はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ バンクーバー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 47件)

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 - メソッド屋のブログ

2023/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア メソッド屋 日米 Thanksgiving ブログ

今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分の本についてディスカッションしている バンクーバーのえんじに屋さんのPodcast なんかを聞かせていただいたりしてるうちに、思い出したことがあって、記録に残してみることにした。それは、エンジニアの育成方針でこれはめっちゃくちゃ違うことに気づきま... 続きを読む

海外のゲーム会社であった制度 - じじいのプログラミング

2020/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じじいのプログラミング 制度 海外 ゲーム会社 バルセロナ

今まで、バンクーバー→バルセロナ→シンガポール→香港で働いてきました。それでいろいろな職場を見てきたので、海外のゲーム会社であった制度について、列挙してみました。 日本の会社でも、既に同様の制度をやっていて、珍しくない場合も多くあると思います。 複数の会社のケースを混ぜて書いています。 ゲーム開発技術... 続きを読む

英語学習者の強い味方、英文チェックツールの「grammarly」が超優秀でオススメ! | バンクーバーのうぇぶ屋

2016/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 801 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Grammarly 英文 うぇぶ屋 味方

もしかしたら初めてYoutube広告に釣られたかもしれないと思ったんですが、先日Youtubeをなんとなく眺めていたら grammarly の広告が流れていたんですね。これ自体は結構前から知っていたWEBサービスで、英文の校正サービスとしては以前からあったんですね。ただ、英文チェックまでの過程が長かった。たしか以前は、英文アップロードして、チェックして、評価して、内容確認してと、なんか色々面倒なイ... 続きを読む

Slackの内側:数十億ドルへと急成長した「Eメールキラー」企業の仕事術 | ReadWrite Japan

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 501 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slack スチュアート サンフランシスコ カナダ フロア

スチュアート・バターフィールドはついこの前、彼の企業、Slack Technologyのオフィスをサンフランシスコのフォルソンストリートに移したばかりだが、もう既に次の引っ越し(というより上のフロアへの移動)の事について話している。 「この4階を又貸しすることを考えてるよ」と彼は簡素なミーティングルームで語った。カナダ・バンクーバーにあるSlackの事務所も手狭になっており、現在増築中だという。 ... 続きを読む

英作文に時間をかけるな!英語圏のWEB制作現場でよく使われる英語表現テンプレート集!【オフィス編】 | バンクーバーのうぇぶ屋

2014/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 722 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英作文 文語 口語 うぇぶ屋 英語圏

以前、僕のバンクーバーにおける英作文の先生にあたる玉さんに寄稿頂く形で『英作文に時間をかけるな!英語圏のWEB制作現場でよく使われる英語表現テンプレート集!【メール編】』という記事を書いたことがありますが、調子にのってその第二弾として再寄稿頂く事にしました!今回は前回のメール上での英語表現とはちょっと趣旨を変えて、制作会社内でこんなん使うかねぇって物を文語、口語関わらず紹介していきたいと思います!... 続きを読む

シングルページなサイトをデザインする上で、知っておいて損は無いかもしれないプラグイン色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

2014/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 622 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パララックス うぇぶ屋 プラグイン フリップ型 事例

最近多いですねー、1ページで完結するタイプのサイト。One Page Loveのサイトなんかから、シングルページの事例も大量に見ることが出来ますし、パララックスやらフリップ型のコンテンツやら、なんか色々出てきてて着いて行くのがやっとです… でも実際シングルページをつくろうとすると、え?何これどうなってんの?って物も多くてビビることもしばし。 ってことで、今日は僕が知ってる中で『お、これ、シングルペ... 続きを読む

英作文に時間をかけるな!英語圏のWEB制作現場でよく使われる英語表現テンプレート集! | バンクーバーのうぇぶ屋

2013/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 743 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英作文 うぇぶ屋 英語圏 Web制作現場 時間

さて、ちょっと真面目に日本人クリエイターの海外進出を少しでも後押ししたいなぁーと、来年からこんなことを始めるんですが、やっぱり英語って奴がネックと考える人は多い。 それこそ、例えば語学学校とか行っても、もちろんそこで制作現場で使われる英語を教えてくれるはずも無い。例えばWEB系であればこんなやっちゃいけないミスもあったりする。専門学校行ったりすれば話しは別なんでしょうが。 というわけで、僕らが誇る... 続きを読む

