はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ビューポート

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 44件)

要素の幅でレスポンシブ対応を行える! コンテナークエリーの使い方 - ICS MEDIA

2024/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Container Media レスポンシブウェブデザイン

コンテナークエリー(@container)は、CSSの新しいアットルールです。従来のメディアクエリー(@media)とは異なる手法で、レスポンシブウェブデザインができます。メディアクエリーはビューポート(ブラウザ幅)を条件にスタイルを適用できるのに対して、コンテナークエリーは要素の幅を条件にスタイルを適用できます。... 続きを読む

知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LVH dvh svh Goin CSS

CSSでよく使用する単位といえば、px, r(em)あたりでしょうか。CSSはそれら以外にもたくさんの単位が使用できます。 前回はフォントに基づく相対単位でしたが、今回はビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を紹介します。 Relative length units based on the viewport -Goin... 続きを読む

最近よく使用されているCSSの実装テクニック! レスポンシブ対応のフォントサイズをclamp()で超簡単に定義できるツール -clamp() Calculator

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CLAMP calculator フォントサイズ CSS 関数

フォントのサイズをレスポンシブ対応にする際、最近よく使用されている実装方法がclamp()関数を使用した流体タイポグラフィです。CSSのclamp()関数を使用すると、ビューポートをベースにしてフォントサイズの最小値と最大値を定義してその間の値を流動的にすることができ、デバイスのスクリーンサイズが増えた現在に欠か... 続きを読む

11月末のChrome 108でビューポートのサイズ変更動作が変更、position: fixed;は配置がずれる可能性があります

2022/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロスブラウザ fixed position 挙動 配置

11月末にリリース予定のChrome 108で、ビューポートのサイズ変更動作が変更されます。簡単に言うと、Android版Chrome 108の挙動はiOS版Safariと同じになり、より一貫性のあるクロスブラウザの動作が実現されます。 サイズ変更動作の内容とサイズ変更の仕組み、Chrome 108のリリースまでに何を準備しておけばよいのかを紹... 続きを読む

朗報! CSSの新しい単位(lvh, svh, dvh)がChromeに実装、100vhがビューポートの高さいっぱいにならない問題を解決

2022/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS LVH dvh svh Safari

Safari, FirefoxでサポートされていたCSSの新しいビューポート単位「lvh」「svh」「dvh」などが、ついにChrome 108で実装されます! CSSの新機能で、Chromeが一番最後というのは珍しいですね。 最も活躍するのがiOSのSafariだからでしょうか。とはいえ、主要ブラウザすべてにサポートされるようになるのは、嬉しいニュー... 続きを読む

レスポンシブの実装が今までと変わる! CSSの新機能コンテナクエリと:has()疑似クラス、最初に理解しておきたい基礎知識を解説

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Has CSS Container 疑似クラス 実装

CSSの新機能コンテナクエリ(@container)と:has()疑似クラスが、いよいよChrome 105(8月末、来週リリース予定)でサポートされます。 コンテナクエリとは今までのメディアクエリがビューポートに依存していたのとは異なり、親要素(コンテナ)のサイズに対してスタイルを適用できます。:has()疑似クラスは指定した要素... 続きを読む

新しいビューポートの単位(sv*、lv*、dv*) | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

2022/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DV ブラウザウィンドウ ミツエーリンクス 単位 領域

ミツエーリンクスでは全社的にInterop 2022の重点分野について調査をしています。 今回はその中から「新しいビューポートの単位」について紹介します。 ビューポートとは ビューポートはWebページを表示するための領域で、ブラウザウィンドウからアドレスバーなどのUIを除いた部分になります。 ビューポートの単位とは ... 続きを読む

CSSの新しい単位「lvh」「svh」これでiOSのSafariで100vhがビューポートの高さではない仕様に対応できる

2022/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 451 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS LVH svh Calc Safari

Safari 15.4(最新は15.5)で新しいビューポート単位「lvh」「svh」がサポートされました。ビューポートを基準にした単位で、この単位を使用することで、iOSのSafariで100vhがビューポートの高さではないという仕様に対応できます。 今まではCSSの-webkit-fill-availableがその対応方法でしたが、ネストされた要素やcalc... 続きを読む

iOS・macOSと同時に大型アップデートがSafariにも到来、新たな「高さ」の基準やカスケードレイヤーが追加される

2022/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスケードレイヤー Safari iOS・macOS 到来

