はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ マイナス幅

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

10月の実質賃金2.3%減 19カ月連続でマイナス - 日本経済新聞

2023/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイナス 19カ月連続 日本経済新聞 物価高 物価

厚生労働省が8日発表した10月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月比2.3%減った。マイナスは19カ月連続。物価高に賃金上昇が追いつかない状況が続く。実質賃金のマイナス幅は9月の2. 続きを読む

10月の実質賃金 前年同月を2.6%下回り7か月連続のマイナスに | NHK

2022/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実質賃金 マイナス 物価 NHK 新型コロナウイルス

物価の変動分を反映した働く人1人当たりのことし10月の実質賃金は、去年10月を2.6%下回り7か月連続のマイナスとなりました。マイナス幅が2%を超えるのは、新型コロナウイルスの影響で給与総額が落ち込んだ令和2年の6月以来です。 厚生労働省は、従業員が5人以上いる全国3万余りの事業所を対象に「毎月勤労統計調査」を... 続きを読む

繁華街の人出 26日は前週よりマイナス幅 拡大 新型コロナ | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2020/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前週 人出 繁華街 新型コロナ 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、政府ができるかぎり会合を控えるなど協力を呼びかける中、26日の人出を感染拡大前と比べると、主な都市の繁華街では、前の週よりもマイナス幅が大きくなりました。空港ではマイナス幅が縮小したところもありますが、感染拡大前に比べると大きく落ち込んでいます。 NTTド... 続きを読む

GDP 実質伸び率 年率換算で‐7.1%に | NHKニュース

2020/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 862 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDP 年率換算 年率 実質伸び率 下方修正

去年10月から12月までのGDP=国内総生産の改定値は年率に換算した実質の伸び率がマイナス7.1%となりました。企業の設備投資が下振れしたため、2月の速報段階のマイナス6.3%からさらにマイナス幅が拡大しました。 これを年率に換算するとマイナス7.1%となり、先月の速報段階の年率マイナス6.3%から大きく下方修正... 続きを読む

GDP改定値 マイナス幅さらに拡大か 民間の調査会社予測 | NHKニュース

2020/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDP改定値 民間 拡大 年率 週明け

週明けに発表される去年10月から12月までのGDP=国内総生産の改定値について、民間の調査会社の間では、年率でマイナス6.3%だった速報段階から下方修正され、マイナス幅がさらに拡大するという予測が多くなっています。 このGDPについて、最新の統計を反映した改定値が、週明け9日に発表される予定です。 民間の... 続きを読む

短期金利のマイナス幅拡大でイールドカーブ緩和的に=日銀審議委員 - ロイター

2019/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イールドカーブ 片岡剛士 ロイター 日銀 片岡剛士審議委員

[函館市 4日 ロイター] - 日銀の片岡剛士審議委員は4日、函館市金融経済懇談会であいさつし、今後の金融政策運営では「短期政策金利のマイナス幅を拡大させることで、イールドカーブの形状をより緩和的なものに変化させるよう、長短金利操作を行うことが適当」との認識を改めて示した。 9月4日、日銀の片岡剛士... 続きを読む

NYダウ800ドル安、3%を超える下げは今年最大 - たぱぞうの米国株投資

2019/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明け方 米国株投資 局面 アルゴリズム 最大

NYダウ800ドル安、3%を超える下げは今年最大 NYダウが800ドル安をつけました。マイナス幅は3.05%です。いくつかの悪材料が重なり、アルゴリズムに基づいた機械的な売りが殺到しました。日本時間の明け方にかけては、200日移動平均線にタッチ、反発する局面もありましたが売り圧力に押し切られました。 2... 続きを読む

漫画単行本、電子版が紙を上回る 市場全体は0.9%減  :日本経済新聞

2018/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漫画単行本 単行本 推定 市場全体 9%減

出版科学研究所は26日、2017年に電子化された漫画の単行本の市場規模(推定)が1711億円となり、初めて紙の漫画単行本(1666億円)を上回ったと発表した。電子の漫画本は値引きキャンペーンなどによって過去作品を中心に伸びている。ただ、紙の落ち込みが大きく、電子と合わせた漫画の単行本市場は3377億円と16年比0.9%減った。  17年の紙の漫画単行本は16年比14.4%減った。マイナス幅としては... 続きを読む

