はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ライター

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

ウーバーイーツの隠語“クジラ案件”の正体とは?現役配達員は警鐘も「安易に受けるのは…」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

2025/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウーバーイーツ 隠語 警鐘 くじら マクロ

いま、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員、通称「ライダー」の中で飛びかう隠語がある。それが「クジラ」と「マグロ」だ。ライダーとして働く佐藤大輝さんは、「大型報酬のことを僕たち配達員は、マグロ&クジラ案件と呼んでいる。マグロ案件は3000円くらい、クジラ案件だと5000円以上」と説明する。 【映像】配達員... 続きを読む

ニューヨーカーが100周年を迎えるので、おすすめ記事をまとめてみた。 - 世界のねじを巻くブログ

2025/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.newyorker.com きり 村上春樹 ネジ 雑誌

The NewYorker誌 あの世界的に有名な雑誌「ザ・ニューヨーカー」が、 今月で創立100周年を迎えるらしい。 www.newyorker.com ドロシー・パーカーやジェームズ・サーバー、村上春樹などあげればキリがないほどたくさんの大物小説家やライターが支えた雑誌。 以前ブログで紹介した「カートゥーン・キャプション」もNew Yor... 続きを読む

しげるのゲーミング子育て日誌:第7回は「イヤイヤ期死にゲー説」。ついにやってきた2歳児との戦いは,もはや「Bloodborne」かもしれない

2025/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bloodborne ゲーマー エッセイ 過程 戦い

しげるのゲーミング子育て日誌:第7回は「イヤイヤ期死にゲー説」。ついにやってきた2歳児との戦いは,もはや「Bloodborne」かもしれない ライター:しげる ゲーマーにしてライターのしげるさんが,頭を悩ませつつも楽しんで子育てに向き合う過程をエッセイにする企画「しげるのゲーミング子育て日誌」。不定期でお子さ... 続きを読む

「Balatro」と「M:tG」にインスパイアされたポーカー「Fukuzatsu」登場。相手のカードを破ったり,2枚のカードをホチキスでつないだりと,あらゆるイカサマが許される

2025/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウ Balatro イカサマ ポーカー ホチキス

「Balatro」と「M:tG」にインスパイアされたポーカー「Fukuzatsu」登場。相手のカードを破ったり,2枚のカードをホチキスでつないだりと,あらゆるイカサマが許される ライター:箭本進一 「Balatro」や「マジック:ザ・ギャザリング」などにインスパイアされたという,なんでもありのカードゲーム「Fukuzatsu」のクラウ... 続きを読む

西川善司の3DGE:GeForce RTX 50完全解説前編:Blackwell世代の構造とレイトレーシングにおける革新

2025/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レイトレーシング アーキテクチャ Ada Lovelace

西川善司の3DGE:GeForce RTX 50完全解説前編:Blackwell世代の構造とレイトレーシングにおける革新 ライター:西川善司 GeForce RTX 50シリーズの登場によって,3年ぶりにGeForce RTXシリーズのアーキテクチャが刷新された。 先代アーキテクチャの名称(および開発コードネーム)は「Ada Lovelace」(エイダ・ラブレス... 続きを読む

ビギナーもおひとりさまも“全員集合”。日本酒を愛するライター・JUNERAYの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

2025/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビギナー おなじみ丨近く JUNERAY 全員集合 かたわら

ライターのJUNERAYさんはお酒に関するさまざまな資格を取得するほどの、自他共に認める「酒好き」。そんなJUNERAYさんが通いたくなる、ビギナーにもお酒好きにもおすすめのお店とは。 はじめまして、JUNERAY(ジューンレイ)と申します。ライターとしてお酒や食べ物、暮らしなどさまざまなジャンルの記事を書くかたわら... 続きを読む

計画通りにいかなくても大丈夫。子育てをきっかけに「計画を立てる」のをやめた|遠藤光太 #私がやめたこと - りっすん by イーアイデム

2025/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焦点 イーアイデム なか わたし 遠藤さん

誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回はライターの遠藤光太さんにご寄稿いただきました。 事前に「綿密な計画」を立てることで不安な気持ちをコントロールしていたという遠藤さん。しかし子どもが生まれ、計画通りにいかないことを何度も経験するなかで「計画を立てる」よりも「... 続きを読む

任天堂を退職してからも,漫画にゲーム,教職と生涯現役を貫く。「スターフォックス」のデザインなどで知られる今村孝矢氏のこれまでとこれから ビデオゲームの語り部たち:第40部

2025/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スターフォックス 黒川文雄 教職 任天堂 今村孝矢氏

任天堂を退職してからも,漫画にゲーム,教職と生涯現役を貫く。「スターフォックス」のデザインなどで知られる今村孝矢氏のこれまでとこれから ビデオゲームの語り部たち:第40部 ライター:黒川文雄 ライター:大陸新秩序 今村孝矢氏 大阪国際工科専門職大学工科学部教授 デジタルエンタテインメント学科CGアニメーシ... 続きを読む

