タグ ユーザー同士
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersヤマップ、「日本一道迷いしやすい登山道 2024」発表 登山者の投稿と軌跡データを活用
登山アプリ「YAMAP」を運営するヤマップ(福岡県福岡市)は6月14日、迷いやすい登山道を調べた「日本一道迷いしやすい登山道 2024」を発表した。日本を8つのエリアに分け、各エリア3カ所ずつ選定した他、特に注意が必要な道迷い地点3カ所を紹介している。 YAMAPが持つ機能を活用。ユーザー同士で山の中の道迷いしやすい... 続きを読む
“コミュニケーション禁止”の官製メタバース『ぷらっとば~す』に感じた3つの課題
「メタバースなのにユーザー同士のコミュニケーションが禁止されている」とX(旧Twitter)で大きな話題になっているのが、2024年5月の孤独・孤立対策強化月間のために内閣府が提供している特設メタバース『ぷらっとば~す』だ。 アバターの姿でコミュニケーションできるメタバースは孤独・孤立対策に有用そうだが、肝心... 続きを読む
Steam基本無料メタバースソフト『Resonite』好評スタート。仮想空間を舞台にユーザー同士の交流、創作、自由度満載 - AUTOMATON
デベロッパーYellow Dog Man Studiosは10月7日、『Resonite』の早期アクセスを配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、基本プレイは無料。日本語表示に対応している。本作は、Steamユーザーレビューにて「非常に好評」のステータスを獲得し、好調な滑り出しを見せている。 『Resonite』は、仮想空間で自由... 続きを読む
Twitterのコミュニティノートは「正確な情報源」として十分に機能していないと内部告発者が指摘
Twitterでは誤解を招く情報やデマ情報の拡散を防止するために、ユーザー同士で評価し合ってファクトチェックを行える「コミュニティノート」機能が2022年12月から正式に導入されています。しかし、コミュニティノート機能は、Twitterにはびこるスパムやウソの情報を効果的に対処するには不十分だと、Twitterでコミュニテ... 続きを読む
社員が女子高生になりすまし…LINEオープンチャットで本社が“サクラ投稿”を指示 | 文春オンライン
LINEオープンチャットは、ユーザー同士が匿名で共通の話題についてやりとりできるサービス。2019年8月に開始したが、匿名性が高いため、わいせつな内容や売買春目的の投稿が相次ぎ、批判が殺到。すぐに一部機能を停止した。それ以降、LINEは投稿内容を監視し、昨年5月、福岡市に本社がある100%子会社のLINE Fukuokaに事... 続きを読む
Twitterをやめました。 - はてなの鴨澤
ここ10年ほど、Twitterにばかり書いていました。 Twitterが、とても書きやすいプラットフォームだからです。 1投稿140字の制限があること ユーザー同士の繋がりがゆるいこと 見たくないものを見ない機能(ミュート等)が充実していること 140字までしか書けないということは、思ったことを少しずつまとめることができる... 続きを読む
ニコニコ動画の「ニコる」機能が復活 コメントをほめる用途に特化 「ニコるくんを返して」の声に対応 - ITmedia NEWS
ドワンゴが「ニコニコ動画」の「ニコる」機能を復活させた。ユーザーは「ニコる」ボタンを押すことで、コメントをほめ合えうことができる。ただ、ほとんど使われなかった場合は、再度廃止する可能性もあるという。 ドワンゴは8月29日、「ニコニコ動画」のコメントをユーザー同士でほめ合える機能「ニコる」を復活させる... 続きを読む
「Skypeでのやり取りはMicrosoftの従業員や請負業者が聞く可能性がある」とMicrosoftがプライバシーポリシーに追加 - GIGAZINE
by RobinHiggins MicrosoftのAIアシスタントのCortanaにユーザーが話しかけた内容や、ユーザー同士のSkypeでのやりとりを、Microsoftの従業員や請負業者が聞いていたという問題を受けて、Microsoftがプライバシーポリシーを変更しました。 Microsoft Admits Humans Listen to Skype and Cortana in Privacy Policy Updat... 続きを読む
DMMおかんサービス終了で見えた、利用者急増なのにシビアな家事代行サービスの現実 | BUSINESS INSIDER JAPAN
主要な家事代行サービスの業界図(マッチングプラットフォームは、ユーザー同士の直接契約、スタッフ雇用型は、事業者がスタッフと契約を結ぶ)。 DMM.comは、スマホのアプリから頼める家事代行サービス「DMM Okan(DMM おかん)」を、2018年9月30日で終了する。その理由はサービスを使いたい利用者が増えすぎて、サービス... 続きを読む
第2回 オンラインゲーム・テクニカルオープンカンファレンス | SQUARE ENIX