2022年3月14日にmacOS Monterey 12.3およびiPadOS・iOS 15.4がリリースされ、同時にSafariが新しいバージョン「15.4」にアップデートされました。Google ChromeやFirefoxに先行搭載されている多数の機能が追加されたほか、動的に変化するビューポートのサイズに応じて要素の高さを決める「dvh」という新たな指定方法など... 続きを読む

2022年、注目しておきたいCSSの新機能のまとめ

2022/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS カスケードレイヤー まとめ コンテナクエリ 新機能

2022年に注目しておきたいCSSの新機能を紹介します。いくつかの機能はすでに1つ以上のブラウザでサポートされており、他のブラウザもそれに続く予定です。 ビューポートではなく親コンテナに応じてスタイルを定義できる「コンテナクエリ」、詳細度とスタイルの順序を明示できる「カスケードレイヤー」、相対色構文が追加... 続きを読む

レスポンシブ対応にメディアクエリなしで、CSSの関数で定義!border-radiusの値を変えるテクニック

2021/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip border-radius 矩形 マージン CSS 関数

border-radiusの値をデスクトップとスマホで変える、例えばビューポートが大きくてマージンがある場合は8pxで角丸にし、ビューポートが小さくてマージンがない場合は0pxで矩形にする。 メディアクエリで簡単に実装できると思うかもしれません。しかし、ビューポートのサイズが小さく、マージンがある場合に8pxの角丸にな... 続きを読む

これからはこの実装がオススメ!ブラウザの高さいっぱい、iOSでアドレスバーがあっても高さいっぱいに表示するCSSのテクニック | コリス

2021/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS コリス height min-height CSS

高さいっぱいに表示したい時、古くはheight: 100%;、そしてmin-height: 100%;で実装していたと思います。現在ではビューポートの単位min-height: 100vh;が使用できるようになりました。 しかし、iOSでは100vhを使用してもアドレスバーが表示されていると下がその分隠れて表示されてしまい、高さいっぱいになりません。Ja... 続きを読む

スクロールに連動するアニメーションを実装する時は、JSのIntersection Observerを使用すると簡単に実装できる | コリス

2021/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Intersection Observer 要素

スクロールに連動するアニメーションはIntersection Observerを使用すると、簡単に実装できます。カードUIがスクロールしてビューポートに表示されると、カード内の要素がアニメーションするUIを実装する方法を紹介します。 ライブラリなどは必要なく、数行のJavaScriptで簡単に実装できます。 Animate on scroll using ... 続きを読む

これなら実装がすごく簡単!スクロール時にDOM要素をアニメーションで表示する超軽量のJavaScript -Animon | コリス

2021/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス DOM要素 アニメーション 実装 見出し

Webページがロードされた時やスクロールされた時など、ブラウザのビューポートに表示された時に指定したDOM要素にさまざまなアニメーションを個別に設定できる超軽量のJavaScriptライブラリを紹介します。 HTMLにclassとdata属性を加えるだけで、ランディングページでよく見かけるスクロールすると見出しやテキストや画... 続きを読む

CSSの進化がすごすぎる!新しいレスポンシブデザインの実装方法を解説 | コリス

2021/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 554 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CSS コンポーネント アニメーション 進化

現在のレスポンシブデザインは、ビューポートにもとづいてレイアウトを最適化しています。しかし、新しいレスポンシブデザインでは、アニメーションが不要なユーザーには動きを少なくしたり(無くしたり)、親コンテナの幅にもとづいてコンポーネントを最適化したり、スコープ付きスタイルやフォームファクターなど、ユ... 続きを読む

CSSのclip-pathプロパティでいろいろ簡単に実装できる、便利な使い方と実装のポイント | コリス

2021/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CLI CSS 実装 波紋

CSSのclip-pathプロパティは、非常に便利です。 セクションの区切りを斜めにしたり、ボタンに波紋のエフェクトをつけたり、スクロールして要素がビューポートに入った時にアニメーションで表示されたり、最近のWebページやスマホアプリで見かけるエフェクトはclip-pathプロパティを使用すると、簡単に実装できます。 cli... 続きを読む

iPhone 12で、ビューポートのサイズの種類が増えすぎ!デバイスの複雑さがUIの設計にどのように影響するのか | コリス

2020/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス アスペ タネ 解像度 デバイス

iPhone 12シリーズが発表され、iPhone 12/12 Proの予約も始まりましたね。23日配送予定で予約できたので、私も楽しみです。ユーザーとしてはその新しいデザインや機能にワクワクしますが、デザイナー・デベロッパーとしては悩みのタネが増えるかもしれません。 ビューポートのサイズの種類が増え、多くの解像度、アスペ... 続きを読む

