はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ランディングページ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 118件)

Web制作者はブックマークしておくと便利! ランディングページ500種類以上のデザインのまとめ -Landings

2022/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フック デザイン WEB制作者 フィルタリング アイデア

先日ローンチされたばかり、500種類以上のランディングページのデザインをまとめたLandingsを紹介します。 ランディングページのデザインは、テーマやカラーでフィルタリングができ、アイデアを膨らませるのに役立つと思います。 Landings Landingsは今月の初めにローンチされたばかりのランディングページのまとめサイ... 続きを読む

Web制作者は要チェック!最近のランディングページで見かけるデザインやアイデアのまとめ -SaaS Pages | コリス

2020/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 347 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CTA ブッダ ヘッダ コピーライティング

最近のラインディングページで見かけるデザインやアイデア、コピーライティングがまとめられたSaaS Pagesを紹介します。 ヘッダやフッタのデザイン、ナビゲーションのアイデア、CTAや価格一覧やFAQのコンポーネントなど...記事の続きを読む 続きを読む

ランディングページ制作に役立つマニュアルと改善法(toCtoB)|相原 ゆうきfree web hope|note

2020/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレームワーク Note 相原 創り方 当社

こんにちは!株式会社free web hopeの相原です。 今回は当社でのランディングページの創り方をベースしにて、ランディングページ制作をする時に役立つフレームワークを公開します。当社の社内マニュアルにもなっているものです。 このnoteはランディングページを創る際に ・どんな情報を集めれば良いのか? ・どんな事を... 続きを読む

縦長LPはコンバージョンに寄与しない!? ファーストビュー完結型が実はベター【WACUL調べ】 | Web担当者Forum

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンバージョン 縦長LP WACUL Web担当者Forum

WACUL(ワカル)は、研究レポート「縦長LPはコンバージョンに寄与するのか?BtoBにおけるランディングページ(LP)のベストプラクティスに関する調査」を発表した。AIによりサイト分析・改善提案を行う同社サービス「AIアナリスト」を使い、対象サイトのLP30件について、分析を行った。 「縦長サイト」より「ファースト... 続きを読む

レイアウトやUIコンポーネントなど、最近のランディングページで使用されているアイデアのまとめ -SaaS Pages | コリス

2019/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ブッダ UIコンポーネント ヘッダ コピーライティング

ランディングページがどのようにデザインされ、レイアウトされているのか、そしてコピーライティングがどのようにデザインされているのか、その参考資料となるアイデアをまとめたSaaS Pagesを紹介します。 ランディングページのデザインや実装、ヘッダやフッタやナビゲーション、特徴やボタンの目立たせ方など、デザイン... 続きを読む

Atomic Design と Figma の組み合わせでデザインが便利になる|デザインシステムの作り方|SMARTCAMP DEXIGN|note

2019/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip figma Biscuet ビスケット 組み合わせ 採用

まだ開発中のサービスですが、このBiscuet(ビスケット)のデザインシステムの考え方を紹介していきます。 上記のランディングページ(LP)の作成プロセスも過去に紹介しています。気になる方はあわせてお読みください。 Figma と Atomic Design の採用デザインツールは「Figma」、考え方は「Atomic Design」を採用しま... 続きを読む

FirebaseだけでiOS版マッチングアプリ「Rose Me」をリリースするまでの話 - Qiita

2019/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NoSQL Qiita Firebase iOSエンジニア

限定公開した日付になっていたので再投稿しました泣 普段は京都大学で学生をしており、iOSエンジニアとしての歴も3年目となりました。 NoSQLもFirebaseも全く触ったことのなかった僕が、バックエンド全てFirebaseで完結させた知見を残しておきます。 何を作ったのか ランディングページ https://app-rose.me/ AppStore h... 続きを読む

ウェブの今を体感!参考にしたい最新ウェブデザイン48個まとめ 2018年10月度 - PhotoshopVIP

2018/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブページ ポートフォリオ PhotoshopVIP 体験

メッセージを伝えたり、商品を販売したり、ポートフォリオや企業サイト、ブログやランディングページなど、ウェブページには制作したデザイナーのアイデアがつまっています。まるで思いつかないようなユニークなアイデアが使われていたり、最先端のウェブ技術を駆使したこれまでにない体験をお届けするサイトなど、参考... 続きを読む

コーディング作業は無しで、デスクトップ・スマホ向けのテンプレートをすぐに構築できる次世代ツール -GrapesJS | コリス

2018/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス テンプレート コーディング作業 フレームワーク CMS

HTMLやCSSのコーディング作業は無しで、デスクトップ・スマホ向けのさまざまな種類のテンプレートをすぐ簡単に構築できるフレームワークを紹介します。 ランディングページはもちろんのこと、CMSにも使用できるように設計されており、オープンソースとして利用できます。 普通のページビルダーのように見えますが、実際... 続きを読む

