はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ミサイル発射情報

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

北朝鮮が弾道ミサイルの可能性あるもの発射 海上に落下か | NHKニュース

2022/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海上保安庁 落下 海上 北朝鮮 政府

政府は、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。 また海上保安庁は「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました」というミサイル発射情報を午前8時13分に発表しました。さらに、海上保安庁は弾道ミサイルの可能性があるものはすでに落下したとみられると午前8時23分に発... 続きを読む

北朝鮮が“飛しょう体”を発射 「弾道ミサイルの可能性」 | NHKニュース

2021/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛しょう体 合同参謀本部 海上保安庁 発射 北朝鮮

韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が日本海に向けて飛しょう体を発射したと明らかにしました。韓国軍は、アメリカ軍とともに詳しい情報の収集や分析を急いでいます。 また、海上保安庁は、「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました」というミサイル発射情報を午前10時23分に発表しました。 航行中の船... 続きを読む

北朝鮮:弾道ミサイルを発射 高度「過去最大級レベル」 - 毎日新聞

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 高度 発射 北朝鮮 弾道ミサイル

北朝鮮のミサイル発射情報を受け、記者会見する菅義偉官房長官=首相官邸で2017年11月29日午前4時2分、小出洋平撮影 政府は29日、北朝鮮が午前3時18分頃、北朝鮮西岸から弾道ミサイルを発射し、約53分間にわたって約1000キロ飛翔した後、午前4時11分ごろに青森県西方約250キロの地点の日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したと発表した。小野寺五典防衛相は記者団に「高度は4000キロ... 続きを読む

てくろぐ: 格安スマホと「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート(ミサイル発射情報)」(2017年版)

2017/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防災週間 Jアラート 防災 行事 前半

2017年8月30日~9月5日は「防災週間」として、様々な防災に関する行事や取り組みが行われます。このブログでも過去に防災週間に合わせて何度スマートフォン向けの「緊急速報」について取り上げてきましたが、毎回新たに判明した情報を記事にしていたため、情報が分散していました。今回の記事では、過去に確認した情報を含め、2017年9月時点で分かっていることを改めてまとめ直してみました。前半は主に「格安スマホ... 続きを読む

てくろぐ: IIJmioを含む「格安スマホ」(MVNO)でのJアラート(ミサイル発射情報)の受信について

2017/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 466 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIJmio IIJmioモバイルサービス MVNO くろぐ

※docomo, au, SoftBank, Y!mobileブランドのスマートフォンの中で、以下のリストに載っている機種のみ受信可能です。docomoブランドの機種はIIJmioモバイルサービス タイプDなどのdocomo回線MVNOで、auブランドの機種はIIJmioモバイルサービス タイプAなどのau回線MVNOでの利用を想定しています。(SoftBankブランド、Y!mobileブランドに... 続きを読む

JR東は運行、西は見合わせ ミサイル対応なぜ違った?:朝日新聞デジタル

2017/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 運行 朝日新聞デジタル ミサイル ミサイル対応 北朝鮮情勢

北朝鮮のミサイル発射情報を受け、東京メトロなど一部の鉄道会社が29日早朝、運転を見合わせた。一方、そのまま運行を続けた社もあり、鉄道各社で判断が分かれた。 米太平洋軍などによると、北朝鮮がミサイルを発射したのは29日午前5時半ごろ。報道各社は同6時すぎから、次々に速報で伝えた。 東京メトロは各社の速報を受け、午前6時7分から約10分間、全路線の運転を見合わせた。北朝鮮情勢をめぐる緊張が高まるなか、... 続きを読む

ミサイル情報だけでないJアラート。どんな時にどう動く?(dragoner) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警報 ミサイル 北朝鮮情勢 関心 dragoner

北朝鮮情勢が緊迫したのを受け、弾道ミサイルが発射された際にミサイル発射情報を国民に伝達するシステム、「Jアラート」について関心が高まっているようです。既にJアラートについて、いくつか記事も出ていますが、そのほとんどがミサイルに関する事に留まっています。ここでは改めて、Jアラートそのものはどういったものなのか、なにをするシステムなのか、警報を受け取れるにはどうすればいいか、などを解説してみたいと思い... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : 【無能集団】 田中直紀防衛相 「官邸に電話したもののつながらなかった」 ミサイル発射への対応で - ライブドアブログ

2012/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浮き彫り ミサイル 藤村修官房長官 伝達 人工衛星

ミサイル対応「官邸に電話つながらず」 防衛相 田中直紀防衛相は18日の衆院予算委員会の集中審議で、北朝鮮が「人工衛星」と主張する 長距離弾道ミサイル発射への対応で、藤村修官房長官に情報を伝えようと電話したものの つながらなかったことを明らかにした。ミサイル発射情報をめぐる政府部内の伝達のまずさを改めて浮き彫りにした。 防衛相は13日午前8時6分にミサイルが空中分解し洋上に落下したとの情報を把握し、... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)