日銀短観 中小企業の人手不足感 25年ぶりの高水準 | NHKニュース

2016/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀短観 人手不足感 高水準 中小企業 日銀

日銀が14日に発表した短観=企業短期経済観測調査では、人手が足りないと感じている企業が一段と増え、特に中小企業では、人手不足感を示す指数がおよそ25年ぶりの高い水準となりました。 14日に発表された短観によりますと、この指数は、大企業でマイナス13と、前回3か月前の調査に比べてマイナス幅が1ポイント拡大しました。 一方、中小企業ではマイナス幅が4ポイント拡大して、マイナス24となり、人手不足感を示... 続きを読む

日銀のマイナス金利 投資・消費の増加につながるか NHKニュース

2016/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 当座預金 黒田総裁 圧力 金利

日銀は29日、金融機関から預かっている当座預金にマイナス金利を導入する新たな金融緩和策に踏み切り、さらに今後も金利のマイナス幅を拡大する可能性を示唆しました。これを受けて長期金利は過去最低まで急激に下がりましたが、金利の低下が投資や消費の増加につながるかどうか、今後、新たな金融緩和の効果が問われます。 日銀の黒田総裁は記者会見で、今回の政策のねらいについて「金利全体により強い下押し圧力を加えていく... 続きを読む

日銀マイナス金利に市場は大混乱、政策の「わかりやすさ」失う | Reuters

2016/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乱高下 Yuya Shino ロイター 日銀 黒田日銀総裁

1月29日、日銀のマイナス金利導入で、市場は大きく混乱した。金利低下で円安促進効果が期待される一方、金融機関の収益圧迫が懸念され、日本株は乱高下。金利のマイナス幅を拡大することで追加的な金融緩和はやりやすくなったが、量的・質的金融緩和策の限界説も強まった。写真は黒田日銀総裁、29日撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 29日 ロイター] - 日銀のマイナス金利導入で、市場は大... 続きを読む

人手不足感じる企業 規模・業種問わず一段と増加 NHKニュース

2015/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人手不足 増加 日銀 NHKニュース 人手

日銀が14日発表した短観=企業短期経済観測調査では人手不足を感じている企業が規模や業種を問わずに一段と増えていることが分かりました。 短観によりますとこの指数は、大企業の製造業ではマイナス5で、前回、およそ3か月前の調査より1ポイント、マイナス幅が拡大し、人手が足りないと感じている企業の割合が増えました。また、大企業の非製造業はマイナス20と前回より4ポイント、マイナス幅が拡大し、大企業の間では業... 続きを読む

マック2月売り上げは3割減に迫る 1月に続いて過去2番目のマイナス幅 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2015/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 産経新聞 3割減 売上高 ニュース

日本マクドナルドホールディングスが9日発表した2月の売上高は、既存店ベースで28.7%減となり、昨年2月以来、13カ月連続でのマイナスとなった。1月は全店ベース、既存店ベースとも38.6%減と2001年7月の上場以来、最大のマイナスになったが、これに次ぐ過去2番目の下げ幅となった。 1月は昨年7月に発覚した中国工場での鶏肉の期限切れ問題による客離れに加え、相次ぐ異物混入問題の発覚で、顧客離れが加速... 続きを読む

機械受注、5月19.5%減 過去最大のマイナス幅  :日本経済新聞

2014/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機械受注 日本経済新聞 過去最大 民需 Quick

内閣府が10日発表した5月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・電力除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比19.5%減の6853億円だった。減少は2カ月連続で、マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。QUICKが9日時点でまとめた民間予測の中央値(0.9%増)も大きく下回った。 3月に過去最大の伸び幅(前月比19.1%増)を記録してから4月(9.1%減... 続きを読む

5月の新設住宅着工、15.0%減 4年5カ月ぶりの落ち込み幅  :日本経済新聞

2014/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落ち込み幅 持ち家 日本経済新聞 リーマン 反動減

国土交通省が30日発表した5月の新設住宅着工戸数は前年同月に比べ15.0%減の6万7791戸と、リーマン・ショック後の2009年12月(15.7%減)以来4年5カ月ぶりのマイナス幅だった。減少は3カ月連続。4月の消費増税による駆け込み需要の反動減で、持ち家とマンションなどの分譲住宅が落ち込んだ。 持ち家は22.9%減の2万2288戸と、耐震偽装問題で建築基準法が改正された後の07年8月(31.0%... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)