はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ルイス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 88件)

ベア速 これ考えた奴天才だろ、と思ったコピペ

2009/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 597 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コピペ ベア速 奴天才 スーパ ルイズ

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/04(水) 03:20:22.99 ID:qdp6Pe+50 ルイズのコピペ ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハ... 続きを読む

3D映画の退化の歴史 | 破壊屋

2011/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 退化 ルイズ アバター ポルト 実写

3D映画の退化の歴史………ってネタだからね。正確じゃない表現もあるよ。 人類が3D映画と触れ合う ベオウルフ/呪われし勇者 劇場版(2枚組) [DVD]|2007年12月公開 ↑めっちゃ実写っぽいけど、ジャンルは一応アニメ。 今となっては『アバター』から3D映画が流行したような印象があるけど、『ベオウルフ/呪われし勇者』『ルイスと未来泥棒』『ボルト』といったアニメ作品は以前から3Dだった。映画館で... 続きを読む

OSは変わった:ITpro

2009/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro ルイズ インフラストラクチャ クラスタ 変貌

OS、Operating System、基本ソフト−−。我々がそう呼ぶものの正体は、大きく変貌を遂げた。米グーグルのルイズ・アンドレ・バロッソ氏とウルス・ヘルツル氏は著書「The Datacenter as a Computer」で、「クラスタレベル・インフラストラクチャ」こそがOSなのだという。もはや単一のコンピュータしか制御しないソフトウエアはOSの名に値しないのかもしれない。 「The Da... 続きを読む

たかすまひろ on Twitter: "ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!

2023/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ on Twitter https t.co

ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!… https://t.co/KB7MM64crb 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「金権政治を民主制扱いしていたら民主制は死ぬ」 — 経済学101

2017/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金権政治 ルイズ サイモン・レン 民主制 経済学

[Simon Wren-Lewis, “ If we treat plutocracy as democracy, democracy dies ,” Mainly Macro, December 2, 2017] 「ガマの油売り」 イギリスのEU離脱とトランプには類似点がたくさんある.どちらも権威主義的な運動で,ただひとり人物についてについてであれ,ただひとつの国民投票( みんなの目をくらませて... 続きを読む

かつてグーグルの面接で出題されていた超難問16選 | BUSINESS INSIDER JAPAN

2018/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル BUSINESS INSIDER JAPAN

最も成功した企業の採用試験は、時々、明らかに変だ。 回答がなさそうな奇妙な質問をされたり、応募者をスタートラインにすら立たせないような基準があったりする。 グーグルはかつて、そうした企業の代表例だった。高い基準と頭を抱えてしまうような質問を設けていた。 実際、グーグルの質問はあまりにも奇抜すぎることがあったため、ついには すべて廃止された 。 2009年、シアトルでジョブ・コーチをしていたルイス・... 続きを読む

「〇〇構文」っていつから言われだしたんだろう

2023/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 構文 小泉構文 ネットミーム 文章

「メガトン構文」「小泉構文」「フリーレン構文」と、文章を改変して遊ぶネットミームを「〇〇構文」と呼ぶことが浸透している。 すこし前は構文と呼ばれることはなかったように思う。同じものを指す言葉としては「〇〇ネタ」や「〇〇コピペ」あたりだろうか。 「能登かわいいよ能登」「ルイズは俺の嫁」は今なら構文と... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日)

2023/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 方策 ルイズ GDP 増税 財政再建

「財政再建に取り組むべし」(公共支出削減や増税をすべし)という主張の理由として,しばしばこういうことが言われる.「債務対GDPの比を下げるのに必要だからだ」 ――だが,なるほど財政再建のためのさまざまな方策を打てば公共部門の債務は減少する見込みが大きいものの,同時に,GDP も減少させることになる見込みも... 続きを読む

ルイズのコピペの「ルイズ」部分を「仏陀」に変えたら:調理兵はVIPPERだった

2011/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 仏陀 VIPPER VIP コピペ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:41:40.51 ID:Bpzcv9gR0 そうとうやばいと思う 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:48:58.57 ID:kbnuiy/O0 仏陀!仏陀!仏陀!仏陀ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっ... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「ユーロの悲劇」(2018年6月2日) — 経済学101