スマートフォンの普及とともにネットワークの品質や速度も近年めまぐるしい勢いで変化しており、ソーシャルゲームを代表とするオンラインゲームもユーザー同士がコミュニケーションを行いながらプレイするマルチプレイが主流となってきました。普段何気なくプレイしているオンラインゲームですが、それらを支える技術の難易度やセキュリティ、開発規模・コストは、様々なノウハウによって支えられており、数多くのオンラインゲーム... 続きを読む
「東風荘」終了へ オンライン麻雀の老舗、21年の歴史に幕 - ITmedia NEWS
オンライン麻雀ゲームの老舗「東風荘」(とんぷうそう)が2018年3月末にサービスを終了。21年の歴史に幕を閉じる。 ユーザー同士で対戦するオンライン麻雀ゲームの老舗「東風荘」(とんぷうそう)が2018年3月末にサービスを終了する。1997年の正式オープンから21年の歴史に幕を閉じる。 作者のmjmanさんは11月2日、公式サイトで終了を宣言。「ユーザの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです」と記してい... 続きを読む
「ザ・インタビューズ」がサービス終了 「復旧不可能な事象」が発生したため - ねとらぼ
ユーザー同士が匿名でインタビューし合えるサイト「 ザ・インタビューズ 」が、2016年2月15日をもってサービス終了することが発表された。「復旧不可能な事象」が発生し、サービスの提供・維持が困難になったという。 ザ・インタビューズは、paperboy&co.(現GMOペパボ)が2011年夏にリリース( 関連記事 )。一時は会員数が40万人を超えるなど人気を博し、2014年2月からはgooyaAdが... 続きを読む
Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 - ITmedia エンタープライズ
Twitterで、自分がブロックしている相手のリストをCSVファイルとしてエクスポートし、他のユーザーと共有できるようになった。同じ嫌がらせ相手やスパムに悩まされるユーザーはこのリストをインポートすることで一括で相手をブロックできる。 米Twitterは6月10日(現地時間)、嫌がらせ対策の一環として、ブロックした相手のリストをユーザー同士で共有できるようにしたと発表した。向こう数週間中に全ユーザ... 続きを読む
Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 - ITmedia ニュース
Twitterで、自分がブロックしている相手のリストをCSVファイルとしてエクスポートし、他のユーザーと共有できるようになった。同じ嫌がらせ相手やスパムに悩まされるユーザーはこのリストをインポートすることで一括で相手をブロックできる。 米Twitterは6月10日(現地時間)、嫌がらせ対策の一環として、ブロックした相手のリストをユーザー同士で共有できるようにしたと発表した。向こう数週間中に全ユーザ... 続きを読む
「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に:らばQ
「世界中の人がモーニングコールしてくれるアプリを試してみた」…笑えると海外掲示板で話題に ユーザー同士がつながったソーシャル・アプリ全盛の時代ですが、スマートフォン向けに「世界中の誰かがモーニングコールをかけてくれるアプリ」が新たに登場したそうです。 「今までにない奇妙な体験ができる」と、海外掲示板で盛り上がっていました。 利用者の声をご紹介します。 アプリの名前は「Wakie」。 現在Andro... 続きを読む
ドワンゴ、「読書メーター」のトリスタを買収 17億円で - ITmedia ニュース
読書履歴を管理できる定番サービス「読書メーター」などを運営するトリスタをドワンゴが17億円で取得した。 ドワンゴは9月26日、読書履歴を管理できるサービス「読書メーター」などを運営するトリスタを17億円で取得し、完全子会社化すると発表した。 読書メーターは2008年にオープンした定番の読書管理サービス。読んだ書籍や読書量の管理、ユーザー同士のコミュニケーション機能などを備えている。トリスタはこのほ... 続きを読む
嫌がらせを行うTwitterアカウントを自動ブロックし、ユーザー同士でブロックリストの共有も可能な元Twitterエンジニアが開発した「Block Together」 - GIGAZINE
By Pete Simon Twitterでは嫌がらせ対策としてブロック機能がありますが、先日亡くなった俳優のロビン・ウィリアムズさんの娘であるゼルダさんは、TwitterとInstagramで執拗な嫌がらせを受けたことから、「インターネットの使用を中止する」という状況までに追い込まれ、これを受けたTwitterはポリシーの改善を表明しています。この種の攻撃は1度ブロックしても新規アカウントや使い... 続きを読む
はてなブックマークの歴史についてお伺いします。 はてなブック..
