展」も強調した。融和姿勢をアピールすることで、日米や周辺国で強まっている中国脅威論を沈静化させる... 続きを読む

中国弱かったら世界に迷惑…習主席が露で講演 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 習主席 モスクワ 牧野田亨 質疑 国家主席

【モスクワ=牧野田亨】ロシア訪問中の中国の習近平(シージンピン)国家主席は23日、モスクワの国際関係大学で学生ら数百人を前に講演した。 講演後の質疑では、強大化する中国への懸念に関する質問も出たが、習氏は「13億の人口がいる中国の発展が世界にもたらすのは、利益だ。逆に中国が貧しく弱かったら、これこそ世界にとって本当の迷惑であり、懸念に値する」と中国脅威論を一蹴。講演でも「中国は平和発展の道を目指す... 続きを読む

オバマとロムニー、どちらが大統領になった方が日本の国益になるのか?

2012/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロムニー 共和党 再選 国益 民主党

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:56:13.24 ID:icG9Mi++ 日本にとって良い関係をもたらしてくれそうな方の候補が 勝つことを願っていればいいさ。 前回の大統領選挙では共和党の大統領候補マケインだったが、 今回の大統領候補では民主党の大統領オバマの再選だろう。 オバマはこの4年間で多少は中国脅威論を理解しただろうが、 ロムニーにはまた1から中国脅... 続きを読む

中国人観光客の気前の良さの正体 偏在するチャイニーズマネーが国力の源 JBpress(日本ビジネスプレス)

2011/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気前 国力 ハロッズ 正体 リセッション

ロンドンの「ハロッズ」デパート、パリの「ラファイエット」デパート、東京・銀座のデパートはどこも気前のいい中国人観光客を待ち構え、中国の「銀聯」カードが使えるようにインフラを整備し、中国語を話せるガイドを用意している。先進国では中国脅威論が語られているが、世界経済がリセッションから脱出できない中、経済については中国頼みになっている。2011年1月に米国を公式訪問した胡錦濤がワシントンで受けた歓迎ぶり... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)