はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メモリ空間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

【山田祥平のRe:config.sys】4GBのメモリ空間でPCは使いものになるのか - PC Watch

2018/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip config.sys 山田祥平 PC Watch 4GB

続きを読む

C言語でインクルードするだけで使えるNon-movingで正確なGCを作った - Qiita

2017/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita ポインタ アルゴリズム オブジェクト ライブラリ

インクルードするだけで使えるNon-movingで正確なGCをC言語用に作りました。 行数がコメントを除いて100行に満たない非常に小さなライブラリです。 GCのアルゴリズムとしてはCheneyのコピーGCを採用しています。 通常のCheneyのコピーGCではメモリ空間のうち半分が無駄になってしまいメモリ効率が悪かったり、 GC発生時にオブジェクトが移動してしまいC言語のようなポインタを直接触れる... 続きを読む

マルチスレッド/プロセスまとめ(Ruby編) - Qiita

2015/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita マルチスレッド Ruby編 リソース 物理

プログラムの実行単位 固有のメモリ空間を持つ(リソースを共有しない) マルチプロセスの場合、物理/仮想メモリ領域間のアドレス解決のオーバーヘッドが高い。 プロセスの実行単位 共通のメモリ空間を持つ(リソースを共有する) マルチスレッドの場合、物理/仮想メモリ領域間のアドレス解決は発生しない。 ユーザースレッド ユーザー空間(アプリケーションが利用するメモリ空間)を利用 1つのプロセスに複数のスレッ... 続きを読む

apacheとnginx | TECH

2015/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx Apache マルチスレッド tech レスポンス

webサーバ仕組み – ざっくり リクエストに対して、レスポンスを返却する apache – マルチプロセス、マルチスレッドアーキテクチャ- マルチプロセス、スレッドの場合、1つのプロセスまたはスレッドがこれを処理する。そのため、1アクセスを処理している間は他のアクセスを処理できず、同時接続数分だけプロセスまたはスレッドが必要となる マルチプロセス、マルチスレッドの違い マルチプロセスはメモリ空間... 続きを読む

Kazuho's Weblog: 64bit時代のバッファ処理

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kazuho's Weblog サーバプログラム テン 常識

Monday, December 8, 2014 64bit時代のバッファ処理 プログラミングの「常識」は時代とともに変化します。そのひとつが、サーバプログラムにおけるバッファ処理です。 1990年代後半から2010年頃までは、メモリ空間の大きさ(32bitすなわち4GB注1)を超える大きさのファイルを扱う時代でした。このため、httpdなどのサーバプログラムにおいても、入出力データをいったんテン... 続きを読む

第1回 JVMはどのようにメモリ空間を利用するのか|gihyo.jp … 技術評論社

2013/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 363 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JVM gihyo.jp 技術評論社 第1回

続きを読む

マルチスレッドのコンテキスト切り替えに伴うコスト - naoyaのはてなダイアリー

2007/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip naoya マルチスレッド コンテキスト fork コスト

また Linux カーネルの話です。Linux では fork によるマルチプロセスと、pthread によるマルチスレッドでの並行処理を比較した場合、後者の方がコストが低く高速と言われます。「スレッドはメモリ空間を共有するので、マルチプロセスとは異なりコンテキストスイッチ時にメモリ空間の切り替えを省略できる。切り替えに伴うオーバーヘッドが少ない。」というのが FAQ の答えかと思います。が「オー... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)