はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ペイジ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

UIデザイナーが知っておきたい海外の優れたデザインシステム17選 | ベイジのUIラボ

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UIデザイナー 海外

デザインシステムとは、サービス開発する上で必要となるデザインの概念、スタイルガイド、コンポーネント集などで構成されるデザインのルールです。 Salesforce.comの「Lightning Design System」が2015年に登場して以来、多くの企業がこのデザインシステムを導入するようになりました。 プロトタイピングツールで有名な... 続きを読む

前工程に参加するだけでは解決しない | ベイジの日報

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日報 前工程

「企画や戦略の段階から参加できない」 「要件定義に同席させてもらえてない」 「だからアウトプットが適切に作れない」 こうした不満の声は、私が社会人になった20年前からしばしば耳にしていた。これはそれ以前からも存在する「IT業界あるある話」の1つなのだろう。 いわゆる「前工程」「上流工程」に参加できず、仕様... 続きを読む

「モンテッソーリ教育」には本当に効果があるのか 専門家たちが追跡調査を実施 | 世界的に広がっているけれど…

2023/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モンテッソーリ教育 追跡調査 マルケス モンテッソーリ 実施

モンテッソーリ教育を掲げる学校はいまや世界に6万校もある Photo: Martin Schutt / picture alliance / Getty Images 料理人のジュリア・チャイルド、作家のガブリエル・ガルシア=マルケス、歌手のテイラー・スウィフト、そしてグーグルの創業者ラリー・ペイジの共通点は何か。それは全員、子供の頃にモンテッソーリ... 続きを読む

ChatGPTで社員の心を分析できるか? | DevelopersIO

2023/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO chatgpt 社員 日報 メンタル

私が経営しているベイジという会社には日報という制度があり、毎日社員が日報をアップしてくれています。 この日報をChatGPTに読み込ませて診断してもらうことで、社員のメンタルの状態を観測できるのではないかと思いました。 そこで、「使っていいですよ」と承諾してくれた社員の日報を元に、少し実験をしてみました。... 続きを読む

理由はいいから腕を磨け | ベイジの日報

2023/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日報 理由

以前勤めていた会社はデザイナーが遠隔地にいたため、クライアントと直接会わないことが多かった。そのためディレクターがクライアントに直接話を聴き、その内容を社内に持ち帰ってデザイナーに伝える、という制作工程が一般的だった。 デザイナーの中には、それでも器用にデザインができてしまう人と、そうでない人がい... 続きを読む

ベイジの業務システムUIデザインワークフロー(100のタスクを徹底解説) | knowledge / baigie

2021/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 372 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Knowledge baigie ワークフロー 平準化 整備

2021年現在、ベイジの柱の事業はウェブ制作事業とウェブアプリデザイン事業です。ウェブ制作事業は会社設立の2010年からの主力事業で、サービス品質の平準化を目的に2014年頃からワークフローの整備を進めてきました。 一方ウェブアプリデザイン事業については、事業拡大したのがここ数年で、まだワークフローが整備され... 続きを読む

ベイジのウェブ制作ワークフロー2021年版(約100のタスクと解説) | knowledge / baigie

2021/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 435 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Knowledge baigie タスク ドキュメント 納品

営業、受注、制作、納品、運用と、ウェブ制作の活動は長期に渡り、そのタスクの種類と量は膨大です。だからこそ、基本的なプロセスや使用するドキュメントなどを明確に定義しておかないと、サービスの品質が担当者により大きく変わることになります。 ベイジは社員がまだ5名の頃、各人に委ねた進め方によって以下のよう... 続きを読む

成功法則が詰まったBtoBサイトの標準ワイヤーフレームを無料配布します | knowledge / baigie

2020/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 1089 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Knowledge baigie BtoBサイト 成功法則

約1年前、BtoB企業における顧客獲得型サイトの勝ちパターンをまとめた『BtoBサイト・チェックリスト』を、ベイジ、才流さん、WACULさんの3社連名で発表し、大きな反響をいただきました。 このチェックリストはブログで公開しただけではなく、私たちのウェブ制作の現場でもフル活用されています。この1年間に手掛けた多く... 続きを読む

BtoBマーケティングで絶対に知っておきたい7つの要諦――ベイジ枌谷氏が解説 | ウェブ解析士会議 | Web担当者Forum

2019/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要諦 ベイジ枌谷氏 BtoBマーケティング ウェブ解析士会議

「BtoBマーケティングは単に顧客を獲得するだけでなく、会社自体を作る非常に大事な取り組み。自分たちが望む仕事が取れるようになり、働く環境も良くなっていく」と6月15日に開催された「ウェブ解析士会議 2019」(主催:ウェブ解析士協会)に登壇したベイジの枌谷氏は言う。 ベイジは、BtoBに強いウェブ制作会社として... 続きを読む

