タグ メディア不信
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users(沖縄季評)個人主義でメディア不信 既存の報道・運動、響かぬZ世代 山本章子:朝日新聞デジタル
Z世代という呼称がある。米国では1997年から2012年の間に生まれた人々を指す。9・11テロの記憶がなく、アフガニスタンとイラクでの戦争を知らず、リーマン・ショックの直接的影響を受けなかった世代だ。物心ついた頃からスマホがあり、インターネット上の情報やエンターテインメント、コミュニティーの中で育… 続きを読む
「100%トランプ支持」の中産階級夫婦 極まる政治・メディア不信:朝日新聞デジタル
トランプ支持者といえば、どんな人物像を思い浮かべるだろうか。 地方在住の白人男性、非大卒のブルーカラー……。そんな代表的なイメージが世論調査で示され、報道もされてきた。ただ、実際に取材を進めていくと、より複雑な実像が姿を現す。 【1回目から読む】連載 混迷を歩く アメリカ大統領選2024 アイオワ編11月の大... 続きを読む
元NHKの大学教員(塚本壮一氏)「学生のメディア不信はすさまじい。授業は私が釈明する場のようでツライ」… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
学生たちのメディア不信は凄まじいものがある。授業はなんだか私がメディアを代表して(笑)、あたかも釈明するかの様相になる。ツラい。— 塚本 壮一 (@tsukamotosoichi) November 25, 2021 衝撃的だったのは、メディアが事件を報道するのは視聴率や読者獲得が目的だと言われたこと。伝え方にいろいろ問題をはらむケースは... 続きを読む
情報番組を政治的発言で降板? 出演者の「告白」が拡散:朝日新聞デジタル
番組の責任者から発言内容の修正を求められていた――。日本テレビ系の情報番組を降板するコメンテーターのこんなツイートが話題になっている。真相にかかわらず、メディア不信が広がり、多様な言論空間も細ってしまうのではないか、といった危惧の声も出ている。 このツイートをしたのは評論家の宇野常寛氏(38)。自らのツイッターで8月31日、出演する朝の情報番組「スッキリ!!」を9月で降板すると公表。政治的発言が理... 続きを読む
だから世界的に「メディア不信」が広がっている (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
日本のネット界隈で「マスゴミ」という言葉がすっかり定着した。さまざまな調査結果をみると、既存メディアへの信頼度が低下しているようだが、海外メディアはどうなのか。日本と同じように……。 世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政... 続きを読む
【阿比留瑠比の極言御免】「森友学園」と「北朝鮮」をめぐる朝日・毎日のご都合主義が、読者のメディア不信を加速化させる(1/3ページ) - 産経ニュース
ただでさえ「マスゴミ」といわれて久しいメディアは、いよいよ読者から底意を見透かされ、軽侮の対象とされていくのだろうと悲しくなった。最近の新聞各紙やテレビのニュースの扱いに関してである。 北朝鮮が、在日米軍基地攻撃を想定した弾道ミサイル4発を発射した翌日の7日付朝日新聞の社説には、目を疑った。2本の社説のうち、ミサイル関連は下の第2社説とし、より重視していることを示す上側の第1社説では、安倍晋三首... 続きを読む
オシムがハリルJに口を閉ざす理由。メディア不信と、両者の微妙な関係。(1/3) [ワインとシエスタとフットボールと] - Number Web - ナンバー
3月12日に日本代表監督就任して以来、精力的にJリーグの視察を続けるハリルホジッチ。初陣となる27日のチュニジア戦、どんな采配を見せるのだろうか。 photograph by AFLO オシムがハリルJに口を閉ざす理由。 メディア不信と、両者の微妙な関係。 田村修一 = 文 text by Shuichi Tamura photograph by AFLO 「OK、それがどうかしたか?」 今から3... 続きを読む
韓国メディア、相次ぎ謝罪 不明者家族に配慮ない取材 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
韓国南西部・珍島(チンド)付近で起きた旅客船の沈没事故をめぐり、不適切な報道を謝罪する韓国メディアが相次いでいる。背景には安否不明者の家族らが募らせる怒りと、社会に広がったメディア不信がある。 KBS(韓国放送公社)は20日、「記者が接触した家族の大部分はインタビューのお願いに応じず、一部は敵対感を隠さなかった」と伝えた。不信は深い。 テレビ局JTBCは事故当日の16日、救助された女子高校生にイン... 続きを読む
切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog: 「新聞が信じられない座談会」で
去年暮れに、新聞を含むメディア不信や経営悪化の件での座談会に呼ばれたはいいけど、なんか上がってきたゲラが大変偏っていたので… どうも気になるわけですよ。仔細は述べないが、Aであり同時にBであるからCであるかもしれない、みたいなことは確かに言ったけど、なんかBだからAみたいな発言をしたことになってるし。ちゃんとテープを起こしたりしてないのかな。さすがにマズいと思ったので山ほど赤を入れて返送したけど、... 続きを読む