タグ ロゴ制作
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users一手間加えてクオリティを上げる!Illustratorを使ったロゴデザインのテクニック | 東京上野のWeb制作会社LIG
こんにちは、デザイナーのゆうこです。 ここ最近ロゴ制作のお仕事が偶然重なり、ずっとロゴ制作を行なっていました。 ロゴ制作って楽しいですよね。 自分が作ったロゴが会社やお店で使われているのを見ると、嬉しくてわくわくします。 今回はデザイナー初心者の方でもすぐに使える、Illustratorでのロゴデザインの小ワザ... 続きを読む
シンプルでさりげなく使える!アウトラインスタイルのフリーフォント8選 | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン
輪郭線が美しい、いろんなタイプのフォントを集めました。 こんにちは。Keinaです。 いつからか、輪郭線だけでつくられたアウトラインスタイルのフォントが好きです。輪郭線の中が塗りつぶされていないから、デザインにさらりと馴染みます。欧文表記のタイトル、ロゴ制作、グラフィックデザインなどに使いやすくてお気に入りです。 本日は、シンプルでさりげなく使える!アウトラインスタイルのフリーフォントを発掘したの... 続きを読む
フリーランス Webデザイナー MK1221 Blog - クライアントと作るメッセージ性のあるロゴ制作のワークフロー(後編)
Blog クライアントと作るメッセージ性のあるロゴ制作のワークフロー(後編)Jul 10 2015 前編では、ロゴの一般論と制作前に意識するポイントしました。 後編は、実際にどんな風にロゴが作ったのか、またガイドラインの制作のポイントについて触れたいと思います。 仮想のシチュエーションですが、これまでのロゴの制作を振り返ってシチュエーションをつくってみました。 まず、ヒアリングからです。 ヒアリン... 続きを読む
ロゴ制作やパーツ素材として利用できる チョーク風手描きテキストなフリーベクターセット「Free download: Chalk vector elements」 | DesignDevelop
アイコンやテクスチャ、psd形式、SVG形式など、素材にはいろいろな形式や種類が存在していますが、中でもベクター形式の素材は、いろいろな加工を施したり形や色を変えることが容易なため、とても重宝する素材だと思います。そんな中今回は、ロゴ制作やパーツ素材として利用できる、チョーク風手描きテキストなフリーベクターセット「Free download: Chalk vector elements」を紹介しま... 続きを読む
エンジニアでもできる洒落たロゴを短時間で作成するコツ4つ | EasyRamble
少し前に ポップアップ辞書の Chrome 拡張機能 をリリースした際に、半日時間をとってロゴ作成の練習を行いまして、ちょっと綺麗なロゴを作れるようになったので、その時に掴めたロゴの作り方のコツを4つまとめておきます。 自分の場合、WEB制作・開発の中でもデザインが一番苦手でして、ロゴ制作もそれほど得意ではありません。エンジニア・プログラマーの方だと、デザインが苦手な方も多いですよね? ロゴ・ジェ... 続きを読む
ロゴ作成 Illustrator 教室 第5章-03 きれいなリボン状の立体的なロゴマークをつくる。
ロゴ作成の基本の技をご紹介します。ここではadobeイラストレーターを使用したロゴ制作に欠かせない基本的な技をご紹介していきます。イラストレーターの基本さえ身に付いていればどなたにでも簡単に制作できますのでお試しください。www.manekilogo-download.com 続きを読む
Google Japan Blog: ラジオ体操 放送開始 86 周年を記念して
2014 年 11 月 1 日 Posted by: Doodle チーム/池田俊 日本中の皆さんが知っている「ラジオ体操」が今日、その初放送から 86 周年を迎えました。その記念日をお祝いして、トップページではロゴたちが張り切って体操しています。 今回のロゴ制作でお力添えをいただいた 日本放送協会およびかんぼ生命保険のみなさま、どうもありがとうございました。 今日も一日、元気に頑張りましょう! ... 続きを読む
ロゴ作成依頼・コンペ - 9千以上の実績・98%が満足した信頼のロゴ制作
ランサーズには日本全国や海外の日本人など16800人以上のデザイナーが登録しています。そのため、御社の業種のロゴデザインが得意なデザイナーがロゴデザインを提案をして、結果、業種にピッタリで様々なアイデアのロゴが提案されます。 提案数は20~80案(平均62案)になることもあり、「いい案ばかりで選ぶのに本当に困った!」というのが、一番多く頂くご意見です。クオリティについても、ランサーズ事務局にて、す... 続きを読む
