はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ロジハラ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ロジハラについて、ロジカルに考えてみた。|小島 雄一郎

2024/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雄一郎 ロジカル 小島

今から34年前の1989年。 日本の流行語大賞に「セクハラ」という言葉がノミネートされた。 それから10年後の2000年前後、「パワハラ」という和製英語が誕生。 今では「モラハラ」や「アルハラ」、「カスハラ」などの言葉も一般的になった。 多様なハラスメントが誕生し続ける昨今だが、今日は「ロジックハラスメント(通... 続きを読む

ロジハラ・エンハラ ハラスメント増殖で疲弊する組織

2022/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組織

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 「テレハラ」や「ヌーハラ」――。これら新種のハラスメントをご存じだろうか。足元でも増え続けており、少なくとも50ほどにおよぶ。新型コロナウイルス禍による環境激変... 続きを読む

「なんとかハラスメント」と言うのはもうやめるべき

2020/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハラスメント 嫌がらせ セクハラ 手段 個別

個別のケースにいちいち名前をつけていると、 「そのケースに当てはまらなければハラスメントではない」と勘違いしてしまう。 たとえば「セクハラ」や「ロジハラ」も、「ハラスメント」の意味を極めて限定してしまっている。 そもそもは嫌がらせをすることが「ハラスメント」で、 嫌がらせの手段として、性的な行為をす... 続きを読む

犯人「探偵さん、ロジハラですか? やめてください」 →正論で追い詰めるのを「ロジック・ハラスメント」と言うらしい。 - Togetter

2020/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 571 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乙武 洋匡 Togetter h_ototake 世間

乙武 洋匡 @h_ototake いま #ワイドナショー でやってるけど、正論で相手を追い詰めることを「ロジハラ(ロジックハラスメント)」と言うらしい。 こんなものがまかり通ったら、すべてに感情が優先される歪んだ社会になってしまう。むしろ世間の空気に流されずに正論を言ってくれる存在は大切にすべきでしょ。 2020-10-1... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)