魔導師になって兵士を操作してJavascriptを覚えよう!っていうCodeCombatが面白い | バンクーバーのうぇぶ屋

2013/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 615 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeCombat 兵士 JavaScript うぇぶ屋

僕は色々勉強しなきゃ行けないのは分かってるんだけど、勉強しなきゃなーとか言いながらズルズルとしてしまう人で、気づけばゲームばっかしてるような人間なんです。 もはや、WEB屋兼ゾンビキラーとか名乗った方がいいんじゃないかとこのまえ友人に冗談半分で言われましたが、そのくらいゲームは結構好きなんですね。(先月はCOD2のOriginsやりこんで、今はGTAVやってます…) そんな、学ぶの面倒だけどゲーム... 続きを読む

iMac/Macbook Proに入れてるアプリの中で『これだけは絶対必要だろ!』って思えた物全部! | バンクーバーのうぇぶ屋

2013/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 1001 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セナ iMac オマケ Air 試行錯誤

どうもー!!最近2011年春モデルのMacbook Proが重量的な意味で重すぎて、もうぼちぼちAirにしたいセナです。 まー、もしAir買ったらまたどうせアプリ入れ直すだろうし、必要な物だけチョイスして整理して入れたいし「あのアプリは必要だ、あのアプリは要らない」とか、たぶんそんな試行錯誤だけで1日以上を費やすかもしれない… オマケに、どうせ近い未来また新しい機種なり何なりが出て、同じ事を繰り返... 続きを読む

使いこなせばもしや爆速!?ここ最近助けられたチートシート色々を厳選してご紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋

2013/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 556 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆速 アプリ 早い物 チートシート うぇぶ屋

さて、以前このブログではチートシートに関する記事を書かせて頂きました。もう1年以上前の記事になるんですねー。本当時間が経つのは早い物です…。 無くても良いけど、あったら意外と便利なチートシート。得に初心者の間はチートシートと睨めっこしながら色々な技術なりアプリなりと向かい合う事も僕は少なくありません。 しかし、当然チートシート関連もアップデートし続けた方が良い物。いつまでも古いチートシートばかり見... 続きを読む

色々信じられないクオリティでWEBサイトが作れるSquarespaceが結構ヤバイ! | バンクーバーのうぇぶ屋

2013/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SquareSpace クオリティ うぇぶ屋 Webサイト

「なんじゃこりゃぁあ!!」 とりあえず、コレ見た時の第一声でした。本当は昨日日本から帰ってきたばかりだったので、セミナー旅行の報告記事書くつもりだったんですが、それより先にこの興奮を伝えるのが先かなと思ったので即刻共有記事〜! 以前『ヤバイくらい簡単にプロフェッショナルなサイトが作れるStrikingly.com』の記事を書かせて貰いました、これはこれでWEBページを作る上ではこれ以上は無いんじゃ... 続きを読む

『もしかして接尾辞を知らずに英語勉強してない?!』接尾辞はとりあえず全部覚ときましょのお話 | TOEIC860点達成するまで辞めないブログ

2013/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 997 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 接尾辞 小指 カナダ 会話 英語

約3年前、僕がバンクーバーで英語に触れてきて、まぁ適当な会話くらいなら出来るからそろそろ単語ガッツり覚えてボキャ増やそうかなって思っていた頃に、もしも接尾辞の存在を知っていたらマジ大分僕のボキャブラリー力は違っていたんじゃないだろうか… いやはや本気で「なんでカナダ来る前に接尾辞の存在を知らなかったんだ!」って、のたうち回って足の小指ぶつけるくらい後悔したのですが、このブログを読む皆さんにはそんな... 続きを読む

英語で情報収集するために5年間悪戦苦闘してきた僕の読解手順とオススメWEBサービスやアプリ色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 791 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うぇぶ屋 英語 ごめん アプリ 情報収集

さて、 前回英語に関する記事はもう書かねぇんじゃなかったのかよとつっこまれてもそんな物は一週間も経てば記憶の彼方へランナウェイ。というのは冗談で、今回は語学がどうこうって言うより、英語圏の情報収集する時、僕がやってることを全部一度ご紹介させて頂こうと思い記事にさせてもらうことにしました。 以前、僕の 情報収集に関する記事を書かせて頂いた時に『いや、そもそも英語記事とか読む気になれない』というコメン... 続きを読む

高卒でバカなのに最高に楽しい僕の生き方と守りぬいてきたこと | バンクーバーのうぇぶ屋

2013/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 760 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤツ 高卒 就活 可愛い妹 うぇぶ屋