はてなブックマークの歴史についてお伺いします。 はてなブックマークのコメント欄ではユーザー同士で会話をする文化がありますが、 いつごろから発生したか、なにがきっかけだったか、ご存知でしたら教えてください。 「オンラインにブックマークを保存・公開できるソーシャルブックマーク」が、 どうして現在のようなコミュニティ色の強いサービスに変わっていったのかが知りたいです。 また、かつて「↑」「↓」でコメント... 続きを読む
目指すはドリームキャストの夢の続きとマニアの理想郷--セガ竹崎氏に聞く「it-tells」 - CNET Japan
セガが運営するコミュニティサービス「it-tells」(いってる)。同社のIDサービス「SEGA ID」を活用し、セガのゲームをはじめとして、さまざまな事柄に関してユーザー同士が語り合えるコミュニティサービスとなっている。オープンな語らいの場としていることから、SEGA IDを登録していないユーザーでもページの閲覧そのものは可能。PCやスマートフォンから利用することができる。 it-tellsは、... 続きを読む
[いよいよ登場の「LINE電話」速攻レビュー] 話題の格安通話をどう使う? - ケータイ Watch
レビュー いよいよ登場の「LINE電話」速攻レビュー 話題の格安通話をどう使う? (2014/3/17 22:06) 初回起動時の画面 17日、Android版の「LINE」で、有料通話サービス「LINE電話」が利用できるようになった。 これまでもLINEではパケット通信による、いわゆるIP電話のように、LINEで繋がるユーザー同士での無料通話は可能だったが、今回の「LINE電話」は有料サービスと... 続きを読む
スマホ時代のQ&Aサービスでガチンコ勝負、LINEとnanapiが相次いでアプリ投入 | TechCrunch Japan
PC時代のQ&Aサービスといえば、古くはYahoo!知恵袋やOKWave、人力検索はてななどがある。いずれもスマートフォンに特化したものではなかったが、偶然にもLINEとnanapiが5日、スマホに特化したQ&Aアプリを相次いで投入した。 LINEが公開したのは、ユーザー同士がのつながりを活かしたQ&Aアプリ「LINE Q」。iOS版とAndroid版がある。チャット形式の画面でスマートフォンから... 続きを読む
個人間の売買をサポートする新サービス「mixiマイ取引」を提供開始~コミュニティでつながった人とも安心・便利に取引できる~ « 株式会社ミクシィ
株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:朝倉 祐介、以下ミクシィ社)は、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS) 『mixi』において、個人間の売買をサポートするサービス「mixiマイ取引」の提供を開始します。 『mixi』では2004年のサービス開始当初より、コミュニティを利用したユーザー同士での売買が多く行われておりました。 昨年、mixiコミュニティの管理者、利用者の皆さまを... 続きを読む
MicrosoftがSkypeのユーザー間で交わされるメッセージを閲覧していることが判明 - GIGAZINE
By cesarastudillo ユーザー同士で無料音声通信ができるほか、インスタントメッセンジャーやファイル転送の機能も付いているSkypeですが、Skypeでやりとりされたインスタントメッセージ(IM)はMicrosoftの子会社によって見られているということが明らかになりました。 Be careful when Skype - Microsoft reads | H Security ht... 続きを読む
投稿数は3倍、売上は2倍ーー成長する語学添削ソーシャルネットワークLang-8が狙うのは「スマホ」と「世界」 #on_lab
投稿数は3倍、売上は2倍ーー成長する語学添削ソーシャルネットワークLang-8が狙うのは「スマホ」と「世界」 #on_lab 言語圏の違うユーザー同士がお互いに言語を添削しあえるソーシャルネットワークLang-8は5月14日、OpenNetworkLab DemoDay Spring 2013 の壇上で、3カ月に渡るアクセラレーションの成果を発表した。 京都大学の学生ベンチャーが2007年に創業し... 続きを読む
【英国】Facebookのメッセージ有料化が開始される / ネットユーザーからは怒りの声が噴出中 | ロケットニュース24
無料でユーザー同士がメッセージを送りあえることが魅力の一つであったFacebookが、大きな方向転換をする兆しを見せている。 Facebookが英国の一部ユーザーに対して、「友達」以外のユーザーにメッセージを送る時に課金するシステムを開始したのだ。試験的な運用ではあるものの、このメッセージ有料化には、多くのユーザーから怒りや戸惑い、不満の声が噴出しており、大きな物議を醸している状態だ。 Faceb... 続きを読む