はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ラノベ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 817件)

読み放題サービス リニューアルのお知らせ(2023/5/24)

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リニューアル 読み放題サービス グレードアップ 文庫 名称

2023年8月1日(火)から、2つの読み放題サービスがリニューアルします! 「マンガ・雑誌 読み放題」は、作品ジャンルそのままで「読み放題 マンガコース」に名称を変更。「文庫・ラノベ 読み放題」は、「マンガ・雑誌 読み放題」も加えた「読み放題 MAXコース」としてグレードアップ!「読み放題 MAXコース」は、価格も... 続きを読む

文学部の学生に「自分は本読まない、まんがや映画などにも興味ないから授業で無駄話しないでほしい」と言われた大学講師の話

2023/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文学部 好機 沈没 前髪 マンガ

あかね @akane0968 函館生まれ・札幌育ち、大阪住み20年目の大学非常勤講師。長らく沈没→ゆるりと充電、「好機の女神は前髪だけ」。まんがとアニメ、うまいものなどツイート。RT多め。アイコンは弟が描いてくれたわたし。 あかね @akane0968 文学部だけど自分は本読まない、純文学もラノベもまんがも映画もTVアニメもゲ... 続きを読む

Q:一般なら大人気ジャンルのミステリーがラノベ系にないのはなぜ?|こぴーらいたー@風倉|note

2023/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note ーら ミステリー 文芸 ラノベ系

こんにちわ。風倉です。こんな質問がきてました さくっと答えましょう!これには2つの要因があります 1つ。素人投稿サイトと相性が悪い2つ。一般文芸に溢れてるものはラノベやネット小説では需要が弱い それぞれ解説します まず1つ目 1:ネット投稿サイトと相性が悪い今、書籍化のメインの流れとして、ネット投稿サイト... 続きを読む

「最近のラノベがR18な小説と化してる」という話が回ってきたが12〜13年ぐらい前のラノベと比べれば今のラノベはKENZENそのものである

2023/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小説 アオモリ Kyouseki_Sasaki 佐々木鏡石

佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリの星』、12/28発売 @Kyouseki_Sasaki 「最近のラノベがポルノ、エロ小説と化してる」という話が回ってきた。 結論から言います。 ない。 それはない。 もっと言えば、12、3年ぐらい前のラノベと比べれば、今のラノベはKENZENそのものですよ! 12、3年ぐらい前のラノベなんかパンツ、ロリ... 続きを読む

意外と知られてない、すごく効果のある文章上達法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note

2023/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロ 典型 Note 文章上達 分裂勘違い君劇場

文章上達法について、「大量に書け」派と「大量に読め」派の人がいます。 「ひたすら大量に文章を書け。文章上達にはそれしかない」というのは書け派の典型。 「まずはラノベを千冊読め。話はそれからだ」というのは読め派の典型。 しかし、大量に文章を書いているのに文章の下手な人はたくさんいますし、 ラノベをたく... 続きを読む

ラノベって世代がバラけすぎてて読者層よくわかんなくね?

2023/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ばらけ 世代 読者層 フルメタルパニック ブギーポップ

俺は38歳(1984年生まれ)だけど、たぶん電撃ゲーム小説大賞ぶっささり世代なんだよね。 「ブギーポップは笑わない」の発売が1997年でちょうど、中1か中2の時に出会ってる。 この辺はかなりのラノベブームだったはずで、 フルメタルパニックやキノの旅、イリヤの空とか相当流行ってた。 で、俺らよりちょっと上の世代の連... 続きを読む

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん:スニーカー文庫のラノベがテレビアニメ化 天崎滉平が久世政近に ロシア語話すアーリャは上坂すみれ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MANTANWEB まんたんウェブ 上坂すみれ ロシア語 絶世

角川スニーカー文庫(KADOKAWA)のライトノベル「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」がテレビアニメ化されることが分かった。メインキャストも発表され、天崎滉平さんが劣等生だがロシア語が分かる久世政近、上坂すみれさんが時々ロシア語を話す絶世の銀髪美少女のアリサ・ミハイロヴナ・九条(アーリャ)... 続きを読む

たく on Twitter: "ラノベの定義は簡単 「作者と作者と似たような嗜好の読者だけを満足させるオナニー作品」がラノベ 「子供若者を主軸に世界の多様な人種や異文化の人達が楽しめる娯楽作

2023/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主軸 読後 人種 嗜好 作者

ラノベの定義は簡単 「作者と作者と似たような嗜好の読者だけを満足させるオナニー作品」がラノベ 「子供若者を主軸に世界の多様な人種や異文化の人達が楽しめる娯楽作品。読後に問題意識に目覚め読者の社会性を育める創作活動」がラノベ以外… https://t.co/4l5vO5WMBV 続きを読む