インスピレーションを刺激する!ロゴ制作時に参考にしたいサイトまとめ | 株式会社LIG
お疲れ様です。外が暖かくなってもこたつから一向に離れられない方、モモコです。 今回はサイトデザインと共にこだわりたい部分である、ロゴ制作の際に是非参考にしたいサイトをまとめました。 ロゴのギャラリーサイト Logopond http://logopond.com/ 現在約49万点という膨大な数のロゴが掲載されています。 タグやカテゴリーで方向性を絞って探せるのが便利ですね! Logospire h... 続きを読む
自分がロゴを作る時に意識してるポイント / Maka-Veli .com
こないだロゴを変えてサイトデザインも変えたわけですが、ロゴはもっともっともっと時間かけてやりたいところだったんですが、自分の性格上、それだといつまで経ってもやらないので一気に勢いでやりました。自分のブログですから、また気が向いたらマイナーチェンジを加えていく予定です。 自分のブログなんかでなく、お客さまのロゴ制作をする上で注意している点がいくつかありますので、今回はその辺りを書いてみようと思います... 続きを読む
Illustratorの「オブジェクトの再配色」を使ってカラーバリエーションを作る方法 | 株式会社LIG
今回はIllustratorの機能を使ってロゴなどのカラーバリエーションを一瞬で作る方法をご紹介します。 季節柄・・・今回は年賀状を想定してこちらの画像を用意しました。 ロゴ制作の時などにもよくありがちなのが、 「もっと違う色味のパターンがみたいんだよね~的なことを言われた場合・・・。」 ベタで単調な配色だといいんですけど、今回のようにグラデーションが使われてたりすると、一個一個設定し直すのは相当... 続きを読む
HIROKI SHIMADA(島田寛基)- フリーランスWEBデザイナー・エンジニア
京都で活動する20歳のフリーランスWEBデザイナー・エンジニアです。WEBサイト制作・WEBシステム(SNS・CMS・オンラインショッピングなど)制作・ロゴ制作・名刺制作 などをお受けしております。島田寛基(HIROKI SHIMADA)とは、京都で活動するフリーランスクリエイターです。 私はデザイナでありエンジニアでもあります。 WEBシステム構築・WEBデザイン・名刺デザイン・ロゴデザイン・写... 続きを読む
ロゴ制作にも使いやすい個性的なフォントまとめ「20+ examples of beautiful and inspiring fonts」 | DesignDevelop
ロゴ制作にも使いやすい個性的なフォントまとめ「20+ examples of beautiful and inspiring fonts」 フリーフォントの中にも、プロのデザイン制作に利用しやすいクオリティの高いフォントが多数発表されています。そんな中から今回は、ロゴ制作など、インパクトを与えたいデザインにも利用しやすい、個性と洗練さを兼ね備えたフリーフォントをまとめた「20+ examples ... 続きを読む
【PENGUINS PROJECT×リツカ】QURU QURU LOVE【Quee Quee】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
「本屋さんの女の子が恋をしたみたいです。くるくるくるくる。」Quee Quee PV第二弾、QURU QURU LOVE!Vocal リツカ作詞・作曲・編曲 PENGUINS PROJECTguitar キャプテンミライ動画・ロゴ制作 llcheesell PENGUINS PROJECT:mylist/6173749リツカ:mylist/5062970llcheesell:mylist/528... 続きを読む
込められた意味がよく分かるクリエイティブなロゴいろいろ - かちびと.net
以前記事にした、Amazonや Fedexなど、意味を込められ、 作られたロゴを参考にしたい と思って個人的に探しました。 ロゴ制作をされてる方にも 少しは参考にして頂けるかと 思ってシェアしたいと思います。 こういうロゴを作りたい、というロゴ集です。どのロゴでも意味はあるのでしょうが、どの国の人が見ても、意味が分かるようなロゴはなかなか凄いですよね。インスピレーション向上になります。冒頭の「以前... 続きを読む
ロゴが出来るまでのプロセスまとめ - DesignWalker
たまに、クライアントの方で、『ロゴも適当に作っておいて』なんて、かる〜く頼まれる事もあるのですが…。 ロゴの制作ってなかなか大変です。 大抵、ロゴの制作は手書きのスケッチからはじまります。その会社の業務内容や社名などからイメージしてキーワードを拾いだして描いていきます。 本日は、ひとつのロゴが出来るまでのプロセスを紹介されているサイトをまとめてみました。最初のスケッチから完成まで、ロゴ制作に参加し... 続きを読む