タグ メジャーレーベル
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersクリエイターが会社化する理由。tofubeats(HIHATT)×としくに(渋都市)対談【前編】法人化のメリット|FINDERS
クリエイターが会社化する理由。tofubeats(HIHATT)×としくに(渋都市)対談【前編】法人化のメリット ミュージシャンは90年代のようにメジャーレーベルに入れば成功という状況ではなくなった。現代ならではのインディペンデント精神を持ったアーティスト・クリエイターは、作品だけでなく会社までもつくりあげる。その... 続きを読む
CDは手売り中心の時代に!M3-2014秋に行ってきた! : 藤本健の“DTMステーション”
CDが売れないと言われて久しいですが、それはメジャーレーベルの話。インディーズというか個人レーベルはとにかく活況です。そのCDをアーティスト自身が展示して、手売りする音系・メディアミックス同人即売会、M3に久しぶりに行ってきました。春と秋と年に2回開催されるM3、M3準備会の事務局長によると、「春と比較すると、秋はいつも来場者数が少ないんですよ」とのことですが、会場はこの通りで、まさに人がごった返... 続きを読む
「いまボカロ曲は過去最高水準にある」2014年2月39選 - ボカロとヒトのあいだ
2014年2月ボカロ曲39選http://www.nicovideo.jp/mylist/41984238 「いまボカロ曲は過去最高水準にある」と断言できるのは僕が日々新着ボカロ曲をひととおりチェックしているからで、ランキングのTOP30や、メジャーレーベルの最新コンピCDを視聴している人にはまったく実感がないかと思います。それどころかボカロ曲に関しては「衰退」や「終焉」を大きな声で主張したほうが... 続きを読む
インタヴュー | tofubeats
NEXUS アーティスト・インタヴュー:tofubeats「僕は一人で、しかも地方でここまでできたから、あなたもやれると思います」――時代の寵児tofubeatsが語る、ネット世代の音楽作法 神戸在住のトラックメイカー、tofubeatsによる初のオリジナルアルバム『lost decade』が素晴らしい。 メジャーレーベルのバックアップも、メディアへの広告もないままに、一人の地方の大学生が配信した... 続きを読む
mf247がクローズする~メジャーレーベルが夢見た音楽配信というビジネス - 靴を買い替えようかと思います
さて。mf247がひっそりと再クローズする。http://mf247.jp/数々の音楽配信サービスが登場した中でもmf247は異色だった。エピックソニーの創始者であり、ソニー・コンピュータエンタテインメント取締役会長、ソニー・ミュージックエンタテインメント代表取締役社長などを歴任した大物中の大物、丸山茂雄氏が配信サイトを行うというだけで「配信からスターが登場するかも!」という期待感があった。200... 続きを読む
音楽を無料で聴き放題「Spotify」が日本上陸? 登録受け付け始まる - ITmedia ニュース
メジャーレーベルの音楽を無料で聴き放題のストリーミングサービス「Spotify」で、このほど日本のユーザー向けにメールアドレスの登録受け付けが始まった。現在は日本からは利用できないが、日本上陸を計画しているようだ。 Spotifyのトップページにアクセスすると、「Spotifyが日本でサービスを始める際、真っ先に利用するならこちら」という意味の表示が最上部に現れ、メールアドレスを登録することができ... 続きを読む
一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図 - GIGAZINE
レコードやCDなどのメディアではなく、デジタル化された音楽データのみを販売する仕組みはもはや当たり前のものになった感があります。 生産や流通などの諸費用を削減しアルバムの楽曲を単品販売するなどして低価格化、またメジャーレーベルに所属していないアーティストでもローコストに作品を発表できるというこのシステムは私達消費者にとって計り知れないメリットがありますが、楽曲を提供するアーティストの側から見るとど... 続きを読む
音楽シーンに異変? 「初音ミク」チャートインの理由 - エンタ - 日経トレンディネット
動画投稿サイトなどで人気の楽曲を集めた初音ミク関連のCDアルバムをメジャーレーベルが相次いで発売。そのチャートアクションが注目されていたが、supercell feat.初音ミクが3月4日に発売した『supercell』(ソニーミュージック)はオリコンチャートで初登場4位を記録。同日発売の中島美嘉『NO MORE RULES.』(5位)を抑えての4位と、大健闘を見せた。これはネット時代の音楽的状況... 続きを読む