23/1/4 重い腰を上げて10年前に積んだ女性主人公ラノベ83冊を崩した - LWのサイゼリヤ

2023/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DTM サイゼリヤ ヌルめ ハードSF 人権感覚

10年前に積んだラノベの山と向き合う 女性主人公と百合がマイナー性癖だった時代 終わっていた人権感覚 読んだ女性主人公ラノベリスト 女性主人公ラノベレビュー わりとヌルめのハードSF 境界知能×お世話係の共依存SM百合 DTMものニッチ需要 ゼロ年代ノベルゲームオタク特攻 マジで主人公が雑魚すぎ 真犯人判明したとき... 続きを読む

主人公のために王女などが税金をめっちゃ使ってくれるラノベ

2023/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貴族 庶民 王女 予算 税金

主人公は謙遜するがすごく尊敬される力か何かをもち、庶民から貴族まで喜んで予算を付けていくんだろう 続きを読む

ぬまきち on Twitter: "ラノベ、なろう系ファンタジーの王道「オーク」や「ミスリル」が使えなくなるのはいつ頃からかねえ。アメリカはもう指輪物語の版権問題で、徐々に言い換えが始まっ

2022/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーク 王道 版権問題 ぬまきち on Twitter いつ頃

ラノベ、なろう系ファンタジーの王道「オーク」や「ミスリル」が使えなくなるのはいつ頃からかねえ。アメリカはもう指輪物語の版権問題で、徐々に言い換えが始まっているらしいけれども、日本にもいずれこの言い換えの波は必ずやってくるであろう。 続きを読む

KADOKAWAのラノベで他小説との本文一致が発覚、回収へ アイデアメモの出典併記を失念

2022/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KADOKAWA 怪獣 せかい ライトノベルレーベル 失念

KADOKAWAは11月14日、ライトノベルレーベル「MF文庫J」の書籍「恋と呪いとセカイを滅ぼす怪獣の話」(著者:さがら総)で、別の小説と一部本文が一致しているとして謝罪した。書籍は回収する。 新潮社が2014年に発行した書籍「いなくなれ、群青」(著者:河野裕)と一部本文が一致していた。該当するのは「恋と呪いとセ... 続きを読む

R Sekiguchi on Twitter: "高校に入った途端男女で傾向に差が出る(女子は一般的な小説へ移行、男子はラノベが増える)んだけど、これ見るとそりゃミソジニー的なのを拗らせた成年男性ばかりにな

2022/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 移行 https 傾向 小説 男子

高校に入った途端男女で傾向に差が出る(女子は一般的な小説へ移行、男子はラノベが増える)んだけど、これ見るとそりゃミソジニー的なのを拗らせた成年男性ばかりになるのもわかるよな、と思った。本人は自分が女性差別的思考を内包してることに無… https://t.co/B7eI1lwDej 続きを読む

唐突に夫が「ラノベ書くにはどうしたらいいのか」というので詳しく話を聞いてみたら、今年一番の勢いで「書きなよ!!!」って叫んだ

2022/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他意 勢い タイトル 創作者 まとめタイトル

まとめタイトルがラノベのタイトルっぽくなってますが他意はないです。 自分の「見たい」と思う欲を満たすには結局自分の手で書くしかない。それが創作者への第一歩だと思うのですね。 後日、夫さんのデビューされるのを期待しております。 続きを読む

独占インタビュー「ラノベの素」 DREノベルス創刊記念vol.1 裕時悠示先生&小原豪編集長スペシャルインタビュー

2022/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独占インタビュー DREノベルス 同レーベル モード 本作

独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2022年10月7日に創刊するDREノベルスより『99回断罪されたループ令嬢ですが今世は「超絶愛されモード」ですって!?〜真の力に目覚めて始まる100回目の人生〜』が発売された裕時悠示先生と、同レーベルのトップであり、本作の担当編集も務める小原豪編集長のお二人をお招きしました... 続きを読む

きみの書いてるのはラノベじゃない|白鳥士郎|note

2022/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キミ 血族 始祖 敬称略 水野良

敬称略でお届けします。 「きみの書いてるのはラノベじゃないよ」 私のことをそう喝破したのは、水野良。 ラノベの始祖からそう告げられた瞬間、「痛いところを突かれた……」と思った。 吸血鬼の始祖から「いやお前は俺の血族じゃねーし」みたいに言われるようなもので、否定などできるわけがない。 デビュー作を除けば、... 続きを読む

