はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ペーパーバック

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

英単語って意味と画像がセットになってると死ぬほど覚えられるぞ

2023/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 298 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英単語 セット 意味 洋書 語彙

問題は単語ごとに画像イメージがセットになっている英単語帳など存在しないということだ(ていうか未だに例文すら満足に載せてない英単語帳が淘汰されていない) 一応洋書でボキャブラリーフォトブックなるペーパーバックはあるけど、語彙がアメリカ人の小学校低学年レベルまでに留まっており、しかもボリュームが少ない(... 続きを読む

Microservices Patterns を読んで(1) - kencharosの日記

2019/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip with Examples マイクロサー 作者 メーカー 言葉

Chris Richardson 氏の Microservices Patterns を読んだ。 Microservices Patterns: With examples in Java 作者: Chris Richardson出版社/メーカー: Manning Publications発売日: 2018/11/19メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る マイクロサービスという言葉が出て来て数年経ちます。 私もマイクロサー... 続きを読む

読書好き100人に聞いた!おすすめの村上春樹作品ランキング - BOOKCASE

2016/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BOOKCASE アフターダーク 村上春樹 作者 講談社文庫

2016 - 12 - 12 読書好き100人に聞いた!おすすめの村上春樹作品ランキング 読書好き100人に聞いたおすすめ作品ランキング 本 小説 Follow @nmnfblog スポンサードリンク list Tweet 12位タイ. アフターダーク(2票) アフターダーク (講談社文庫) 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2006/09/16 メディア: ペーパーバック ... 続きを読む

『ノルウェイの森』なんて大嫌いだった - 読書系フリーターの日常

2015/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノルウェイ 本書 村上春樹 作者 読書

2015-10-17 『ノルウェイの森』なんて大嫌いだった 読書 本書は、「誰に共感できたか」で盛り上がれる珍しい作品であると思う。 ノルウェイの森 上 (講談社文庫) 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2004/09/15 メディア: ペーパーバック 購入: 31人 クリック: 899回 この商品を含むブログ (773件) を見る 長年、『ノルウェイの森』と村上春樹は嫌いだ... 続きを読む

ファシズム学ぼう! ムッソリーニ『ファシズム:ドクトリンと制度』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

2015/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムッソリーニ ドクトリン ファシズム トリセツ 伝記

2015-08-19 ファシズム学ぼう! ムッソリーニ『ファシズム:ドクトリンと制度』 ムッソリーニ 翻訳 ネタ The Doctrine of Fascism作者: Benito Mussolini出版社/メーカー: Howard Fertig発売日: 2006/09/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る 前にムッソリーニの伝記を書評したとき、いくつかムッソリーニ関係の本を読... 続きを読む

円城塔さん、米SF文学賞特別賞を受賞:朝日新聞デジタル

2014/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 受賞 円城塔さん 次点 ハヤカワ文庫

米国のSFの文学賞「フィリップ・K・ディック賞」が米シアトルで18日(現地時間)に発表され、芥川賞作家、円城塔さんの小説「Self―Reference ENGINE」(ハヤカワ文庫)が次点にあたる特別賞を受賞した。ディック賞は米国でペーパーバックとして刊行されたSF小説の年間最優秀作に贈られる賞。2011年の故伊藤計劃(けいかく)さんに続き、日本人による特別賞受賞は2人目。 円城さんは1972年生... 続きを読む

Smashing Node.js に書いてあるEffective Node.jsなこと(第一部を翻訳してみて) - from scratch

2012/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip from Scratch アドベントカレンダー 作者 商品

Smashing Node.js: JavaScript Everywhere (Smashing Magazine)作者: Guillermo Rauch出版社/メーカー: Wiley発売日: 2012/09/11メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る本ブログは東京Node学園祭2012 アドベントカレンダーの1日目の記事です。さてさて、Smashing Node.jsを読んでます... 続きを読む

アマゾン Kindle電子本の販売数、紙本の全種合計を上回る

2011/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紙本 販売数 Kindle Amazon.com 売上冊数

米 Amazon.com が、Kindle電子書籍の販売数がプリント版書籍を上回ったことを発表しました。アマゾンによれば、今年の4月1日以降、紙本100冊に対してKindle本は105冊の割合で売れているとのこと。紙本の売上冊数はハードカバーとペーパーバックの両方を合計した数。Kindle本の販売数には無料書籍は含みません。また紙本の売上が落ちたせいで Kindleに抜かれたわけではなく、アマゾン... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)