CloudFront + S3 + Lambda@EdgeでBasic認証付きお手軽 静的サイト ( ランディングページ ) 環境を作った – PSYENCE:MEDIA

2018/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CloudFront PSYENCE Media 雅人 関数

CloudFront + S3 + Lambda@EdgeでBasic認証付きお手軽 静的サイト ( ランディングページ ) 環境を作った 大島 雅人 2018.06.25 0 0000 こんにちは。開発支援Gでインフラ運用をしている大島です。 Lambda@Edgeとは、CloudFrontが配信するコンテンツをカスタマイズする関数を実行できる機能のことです。本記事では、これを... 続きを読む

商用利用無料でしかも高品質!ランディングページを作成するためのHTML/CSSのテンプレートのまとめ | コリス

2018/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Gulp CSS Sassファイル テンプレート

プロダクトやサービス、スマホアプリ、ショップなど、さまざまなプロジェクトに利用できるランディングページ用のHTML/CSSテンプレートを紹介します。 テンプレートはすべてレスポンシブ対応で、HTML/CSSだけを使用して作成してもよし、カスタマイズ用にGulp/Sassファイルも揃っています。 Papaya Papayaのライセンス レスポンシブ対応のHTML/CSSテンプレート Papayaのラ... 続きを読む

WebサイトのGDPR対応用パッケージを作ったので、GDPR準拠のランディングページを作ってみた | Developers.IO

2018/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developers.IO Webサイト

GDPRの施行が迫る中、 いくつかの著名サービスがGDPRの趣旨を正しくとらえずに回避する手法で不誠実に対応していると批判されています 。 例えばTwitterは、広くソーシャルログインを提供しているにも関わらずユーザーのローカルストレージの使用に選択権を与えず、複雑なプライバシーポリシー文書とともに「嫌なら見るな」「見ているということは合意したことだ」という旧態然とした運用を行なっているためこの... 続きを読む

ブックマークしておきたい!WebサイトやスマホアプリのUIデザインのアイデアに困った時に、参考になるサイトのまとめ | コリス

2018/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンポーネント アニメーション コリス レイアウト 勉強

WebサイトやスマホアプリなどのUIデザインのアイデアに困った時に、参考になる、そして勉強になるサイトを紹介します。 ランディングページ・プロダクトページのレイアウト、UIのさまざまなコンポーネント、アニメーションが気持ちいいインタラクションなど、ブックマークして定期的にチェックしておきたいサイトばかりです。 Mobbin -Latest Mobile Design Patterns デザイン面に... 続きを読む

ランディングページのデザインに必要な7つの心がけ | ベイジの日報

2018/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワイヤーフレーム 原稿 ペイジ 発想 求ポイント

これまで何度もランディングページ制作に携わる機会があったが、特に入社して1年ほどはうまくデザインをまとめることができず、苦しい思いをすることが多かった。 躓いたことを思い返すと数えきれない。訴求ポイントをしっかり把握しないまま手を動かしていたこと、提供された原稿やワイヤーフレームをそのまま反映して発想に自由さがなかったこと、表現の引出しが少なく全体的にワンパターンになることなどは、特に記憶している... 続きを読む

商用利用無料!Material Designが簡単に実装できる、Bootstrap 4をベースにした新作テンプレートのまとめ | コリス

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Bootstrap ポートフォリオ 商用 テンプレート

Material Designを使用してみたいけど、時間がない、手間をかけたくない、という人にぴったりな、Material Designが採用された商用でも個人でも無料で利用できるBootstrap 4ベースの新作テンプレートを紹介します。 企業向けサイト、プロダクトのランディングページ、ポートフォリオやギャラリー、ブログ用のテンプレートが揃っています。 Material Design for B... 続きを読む

最近のWebサイトで見かけるヘッダのアイデア・実装方法のまとめ | コリス

2018/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス 矩形 ヘッダ ナビゲーション イメージ

ランディングページやブログなど、最近のWebサイトで見かけるヘッダのアイデア・実装方法を紹介します。 スクロールすると、ヘッダのイメージがズームしたり、フェードしたり、ヘッダの形が矩形でなかったり、ナビゲーションだけがス ...記事の続きを読む 続きを読む

ビジネス系のイラストはおしゃれなのが無いと困っている人に!商用無料で使えるイラストのSVG素材 -unDraw | コリス

2018/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 1261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス 太っ腹ライセンス ポートフォリオ センス イラスト

ビジネス系のサイトをはじめ、ランディングページ、ポートフォリオ、もちろん個人ブログにもぴったりなイラストのSVG素材が無料でダウンロードできるサイトを紹介します。 シンプルでセンスのあるイラストが揃っており、しかもクレジット表記不要の太っ腹ライセンスなので、使い勝手がよいと思います。 unDraw unDrawの特徴 イラストのSVG素材 素材のダウンロード unDrawの特徴 unDrawではラ... 続きを読む

