はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ リペ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

「トランプ再選」がアメリカのために必要な理由|文藝春秋digital

2020/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランプ再選 文藝春秋digital ドット アメリカ 人格

トランプの人格や発言は耐えがたく、人としてとても許容できない。それでも私は「トランプ当選」を望む。その理由をお話ししよう。/文・エマニュエル・トッド(歴史人口学者) <この記事のポイント> ●今の米国は「分裂状態」の「良好な経済状態」という二つの矛盾した現実がぶつかり合っている ●高学歴エリートはリベ... 続きを読む

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン on Twitter: "習近平より安倍晋三の方が100倍もマシ、政権批判を理由に逮捕された言論人はいないし、反政府デモ、抗議活動もやり放題、逆に、ヘイトス

2020/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイトス ヘイトスピーチ規制 児童ポルノ マジ 習近平

習近平より安倍晋三の方が100倍もマシ、政権批判を理由に逮捕された言論人はいないし、反政府デモ、抗議活動もやり放題、逆に、ヘイトスピーチ規制だポリコレだ、児童ポルノに創作物を含めようなどと表現の自由を制約しようとしているのは「リベ… https://t.co/1hiWvCNNaT 続きを読む

なぜリベラルは敗け続けるのか著者による理由の省察 #リベ敗け #なぜリベ - Togetter

2019/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 来し方 議席 リベラル陣営 野党

新しく本を書きました。『なぜリベラルは敗け続けるのか』(集英社インターナショナル)bit.ly/2wnv2bX 前回の選挙で得票率で自公を上回っていたのに6割以上の議席を取られた野党・リベラル陣営の「敗ける理由」について、己の来し方を省察しました。#リベラル #なぜリベ 続きを読む

リベ・サヨは自民と希望どっちがいいの?

2017/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 442 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 民進党 ネトウヨ 自民支持 政権

リベ・サヨにネトウヨ呼ばわりされる者(消極的自民支持者)としては小池軍団にも民進党にも政権担当能力がある様には到底見えないので間違っても政権なんか取って欲しくないし今回も消極的自民支持なんだけど リベ・サヨ的には二者択一ならどっちなん? 続きを読む

憲政史上最悪の解散。今こそリベラルからの改憲を - 読む国会

2017/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改憲 憲政史上 御存知 違憲 解散

2017 - 09 - 24 憲政史上最悪の解散。今こそリベラルからの改憲を Twitter Facebook Hatena Pocket Follow @yomu_kokkai 御存知の通り、安倍晋三総理大臣は、どうやら国会の「冒頭解散」を決断したようだ。所信表明すらしない解散。まさに史上最悪の名にふさわしい。 臨時国会を開かない、違憲状態での選挙 選挙の勝敗で違憲が解消されるものではない リベ... 続きを読む

ナイジェリアのエボラアウトブレイクの"犯人"たち: 忘却からの帰還

2014/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナイジェリア 忘却 リベリア 帰還 エボラ

ナイジェリアのエボラアウトブレイクは2014/10/20に終了した。このアウトブレイクの始まりは、エボラを発症していながら、2014/07/20にリベリアからナイジェリアに向かったリベリア系米国人のLagos到着だった。これがPort Harcourtへ広まったのは、エボラに感染して隔離されたナイジェリアの外交官が、隔離病室から逃亡したことによる。 ナイジェリアにエボラアウトブレイクを起こしたリベ... 続きを読む

暗いニュースリンク: マイケル・ムーア最新作『シッコ』公開前から大評判

2007/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シッコ グラベル SiCKO 前評判 じい

現在、アメリカ合衆国にはマイクという名の要注意人物が3人いる。マイク・グラベル、マイク・ブルームバーグ、そして、日本にもお馴染みの“野球帽を被ったむさ苦しい男”マイケル・ムーアだ。 今回はその、マイケル・ムーアの話題。彼の最新作『Sicko』(日本語タイトル『シッコ』、今年8月公開予定)は今年6月29日から全米で公開されるが、その前評判が凄まじい。特徴的なのは、前作『華氏911』と違い、今回はリベ... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)