はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ペン入れ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

誰がヤマトをデザインしたか。スタジオぬえの加藤直之氏が語る。 - Togetter

2019/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter statu 宮武一貴 宮武 スタジオぬえ

あ、ちょうど良い機会なので説明しますね。このヤマトの絵は、スタジオぬえの宮武一貴が、下書き(形をとって)とペン入れ(線を整理)をおこない、僕がそれに色を塗りました。 ヤマトの絵は、ぬえでは、「カラー」の場合は、基本、宮武が描いていて、僕は色を塗っているだけです。 twitter.com/sousai_h/statu… 続きを読む

ビフテキ - パル

2016/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビフテキ リツ バル ハナマッサ フライパン

2016 - 11 - 06 ビフテキ こんにちは。ペン入れ頑張ったので肉を食いたくなったのでそのようにしました。 ハナマッサのアンガス牛の肩ロース600gくらいで1200円くらいです ステーキの焼き方って宗教なので色々ありますが、きょうは多めの油と超高温で肉が冷たいまま一気に焼き、一旦取り出して油を捨てたのちもっぺん強火で焼くというのをしました。一回目の焼きでフライパンにこうばしいのが沢山はりつ... 続きを読む

女の子の顔の描き方 | nanapi [ナナピ]

2013/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi シャープペンシル ナナピ ケント紙 鉛筆

はじめに 著者が普段描いている、一番基本的な女の子の顔の描き方をご紹介したいと思います。 用意するもの 紙 シャープペンシル 消しゴム 今回は普通のコピー用紙を用意しましたが、後でペン入れや色を塗るならケント紙や漫画原稿用紙に描くといいです。 著者は手軽なシャープペンシルを使いますが、もちろん鉛筆でもいいです。どちらにせよ、B以上の柔らかい芯を使用した方が、紙に筆記圧の跡が付かなくていいです。 女... 続きを読む

ペン入れから厚塗り水彩まで!photoshopのイラスト用ブラシカスタマイズ | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2012/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ACTZERO Photoshop haru デフォルト 間隔

初めまして、デザイナーのharuです。 今回は私がphotoshopでイラスト制作時に使用するブラシカスタマイズを紹介します。 1.ペン入れ用ブラシ おそらく一番使っているブラシ。設定はこんな感じです。 パスで描くとき以外はだいたいこのブラシでペン入れしてます。 間隔をデフォルトの25%から5%に変えるだけで 線がガクガクにならずなめらかに描けるのでお勧めです。 5px設定なのはこれが線がぼけてか... 続きを読む

SAIでデジタル原稿を作成するときのコツ | お絵かき速報!萌え絵上達法

2011/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミスタ SAI フォトショ デジタル原稿 下書き

1:スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 15:42:41 このツールだけでは完全原稿はできないものの、 下書きもペン入れもちゃんとできるSAI。 データ入稿スレ内でもSAIの質問が多数出ていたようなので立てました。 5:スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 17:44:07 SAIだけってわけではないけど、 フォトショで下書き→SAIでキャラのペン入れ→コミスタで背景... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)