西川善司の3DGE:チーフアーキテクトが語った「PS5 Pro」の秘密とは? レイトレーシングの強化点や超解像機能に注目だ

2025/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チーフアーキテクト レイトレーシング Mark 西川善司 注目

西川善司の3DGE:チーフアーキテクトが語った「PS5 Pro」の秘密とは? レイトレーシングの強化点や超解像機能に注目だ ライター:西川善司 Mark Cerny(マーク・サーニー)氏 去る2024年12月19日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)は,PlayStationハードウェアのリードアーキテクトであるMark ... 続きを読む

評伝 『ECDEAD あるラッパーの生と死』第2回「1999年のECD(その1)」 磯部 涼|本がひらく

2025/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip eCD 評伝 磯部 親交 ルポ

2018年1月に57歳で他界したラッパー、ECD。私小説家でもあり社会運動家でもあった彼の生涯を、『ルポ 川崎』が注目を集めたライター・磯部涼が描く。2000年代初頭からECDと親交を深め、併走してきた著者にしか描けない画期的評伝! お待たせしました。連載を再開します。 今回から、1999年のあるインタヴュー記事をもと... 続きを読む

50代で運転免許を取得した漫画家・入江喜和さん。“車のある生活”で得たポジティブな感情 #くるまも - くるまも|三井住友海上

2025/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 運転 怖い 最寄り駅 子ども 機会

こんにちは。ライターの藤堂真衣と申します。 実は私、運転免許を持っていません。ずっと最寄り駅から徒歩圏内で育ち、結婚後も東京で駅近在住。「車が必要」と感じる機会がないまま過ごしてきました。 子どもが生まれてからは、「運転できたら便利だろうな」と思うこともありますが、やっぱり運転は怖い! 車に同乗する... 続きを読む

突然高次脳機能障害を発症したライター「脳の一部が壊れるだけで一瞬で貧困への扉は開く。それも予告なしに唐突に開く」

2025/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 463 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一瞬 高次脳機能障害 予告 kurage313book 手足

くらげ@通常運行モード @kurage313book 貧困についていっておくと、どんな頑丈で今稼げてる人でも、手足の一本吹っ飛んだり、ガンになったり、目が見えなくなったり、脳の一部が壊れるだけで一瞬で貧困への扉は開くよ。それも予告なしに唐突に開くよ。その扉から守ってくれるのは「社会保障」だよ。 2020-08-22 19:23:4... 続きを読む

嘘の地元で嘘の思い出を語れば、初対面でも幼馴染になれる・初対面でも「久しぶり!」で出会う

2025/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幼馴染 初対面 人類 思い出 エピソード

幼馴染と思い出の詰まった地元に帰り、当時のエピソードを語り合う————— それをやれば誰とでも、時をさかのぼって「幼馴染」になれるのではないか。 初対面のライター 唐沢むぎこさんと知らない街で嘘の思い出を語り、幼馴染になりました。 1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。 室内用サイ... 続きを読む

【島国大和】ゲーム開発は独裁がいい? 民主主義的な開発はなぜ多くの問題をはらむのか

2025/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 島国大和 独裁 民主 ド畜生 正体

【島国大和】ゲーム開発は独裁がいい? 民主主義的な開発はなぜ多くの問題をはらむのか ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ お疲れ様です! デスマーチしてますか? お久しぶりの島国大... 続きを読む

地元にずっとあるけど入ったことのない焼肉屋さんへ行ってみる~大泉学園「炭火焼肉 だい苑」

2025/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひき肉 スズキナオ 天国酒場 酒場っ子 大泉学園

1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:リトアニア産の「そばの実フレーク」がひき肉っぽくて楽しい 地元にずっとある焼肉店 僕が生まれ育った街、西武池袋線の大泉学園駅の南口目の前に、老舗の焼... 続きを読む

西川善司の3DGE:PS5 Proのスペック詳細と実機でのゲームプレイから見えてきた実情。レイトレの強化はゲーム体験も拡張する?