2018/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ ユーロ 悲劇 活断層 サイモン・レン

[Simon Wren-Lewis, “ A Euro Tragedy ,” Mainly Macro, June 2, 2018] 「イタリアがユーロ圏の活断層だろう」――最近の危機について述べた文章から引いた一節ではない.出典は,アショカ・モウディの『 ユーロ悲劇:9幕の戯曲 』だ.アメリカではちょうど刊行されたところで,イギリスでも7月に刊行される. 書名を見てわかるように,本書では〔ユーロ... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「TV局は首相のウソをどう扱うべきか」(2018年6月19日) — 経済学101

2018/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ Simon Wren-Lewis ウソ EU離脱 首相

[Simon Wren-Lewis, “How Broadcasters should handle the Prime Minister lying,” Mainly Macro, June 19, 2018] このポストで取り上げる話題は,「EU離脱の清算金」と TV局がこれを扱うべき方法だ.ただ,その前に極端な例からはじめるとしよう:ドナルド・トランプだ.トランプが考察の第一歩にふさわしい理由は,メ... 続きを読む

なんとあの「ゼロの使い魔」完結へ続巻刊行決定、ルイズと才人の物語がついにフィナーレを迎えることに - GIGAZINE

2015/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 絶筆 GIGAZINE プロット フィナーレ

「はからずも絶筆となった『ゼロの使い魔』ですが、病床のヤマグチ先生より完結までのプロットが遺されておりました。ヤマグチ先生より編集部に完結を託されていたこと。ヤマグチ先生の急逝後も弊社カスタマーセンターにファンの皆様から続巻を望む声が続々と届いていたこと。ご遺族からも完結させてほしいとのお言葉をいただいたこと。これを受けて、このたび『ゼロの使い魔』続巻の刊行を皆様にご報告をさせていただきます」とい... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「右派ポピュリズムが成功する理由を理解する」(2019年7月6日) — 経済学101

2019/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 右派ポピュリズム ルイズ サイモン・レン 経済学 理由

[Simon Wren-Lewis, “Understanding why right-wing populism succeeds,” Mainly Macro, July 6, 2019] このところ,『ロンドン・レビュー・オブ・ブックス』に掲載されたヤン=ヴェルナー・ミュラーの「ポピュリズムと人々」を読み返している(2019年5月).ごく簡潔ながらも,右翼ポピュリズムの台頭といういまの時代に... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「イギリスの貧困:根っこからの社会変革が進められつつある」(2018年11月19日) — 経済学101

2018/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 根っこ 貧困 マーシー November

[Simon Wren-Lewis, “Poverty in the UK: radical social re-engineering,” Mainly Macro, November 19, 2018] 英チャンネル4の番組で,国連特別報告者がイギリスの貧困について報告した件を報道したのに続いて,クリシュナン・グル=マーシー〔チャンネル4のジャーナリスト〕と財務相のあいだで議論が交わされた.財務相... 続きを読む

ルイズのコピペの「ルイズ」部分を「仏陀」に変えたら:ハムスター速報

2011/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 仏陀 コピペ VIP ハムスター速報

ルイズのコピペの「ルイズ」部分を「仏陀」に変えたら Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:41:40.51ID:Bpzcv9gR0 そうとうやばいと思う 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/03(火) 23:48:58.57ID:kbnuiy/O0 仏陀!仏陀!仏陀!仏陀ぅぅうううわぁあああ... 続きを読む

ルイスのサイード批判:「オリエンタリズムの問題」 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2023/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリエンタリズム トリセツ ルイズ 新装版 山形浩生

先日、エドワード・サイードの『オリエンタリズム』の1995年あとがきや、新装版への2003年序文を訳した。 訳しても読んだ人は、たぶんぼく自身以外はあまりいないと思う。長ったらしいし、テメーらみんな、度しがたい怠けものだから。が、読んだ人なら (そしてもちろんあの『オリエンタリズム』をまともに読んだ人なら) ... 続きを読む