ラノベとSF、100タイトル挙げてジャンル小説について考えてみた件|慶應SF研究会|note

2022/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 変わり者 ハルヒ 100タイトル 目次

執筆:古泉函数 目次はじめに 第一部 ラノベ⇆SF 百人組手 第二部 ラノベ×SF 交差点 おわりに はじめに みなさんは、以下のような2ちゃんねるのコピペをご存じでしょうか。 まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwww ダ... 続きを読む

ラノベのアニメ化が激増している件 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

2022/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WINDBIRD ライトノベルブログ アニメ化

どれくらい増えたのか? まずはライトノベルのアニメ化作品一覧 - Wikipediaをもとに、2010年以降のラノベアニメの年間作品数を数えてみました。「テレビアニメ」しか数えていないので劇場版やOVAは除外です。ちなみに「新作」というのは要するにシリーズ二期とか三期とかを除外した数です。2022年の数値はこれから始ま... 続きを読む

ラノベ「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」アニメ化 PV公開

2022/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迷宮 PV公開 自動販売機 アニメ化

【写真】その他の写真を見る 公開されたPVには、新たに本作のキャラクターデザインを担当する憂姫はぐれ氏による主人公の自販機・ハッコンの描き下ろしイラストも登場。愛らしいハッコンの表情と、インパクトのある世界観を楽しむことができる。 同作は、小説投稿サイト「小説家になろう」で日間・週間・月間ランキング1... 続きを読む

自分はもっと二次元過激派。 漫画・ラノベ・アニメ・ゲームは大好きだけど..

2022/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生身 漫画 オタク 匂い 声優

自分はもっと二次元過激派。 漫画・ラノベ・アニメ・ゲームは大好きだけど、声優のラジオとかライブも受け付けないタイプのオタク。 声優はキャラクターを演じるプロであって、キャラクターが大好きでも、いわゆる「中の人」には興味を持てなかった。 2.5次元とかも全部駄目。 つまり「生身の人間」の匂いがするものは苦... 続きを読む

【妄想ラノベ史】ライトノベルにおける、不思議要素のない学園ラブコメを探る。その2【97~99年】

2022/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライトノベル 学園ラブコメ 不思議要素 本来 要素

さて、今回もライトノベル(以下、ラノベ)における、学園ラブコメについてあれこれ考えたいと思います。今回は本来、00年からの内容を書くつもりでしたが、調べていくうちに97~99年あたりに重要な要素があるように思われたため、前回と内容がダブるのですが、もういちど97~99年を詳しく探ります。 なお、この記事にお... 続きを読む

あまり本を読んだことのない10代に勧めるライトノベル

2022/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 10代 ミステリ ファンタジー 大吉堂 記述

大吉堂(10代の心を刺激する古本屋) @toyritz 話題になった10代への読書案内的な本を読んだのですが、まあ見事なまでにラノベに関する記述がないのです。一切ない。ファンタジーはもちろん、SFやミステリについての項はあるのですけどね。ラノベでもそのジャンルに属するものも多くあるのに、その項でも一切なし。何だ... 続きを読む

文芸市場の半分は「ウェブ発」の書籍が占める時代に…!? 市場縮小が進む文芸界で“ラノベ界隈”が見据える未来とは | 文春オンライン

2022/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラノベ界隈 出版月報 文芸界 新書 文春オンライン

なろう系・ラノベの動き 「出版月報」2021年9月号によれば、文芸単行本全体に占めるウェブ発のラノベ単行本の割合は冊数ベースで43.7%、金額ベースで37.2%に及ぶ。つまりウェブ発のライトノベルジャンル以外の小説(ホラー、ライト文芸など)を含め、また、刊行形態も単行本に限らず文庫や新書(児童文庫)まで含めれ... 続きを読む

ヤングアダルト最前線 10代は何を読んでいるのか? 第16回 「ラノベ」の新しい人気シリーズ、「探偵はもう、死んでいる」を分析

2022/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレゼンス 探偵 キノ ソードアート 分析

中高生におけるラノベのプレゼンスの低下、読まれるタイトルの固定化(「ソードアート・オンライン」、〈物語〉シリーズ、「キノの旅」といった10年、20年選手が強く、新作は弱い)については、本連載の過去の回でも触れてきた。 しかし、2019年スタートの比較的新しいシリーズが、学校読書調査の中高生男子の「読んだ本... 続きを読む

【羽生善治1500勝】祝福の声と前人未到すぎる記録にバグる人たち

2022/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 関西将棋会館 将棋界 羽生善治九段 前人未到 山崎隆之八段

2022年6月16日。関西将棋会館で30年ぶりのB級1組順位戦に挑んだ羽生善治九段が開幕戦で山崎隆之八段を降し、史上初の1500勝を達成。将棋界からの祝福と、将棋界のスーパースターによるラノベ超えの活躍に脳がバグる人たちをまとめました。 続きを読む

 
(1 - 25 / 817件)