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レイトレ ゲームプレイ 本稿 実情 筆者

西川善司の3DGE:PS5 Proのスペック詳細と実機でのゲームプレイから見えてきた実情。レイトレの強化はゲーム体験も拡張する? ライター:西川善司 PlayStation 5シリーズ初の高性能モデル「PlayStation 5 Pro」(以下,PS5 Pro)。筆者もレビュー機材を使って,さまざまな実験をしている。そこで本稿では,PS5 Pro発表時... 続きを読む

ゼロからLLMプロンプトエンジニアリング(2) 世界中のライターに贈る「生成AIで文章校正しないともったいない!」

2025/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマー 筆者 文章校正 生成AI 作業

生成AIが登場によって多くの人の仕事スタイルが大きく変化しました。筆者を含む多くのプログラマーは、AIをプログラム作成補助に利用しない日はないでしょう。そして、筆者が次に注目しているのが「文章校正」の作業です。文章を書いている人でこれを使っていない人がいれば、かなりもったいないので紹介します。 生成AI... 続きを読む

低価格の理想郷「ロピア」は、日本版コストコ!? ヨーカドー跡地に続々オープン 実際に行って分かった強さの秘密

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロピア 理想郷 簿記 ファイナンシャルプランナー 勢力

著者プロフィール 山口伸 経済・テクノロジー・不動産分野のライター。企業分析や都市開発の記事を執筆する。取得した資格は簿記、ファイナンシャルプランナー。趣味は経済関係の本や決算書を読むこと。 X:@shin_yamaguchi_ 神奈川地盤の食品スーパー「ロピア」が勢力を伸ばしている。近年大きく店舗数を増やし、関連... 続きを読む

西川善司の3DGE:GeForce RTX 50シリーズには,「GeForce RTX 5090」よりも上位モデルが存在する? スペックの謎を解明してみた

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西川善司 GeForce RTX 3DGE スペック IT系

西川善司の3DGE:GeForce RTX 50シリーズには,「GeForce RTX 5090」よりも上位モデルが存在する? スペックの謎を解明してみた ライター:西川善司 GeForce RTX 5090を披露するNVIDIA CEOのJensen Huang氏 米国時間1月7日から,ラスベガスで,エレクトロニクス・IT系の総合展示会であるCES 2025が行われている。その開... 続きを読む

【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか? | オモコロ

2025/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シメ 裏面 オモコロ パッケージ 彩雲

ライターの彩雲と申します。 先日、家で鍋を作って食べたときのことです。 鍋の〆にこの「お鍋にラーメン」を入れようとしたところ、パッケージの裏面に4コマ漫画が描いてあることに気が付きました。それがこちらです。 ……衝撃を受けました。 「お鍋にラーメン開発秘話」の内容にではありません。この4コマ漫画の、4コマ... 続きを読む

「State of HTML 2024」でキャッチアップ。HTMLの最新トレンドと注目機能 | レバテックラボ(レバテックLAB)

2025/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レバテックラボ レバテックLAB テクニカルライター 屋号

「State of HTML 2024」でキャッチアップ。HTMLの最新トレンドと注目機能 2025年1月7日 執筆 山内 直 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)に所属するテクニカルライター。出版社を経てフリーランスとして独立。ライター、エディター、デベロッパー、講師業に従事。屋号... 続きを読む

「自己責任」「国賊」「頼むから死んでくれ」…イラク人質事件で壮絶なバッシングを受けた18歳の20年後の姿 親が急にいなくなった、奨学金を使い込まれた…子どもの不条理に向き合う

2025/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッシング イラク イラク人質事件 今井紀明さん 国賊

18歳のときに渡航したイラクで武装グループに拉致され、帰国後はバッシングをうけて体調を崩して引きこもりがちに。今井紀明さん(39)は20代前後を「地獄だった」と振り返る。現在、認定NPO法人「D×P」(大阪市)の理事長として若者を支援する今井さんを、ライターの山本奈朱香さんが取材した――。 イラクで拉致され、帰... 続きを読む

【編集部・ライターの今年“これ買った”!】 クラウド管理がおもろい法人向けWi-Fi 6Eアクセスポイント

2024/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウド管理 編集部

続きを読む

2024年に死去したゲーム業界の著名人を悼む。人々の心に残る作品を生み出した,忘れ得ぬ人たち

2024/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人々 著名人 ゲーム業界 作品 人たち

2024年に死去したゲーム業界の著名人を悼む。人々の心に残る作品を生み出した,忘れ得ぬ人たち ライター:june ここ数年,ゲーム開発者をはじめとした業界関係者の訃報が増えてきたように感じる。日本の家庭にビデオゲームというものを浸透させたファミリーコンピュータの発売から40年以上が経過しているのだから,当然... 続きを読む

2024年,個人的クィアゲーム大賞。LGBTQ+もそうでない人も楽しめるイカしたクィアゲームたちを,勝手に表彰します

2024/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LGBTQ ラブムー マキちゃん 編集部 開催

2024年,個人的クィアゲーム大賞。LGBTQ+もそうでない人も楽しめるイカしたクィアゲームたちを,勝手に表彰します 編集部:町田 ライター:ラブムー ライター:まきちゃん 1234→ はじめに:「2024年,個人的クィアゲーム大賞」開催に寄せて 今回の「個人的クィアゲーム大賞」は,昨年に引き続き,2度めの開催である。今... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)