サム・スミスとグラミー賞、アメリカと日本について - 日々の音色とことば

2014/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スミス サム 音色 グラミー賞 ビヨンセ

2014-12-09 サム・スミスとグラミー賞、アメリカと日本について ずいぶん久しぶりになっちゃった。今日はグラミー賞の話。そのことが象徴する、アメリカの社会の潮流が徐々に変化してきたってことと、じゃあそのへん、今の日本はどうなのよ?って話。 ■マックルモア&ライアン・ルイスからサム・スミスへの流れが象徴するもの こないだ第57回グラミー賞のノミネートが発表された。授賞式は来年の2月。ビヨンセや... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「景気後退後の緊縮が永続的な影響を残す理由」 — 経済学101

2017/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Simon Wren-Lewis 産出 緊縮 ルイズ 総需要

[Simon Wren-Lewis, “ Why recessions followed by austerity can have a persistent impact ,” Mainly Macro, July 12, 2017] 経済学を学ぶ学生は,早いからこう教わる.「短期的には総需要がものをいうけど,長期的な産出を決めるのは供給側だぞ.」 もうちょっとましな言い方をすると,「短期的には... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日)

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 増税 財政再建 財政 サイモン・レン

サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日) 「財政再建に取り組むべし」(公共支出削減や増税をすべし)という主張の理由として,しばしばこういうことが言われる.「債務対GDPの比を下げるのに必... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「放送メディアはいかにしてメディアマクロをつくりだしたか」(2018年5月14日) — 経済学101

2018/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ サイモン・レン 経済学 放送メディア

[Simon Wren-Lewis, “ How the broadcast media created mediamacro ,” Mainly Macro, May 14, 2018] アメリカメディアについて〔Voxニュースの〕カーロス・メイザがやっている論評シリーズを見ていないなら,ぜひ見てみてほしい. この最新動画 では,ニクソンとトランプそれぞれの調査の比較がうまくいかない理由を論じて... 続きを読む

サイモン・レン-ルイス「政府債務恐怖症とその治療法」(2017年12月5日) — 経済学101

2017/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ サイモン・レン 経済学 治療法

Government debt phobias, and possible cures (Mainly Macro, Tuesday, 5 December 2017, by Simon Wren-Lewis ) 木曜の私の 投稿 とNew Statesmanに書いた 記事 を受けて,たくさんのコメントをもらった.だいたいはこんな流れに沿ったものだ: 「言おうとすることはわかるけど,この国はこれ以... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「マクロ経済学におけるミクロ的基礎づけヘゲモニーを医学になぞらえると」 — 経済学101

2017/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 類推 サイモン・レン 医学 マクロ経済学

[Simon Wren-Lewis, “ Medicine and the microfoundations hegemony in macroeconomics ,” Mainly Macro, August 25, 2017] 主に経済学者向けの話. このところ,こんな気持ちが強まってきた―― 私がいう 「ミクロ的基礎づけヘゲモニー」を論じたときに,経済学と医学の類推をもっとやっておいた方がよ... 続きを読む

TwitterBlueで4000文字投稿が解禁された瞬間にルイズコピペを全文投稿するユーザー現る→ルイズを知らない層がいることに絶望する老人会

2023/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ ルイズコピペ 全文 ユーザー現 瞬間

Twitter @Twitter more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more words more…... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「マクロ経済学は近年の経済史の説明を諦めてしまったのか?」 — 経済学101

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ サイモン・レン 近年 マクロ経済学 経済史

[Simon Wren-Lewis, “ Did macroeconomics give up on explaining recent economic history? ” Mainly Macro , April 19, 2018] フィリップス曲線がまだ存在しているのかどうかをめぐる論争が続いている.ひとつには,さまざまな国で,かつてならインフレ率上昇につながっていた水準にまで失業率が下が... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「理想的市場の概念をネオリベラルはどうやって兵器化したか」 — 経済学101

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネオリベラル ルイズ 概念 サイモン・レン 兵器化

[Simon Wren-Lewis, “ How Neoliberals weaponise the concept of an ideal market ,” Mainly Macro, October 14, 2017] 「ネオリベラリズムなんてとにかく打倒しなきゃダメだ」と単純に信じている左翼は, コリン・クラウチによる新著 に当惑しそうだ.著者はまず,グレンフェル・タワー火災の話から説き起... 続きを読む

 
(1 - 25 / 88件)