CSSでheight: 100vh;を定義したのに、iOSのスマホで高さいっぱいに表示されないのを解決するCSSのテクニック | コリス

2020/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS コリス height min-height CSS

iOSのスマホでheight: 100vh;を定義してビューポートの高さいっぱいに表示したいのに、アドレスバーが表示されているとその分下が隠れて表示されてしまい、高さいっぱいにならないのを解決する方法を紹介します。 CSSのみのテクニックで、JavaScriptは必要ありません。 height: 100vh;だけでなく、min-heightやmax-heigh... 続きを読む

ネイティブLazy-loadのしきい値をChromeが改良。ビューポートからの距離を短くし、遅延読み込みが適用されやすくする | 海外SEO情報ブログ

2020/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネイティブLazy-load iframe しきい値 短縮

[レベル: 上級] Chrome がネイティブ Lazy-load を適用する際のしきい値を Google は改良しました。 ネイティブ Lazy-load を適用する画像/iframe のビューポートからの距離を従来よりも短くしました。 つまり、ネイティブ Lazy-load がより適用されやすくなります。 3000px から 1250px へ短縮 これまでは、ビューポー... 続きを読む

知っておくと便利!ビューポートを基準にした単位「vw, vh, vmin, vmax」を使ったCSSのテクニックのまとめ | コリス

2020/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vmin vmax コリス CSS フォント

CSSのビューポートを基準にした単位「vw, vh, vmin, vmax」は、ここ数年で多く使用されるようになりました。利点はJavaScriptなしで、レスポンシブ対応のレイアウトや要素のサイズを動的に実装できるからです。vw, vh, vmin, vmaxの知っておくと便利なCSSのテクニックを紹介します。 フォントのサイズ指定、高さいっぱい... 続きを読む

スクロールしてビューポートに要素が入る際に、アニメーションを適用するReactコンポーネント「react-genie」 | コリス

2019/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Reactコンポーネント アニメーション Apple

スクロールしてビューポートに要素が入る際に、さまざまなアニメーションを適用するためのReactコンポーネントを紹介します。Appleのプロダクトページなどで見かけるようなアニメーションが揃っています。 react-genie -GitHub react-genieの特徴 react-genieのデモ react-genieの使い方 react-genieの特徴 react-genie... 続きを読む

[JS]スクロール・マウスの位置や速度など、ビューポートの状態を簡単に取得できるJavaScriptライブラリ -Tornis | コリス

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パララックス コリス スクロール アニメーション マウス

スクロールの速度に合わせたアニメーション、スクロールの位置に合わせたパララックス、マウスの位置・速度に合わせたパララックス、ビューポートのサイズに合わせたレイアウト変更などを実装するために、ビューポートを監視し、その状態を簡単に取得できる軽量JavaScriptライブラリを紹介します。 位置を取得できるのは... 続きを読む

[CSS]レスポンシブ対応、フォントに適切なサイズをビューポートに基づいて自動計算して適用するスタイルシート | コリス

2019/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス RFS プリプロセッサ Stylus CSS

フォントに適切なサイズをブラウザのビューポートのサイズに基づいて、自動的に計算して適用するスタイルシート「RFS(Responsive Font Size)」を紹介します。 Sass, Less, Stylus, PostCSSなどのプリプロセッサやポストプロセッサ対応です。 RFS(Responsive Font Size) -GitHub RFS(Responsive Font Size)の特徴 RFS(R... 続きを読む

Appleのようなスクロールに連動したエフェクトもこれなら簡単に実装できる1KBの超軽量スクリプト -ScrollOut | コリス

2018/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス エフェクト スクロール CSS Apple

スクロールするとコンテンツをふわりと表示させたり、追従するように表示させたり、ビューポートに表示されてない画像をLazyLoadさせたり、そういえば今回のApple Watchでも面白いスクロールエフェクトが採用されていますね。 スクロールによる変化を検出し、それに合わせてCSSのさまざまなエフェクトを簡単に与えること... 続きを読む

[CSS]知っておくと便利!スマホで要素を高さいっぱいに表示したいのに、期待通りに表示されない時の解決方法 | コリス

2018/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス スクロールバー CSS ナビゲーション 要素

ビューポートを使った単位(vw, vhなど)は、特にスマホの各ブラウザにおいて複雑です。例えば、vwのスクロールバーを考慮する必要がありますか? サイトのナビゲーションやページコントロールはどうでしょうか? それらは計算に含まれますか? スマホで要素をビューポートの高さいっぱいに表示したいのに、期待通りに表... 続きを読む

 
(1 - 25 / 44件)