はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一斉点検

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

統計不正続けた理由、身内も「論理破綻だ」 国交省に尽きぬ疑問:朝日新聞デジタル

2021/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 身内 論理破綻 国交省 朝日新聞デジタル 統計

国土交通省の統計不正を朝日新聞が報じてから22日で1週間がたった。政府は問題を認めて謝罪したが、疑問は山積みだ。データの書き換えは、だれが、いつ、どうして始めたのか。基幹統計の一斉点検の際に、なぜ是正できなかったのか。なぜ公表せぬままだったのか。(岡戸佑樹、柴田秀並、伊藤嘉孝) 「不適切な処理があっ... 続きを読む

統計不正 担当室長「計画と異なる実態認識しながら報告せず」 | NHKニュース

2019/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 担当室長 統計 実態 隠蔽 計画

厚生労働省の統計不正問題で、「賃金構造基本統計調査」について、担当室長が調査に問題があることを認識しながら、別の調査の不正発覚を受けた政府の一斉点検に対し、意図的に報告していなかったことがわかりました。厚生労働省は「隠蔽と言われても否定できない」としています。 この段階で、厚生労働省の「賃金構造基... 続きを読む

老朽化「通れない橋」続々、住民「何とかして」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2016/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読売新聞 住民 老朽化 Yahoo ニュース

国や自治体などが2年前に始めた道路橋の一斉点検で、深刻な老朽化の実態が次々と明らかになっている。 2016年3月までに点検を終えた20万4533基のうち、早急な補修などが必要と判定された橋は12%の2万4351基に上る。高度成長期に造られた多くの橋が、補修や架け替えの時期を迎えており、「通れない橋」が住民生活に影響を及ぼしている。 京都府京丹後市丹後町の竹野川に架かる府道の大門橋(長さ81メートル... 続きを読む

統計調査で不正 官房長官「早急に関係者を処分」 | NHKニュース

2016/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官房長官 事案 菅官房長官 記者会見 処分

菅官房長官は、経済産業省の繊維流通統計調査で過去のデータを盛り込む不正が見つかったことについて、統計全体の信頼性を損ないかねない重大な事案だとして、事実関係を詳細に確認したうえで早急に関係者の処分を行う考えを示しました。 これについて菅官房長官は、記者会見で、「繊維流通統計調査だけではなく統計全体への信頼を損ないかねない極めて重大な事案だ。経済産業省において全統計の一斉点検を行った結果、同様の問題... 続きを読む

金融庁が全地銀を一斉点検、収益力を把握 | Reuters

2014/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター ガバナンス 地銀 一環 立ち入り検査

[東京 26日 ロイター] - 金融庁は、地域銀行106行のすべてに対し、収益力や企業統治(ガバナンス)体制、反社会的勢力への対応について一斉点検を始めた。アンケートによる分析を進め、必要に応じ立ち入り検査も実施する。 分析結果は6月にかけて集計し、年次報告書で公表する予定。共通テーマに基づいて業界横断的に点検する新たな検査手法を昨年から導入しており、その一環となる。 金融庁は、地銀・第二地銀に対... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)