仕事と給与と評価の関係 - Speaker Deck

2019/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 1731 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck 給与 評価 関係 仕事

ベイジで新評価システムの運用を開始するにあたって作った、仕事と給与と評価の関係を説明した社内向けのスライドです。会社や経営者によって考え方は変わると思いますが、できるだけ分かりやすく、一般化してみました。何かの参考になれば幸いです。 続きを読む

ベイジで働く意義 - Speaker Deck

2019/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck 意義 スライド

2018年7月4日に開催されたベイジの社内全体会議「ベイジサミット」で発表された「ベイジで働く意義」というスライドです。 続きを読む

社員の働き方に着目するなら「顧客の選び方」についてまず考えるべき|ベイジ | URAGAWA

2018/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顧客 社員 働き方 選び方

優れたクリエイティブだけでなく、マーケティングをも得意とし、戦略構築から制作までのマネジメントまでも行うのは、株式会社ベイジ。マーケティングの知見は自社にも活かされており、年間400件以上のお問い合わせを獲得するほどの実力を持つ。 そんな株式会社ベイジは制作会社としては珍しく、世間では不評の声も多い... 続きを読む

ベイジのweb制作ワークフロー2018(140のタスクと解説) | ベイジの社長ブログ

2018/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 749 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 各人 ワークフロー タスク あたり 粒度

ベイジで社内のワークフローを整理しだしたのは確か2014年頃です。その頃はまだ5~6人しか社員がいない状態で、タスクの粒度も粗く、いくつかのタスクは各人の能力に委ねたものでした。しかし10人を超えて関わる人が増えたあたりから、仕事の進め方も徐々に変わり、ワークフローの綻びも色々と出始めてきました。そこで... 続きを読む

ランディングページのデザインに必要な7つの心がけ | ベイジの日報

2018/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワイヤーフレーム 原稿 発想 求ポイント 表現

これまで何度もランディングページ制作に携わる機会があったが、特に入社して1年ほどはうまくデザインをまとめることができず、苦しい思いをすることが多かった。 躓いたことを思い返すと数えきれない。訴求ポイントをしっかり把握しないまま手を動かしていたこと、提供された原稿やワイヤーフレームをそのまま反映して発想に自由さがなかったこと、表現の引出しが少なく全体的にワンパターンになることなどは、特に記憶している... 続きを読む

編集者の経験から考える文章校正の仕方と注意すべきこと | ベイジの日報

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日報 文章校正 仕方 経験 編集者

私は数年前まで編集の仕事に携わっていたが、その中でも文書や資料の校正作業だけは得意だと胸を張れる技能かもしれないと思う。小学生の頃から国語辞典や漢和辞典、地図帳を眺めるのが好きで、読んでいた本や教科書などに誤字脱字を見つけると、訂正の書き込みをするのが癖になっていたほどだ。その部分に関してだけは我ながらなぜか細かく、執拗なほどだった。 校正を覚えるための学校や通信教育も存在するが、自分は仕事の中で... 続きを読む

UXの社内勉強会で私が伝えたかった2つのこと|Tsutomu Sogitani|note

2018/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tsutomu Sogitani Note 社内勉強会 現状

UXの社内勉強会をしようと思ったのは、あるお客様に以下のようなことを言われたからだ。 「ベイジさんでは全員がユーザー目線で考えてるんですよね?」 会社の現状を包み隠さず言えば、私たちの会社は「全員がユーザー目線」とは言い難い。ベイジは全員がディレクター、デザイナー、エンジニアなどの専門領域を持った制作者集団であるが、長年受託の制作会社で働いていた者も多いが故に、制作者目線、開発者目線、受託者目線に... 続きを読む

デザイナーと働くなら知っておきたい4タイプのデザイナー像 | ベイジの社長ブログ

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 875 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミスマッチ 一人一人 マネジメント 世間 個性

世間一般ではデザイナーは一括りに語られがちですが、デザイナーも千差万別、一人一人に個性があり、異なる価値観を持っています。この多種多様なデザイナーを一種類にまとめて扱うことは、デザイナーとのミスマッチに繋がり、デザイナーを擁する組織のマネジメントにとって、深刻な問題を引き起こすこともあります。 自分自身は経営者兼デザイナーとして仕事をし、今まで多くのデザイナーを見てきました。その私の経験則でいえば... 続きを読む

私が耳にしたアクセス解析に関する10の誤解 | ベイジの社長ブログ

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一方 解析ツール Adobe Analytics ツール 依頼

