はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ブランディング広告

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「レスポンス広告」から「ブランディング広告」へ  従来のデジタル指標だけでは広告効果は測れない (1/3):MarkeZine(マーケジン)

2018/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MarkeZine マーケジン 従来 広告効果

マーケティング戦略の一環として、大手広告主を中心に、ブランディングにデジタル動画広告を活用する企業が増えている。どのように動画広告を活用したら、よりブランド広告効果の向上が可能か? 動画広告の特性を踏まえた広告活用のポイントや評価指標とは? ニューヨークに本拠を置き、ブランドに寄与する動画広告をグローバルで配信するプラットフォームとマネジメントサービスを提供しているGlassView Japanの... 続きを読む

キュレーションメディア&ネイティブアド最新動向/Antennaが実現するスマホのブランディング広告 (1/3):MarkeZine(マーケジン)

2014/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MarkeZine Antenna ナショナルクライアント

ここ半年ほどで、ごく普通のスマートフォンユーザーに一気に広がったキュレーションメディア。中でも、雑誌のようなビジュアルで、若年層ユーザーを中心に高い支持を得て急成長しているのが「Antenna」だ。ナショナルクライアントを中心に、マスプロモーションに加えてスマートフォン上のブランディング広告の出稿先としても実績が積み上がっている。動画広告を含め、ネイティブアドの事例が豊富なAntennaの成功の要... 続きを読む

メディア・パブ: GoogleのDoubleClick買収,システム依存の検索広告事業だけではダメ

2007/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風向き 主役 バナー 高収益 Google

インターネット広告市場の風向きが少し変わってきている。このたびのGoogleによるDoubleClick買収は,これからのネット広告の流れを先取りした行動のようだ。  ネットバブル崩壊以降,インターネット広告の主役はバナー広告から検索連動広告へ変わってきた。その流れを作り出したGoogleが高収益を謳歌しているのだ。  ところが最近,その流れが変わろうとしている。バナーなどのブランディング広告が復... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)