BootstrapやAMPなどのテンプレートを簡単にカスタマイズできる無料の国産サービス -Framework Template Editor | コリス

2018/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Bootstrap AMP Materialize

Bootstrap, Foundation, Materializeなどのフレームワークは手軽に利用できるとは言え、それでも一から始めるのは面倒です。これらのフレームワークを簡単にカスタマイズして利用できる無料の国産サービスを紹介します。 ランディングページやブログをさくっと作りたい、ナビゲーションやカード型コンポーネントを利用したいなど、さまざまなテンプレートやテーマを利用できます。 Frame... 続きを読む

ノンデザイナーでもイケてるLPを作成する方法 - Qiita

2018/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノンデザイナー Photos Qiita 一朝一夕 イケ

あけまして おめでとうございます はじめに イケてるは誇張かもしれませんが社内にデザイナーがいなく、 エンジニアにランディングページを作ってと振られたときのケースを想定して ノンデザイナーでも体系的にCSSコーディングすることでそれっぽいランディングページを作成できることを目的としてます。 デザインは一朝一夕でできるものではなく、ブランディングに関わる部分の画像に関しては、商材の撮影やPhotoS... 続きを読む

レスポンシブ対応、縦長ページで見かけるさまざまなUIコンポーネントを備えたHTML/CSSのテンプレート -Shards | コリス

2017/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bootstrap コリス MITライセンス CSS HTML

最新のBootstrap 4をベースに、ランディングページやスマホアプリのプロモーションページなど、縦長ページでよく見かけるさまざまなUIコンポーネントを備えたHTML/CSSテンプレートで構成された無料のUIキットを紹介します。 もちろんレスポンシブ対応で、非常に軽量に構築されているので、快適に利用できます。 Shards Shards -GitHub Shardsは MITライセンス 、個人で... 続きを読む

文書ベクトルをお手軽に高い精度で作れるSCDVって実際どうなのか日本語コーパスで実験した(EMNLP2017)

2017/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SDV コーパス arXiv 精度 日本語コーパス

前置きというか概要 今年のEMNLP2017で提案されていたSCDV(Sparse Composite Document Vectors)について、日本語のコーパス( )で検証しました。 SCDVのモチベーション ( https://dheeraj7596.github.io/SDV/ ) いい感じのランディングページまで用意していてすげえなって思いました。論文は当然のようにarxivで公開されて... 続きを読む

商用利用無料、2017年おすすめの人気が高いWordPressのテーマファイルのまとめ | コリス

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Gutenberg ポートフォリオ テーマファイル

WordPressのテーマファイルも目を離すと、便利になり、とんでもなく進化しています。企業サイトやプロダクトのランディングページ、ポートフォリオ、個人ブログなど向けに制作されたWordPressのテーマファイルを紹介します。 WordPressは、11/14にメジャーアップデートとなる4.9のリリースが予定されています。おそらく5.0ではGutenbergが実装されるので、それへの足掛けとなるの... 続きを読む

ヘッダ・フッタ・ナビゲーションなど、最近のWebデザインで採用されているアイデアのまとめ -Good Web Design | コリス

2017/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブッダ コリス ヘッダ ナビゲーション アイデア

ランディングページで使用されているヘッダ・フッタ・ナビゲーション・フィーチャーコンテンツ・アクションボタン・ソーシャルコンテンツなど、最近のWebデザインで採用されているアイデアがまとめられたGood Web Desig ...記事の続きを読む 続きを読む

WordPressでさまざまなデザインのランディングページやブログが、簡単にドラッグ&ドロップで作成できる -Spark | コリス

2017/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ミニマル Spark コーディング ポートフォリオ

ランディングページ、ポートフォリオ、ギャラリー、ブログなど企業サイトや個人ブログをコーディングを必要とせずに、簡単に作成できる多目的用のWordPressのテーマファイルを紹介します。 デフォルトでさまざまなデザインが用意されており、ミニマル、クリーン、モダンなど、使いやすいものが揃っています。 Spark Sparkの特徴 Sparkのデモ Sparkのダウンロード Sparkの特徴 Spark... 続きを読む

デザインが異なるランディングページも簡単に作成!WordPressの高性能な無料フレームワーク -TypeRocket | コリス

2017/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス コンポーネントベース WordPress 高性能 作成

コンポーネントベースで、Webサイトやアプリを制作するために設計されたWordPressのフレームワークを紹介します。 レイアウトやコンポーネントを管理して、デザインが異なるランディングページをカスタマイズして作成することができます。 オープンソースで、完全に無料 TypeRocketはGPLライセンスで、すべての機能が無料で利用できます。Pro版はありません。 リピーターフィールド リピーター、... 続きを読む

 
(1 - 25 / 118件)