Google AnalyticsやAdobe Analyticsなど、最近の企業サイトには必ずアクセス解析のツールが導入されています。一方でそれを有効活用できていない企業もまだまだ多いようです。先日もある企業から依頼され、アクセス解析の基本レクチャーを実施しました。私たちは解析専門の会社ではなく制作会社ですが、そんな会社に対しても「教えてほしい」と依頼が来るような状況ともいえます。 解析ツールの設... 続きを読む

ベイジのSEOとサイトリニューアルの成果 // Speaker Deck

2017/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイトリニューアル 加筆 Speaker Deck SEO

2016年12月に実施されたベイジのコーポレートサイトリニューアルについて、2017年9月時点で成果を検証してみました。主にSEOの始点からの成果とそのために行った具体的な施策についてです。成果はできるだけ具体的な数字で公開しています。都内某所で行われたB2B企業向けSEO勉強会のスライドに加筆修正したものです。 続きを読む

なぜSEO、UXを考えないとサイトリニューアルは失敗するのか?/SEO土居氏×UX枌谷氏(中編) | Web担当者Forum

2017/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイトリニューアル SEO Web担当者Forum 中編 杉村

Web担トップ » なぜSEO、UXを考えないとサイトリニューアルは失敗するのか?/SEO土居氏×UX枌谷氏(中編) なぜSEO、UXを考えないとサイトリニューアルは失敗するのか?/SEO土居氏×UX枌谷氏(中編) 「サイトリニューアルやマーケティングにおいて、SEOとUXをどのように考えるべきか」をベイジの枌谷氏とナイルの土居氏が語りつくす。(中編) 杉村 洋一郎 2017/7/13(木) 7:... 続きを読む

UX最優先がベストなマーケティングとは限らない/SEO土居氏×UX枌谷氏(前編) | Web担当者Forum

2017/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーケティング Web担当者Forum 前編 洋一郎 ナイル

Web担トップ » UX最優先がベストなマーケティングとは限らない/SEO土居氏×UX枌谷氏(前編) UX最優先がベストなマーケティングとは限らない/SEO土居氏×UX枌谷氏(前編) 「SEOとUX」をテーマにベイジの枌谷氏とナイルの土居氏が縦横無尽に語りつくす。(前編) 杉村 洋一郎 2017/7/11(火) 7:00 SEO | 事例/インタビュー 10 SEOでもUXの重要性が高まっている。... 続きを読む

多くの採用サイトが間違っていると私が思う理由 | ベイジの社長ブログ

2017/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 関心 割合 マーケティング 本業 案件

企業にとって、採用サイトあるいは採用ページというのは、既に存在して当たり前のものになっています。Webサイトは本業のビジネスではなくむしろ採用に活用したい、というような声も多く聴きます。実際に私たちが受注する案件でも、採用サイトは少なくない割合を占めています。しかしこのように関心の高い採用サイトでありながら、マーケティングの一部として作られるWebサイトと比べると、戦略性や考え方の点で大きく遅れて... 続きを読む

「やったことがないからできません」という人が淘汰される理由 | ベイジの社長ブログ

2017/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言い訳 ポジション 正論 性質 キャリア

「やったことがないので分かりません」というのはある種、正論です。人は基本的に経験がないことをゼロから発想できません。しかし、このような理由で仕事を断って許されるのはせいぜい20代くらいまででしょう。30代くらいになると「やったことないから分からない」という言い訳ができなくなってきます。 キャリアアップで変わる仕事の性質 「キャリアアップする」「ポジションが上がる」というのは、会社や組織の中で優秀な... 続きを読む

なぜ私たちは「web制作会社」という古臭くてダサい肩書を使うのか? | ベイジの社長ブログ

2017/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リスク 結論 実態 Web制作 目次

昨年11月末、約5年ぶりに自社サイトをリニューアルしたのですが、その際に悩んだことの一つが「自分たちをどう名乗るか」ということでした。様々なことを熟考した結果、「web制作会社」が相応しいと判断したのですが、その結論に至るまでの諸々の考えを、改めてまとめてみました。 目次 web制作業の実態 業界で嫌われている「制作」という言葉 web制作に対する市場ニーズ 事業ドメインを変えるリスク ドリルと穴... 続きを読む

速報:Google創業者ラリー・ペイジが新会社Alphabet設立、Googleを子会社化 - Engadget Japanese

2015/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 778 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Alphabet Engadget Japanese 速報

速報:Google創業者ラリー・ペイジが新会社Alphabet設立、Googleを子会社化 BY Ittousai 2015年08月11日 06時25分 0 Googleの創業者でありCEOのラリー・ペイジが、新会社 Alphabet の創業とCEO就任を発表しました。Alphabet の設立に伴い、現行のGoogle は Alphabetの子会社となり、CEOはサンダー・ピチャイが引き継ぎます。... 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)