あまりWEB系のネタ以外に触れても良いものかと思いつつ。まぁ今日までも散々色々書いてきたので今さからと腹をくくって書きます。僕の可愛い妹は現在専門学校生、まぁ丁度就職活動ってヤツにも関わる時期だと思うので、ちょっと日本の外にいながら思う所を書いてみたいと思っています。 『大学卒業して就活、就職できなければ落ちこぼれ。』みたいな流れというか空気、確実にありますよね?じゃぁ、もし皆さんが高卒だったら絶... 続きを読む

このWEBサービスやアプリ達に感謝しなければ年を越せない!僕が今年使い倒した2012年のベストを全部ご紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋

2012/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 1064 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激動 工程 去年 うぇぶ屋 Web制作

今年も早いものであと2週間程… 今年は去年に引き続き、WEB屋にとっては激動の年でしたね。サイト設計の話から、開発技術の話、WEB制作の工程大きく見直すことになり、僕自身はなんだか振り回された感がちょっと大きいです。 しかし!どんなに振り回され続けて目が回っていたとしても!必ずそんな僕を助けてくれるWEBサービスやアプリが僕を支えてくれました!年末を迎えるにあたって『感謝しないと年を越せない!』っ... 続きを読む

これはもう手放せない!とりあえず1年間MacをWEB制作のためだけに使ってきた僕の必須アプリ大公開 | バンクーバーのうぇぶ屋

2012/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 817 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iMac 節目 趣旨 うぇぶ屋 MacBook Pro

今日まででMacBook Proを1年間、そしてiMacを購入して半年が経つので、今や僕にとって無くてはならなくなったアプリの数々をご紹介しようって趣旨です!1年って言うと全然周りのMac使いの人たちと比べても長くもなんとも無いんですが、まぁ一年の節目も迎えようって時期ですし、日頃の多大な感謝を込めて今年一年WEB制作において超ありがたーく使わせて頂いたアプリをご紹介させて頂ければと思います! 結... 続きを読む

サイトの様々な確認作業に使うチェックツール達!レスポンシブ、パフォーマンス、クロスブラウザ対応等全部! | バンクーバーのうぇぶ屋

2012/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 677 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンシブ クロスブラウザ対応 うぇぶ屋 パフォーマンス

僕だけじゃないと思いますが、年末と言えばWEB屋にとって忙しい時期じゃないでしょうか。僕は年末に向けて新しいサイトやブログ、試してみたい技術や表現、仲間内との新プロジェクトに、年末駆け込みの受注案件となんとも忙しい限りといった印象です。 しかし、いくら忙しくても忘れては成らないのが制作するウェブサイトの動作、表示チェックの数々ですよね。最近はデバイスの多様化も手伝って、デバイスチェックだけでも大変... 続きを読む

ヤバイくらい簡単にプロフェッショナルなサイトが作れるStriking.lyが凄い | バンクーバーのうぇぶ屋

2012/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 2208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うぇぶ屋 ヤバイ

いやー、今日まで散々”簡単にサイトが作れるん時代っすよねー”的な事を色々書いてきましたが、もしかしたらこれは今までご紹介したどんな簡単WEBサイト作成サービスよりも凄いかもしれません。 超シンプル、超簡単、超楽、超綺麗。 無料版でもそのクオリティの高さにはちょっとビックリですが、有料版にすればレスポンシブ対応のテンプレートとか使える上に、A/Bテストにカスタムドメインまで全然オッケーとか色々ヤバイ... 続きを読む

意外と探すのが面倒なシンプルフリーフォントの数々!有名所含めシンプル目な物のみ一挙ご紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋

2012/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 580 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーフォント うぇぶ屋 数々 今頃 有名フォント

丁度去年の今頃『今更聞けない?!WEBデザイナーなら最低限知っておきたい有名フォントの数々』という記事を書かせて頂きました。この時の記事は、有名フォントばかりをご紹介させて頂いたのですが、『ほぼ全部有料やん?!』っていう突っ込みもあり、『フリーフォント版を所望する!』というご要望も頂きましたので、今日はフリーフォントに限って、尚且つ僕の好み優先でご紹介させて頂ければと思います! 僕自身、いつかまと... 続きを読む

WEB屋にとって便利なジェネレーター色々!最近のオススメも、昔から使ってきた物もまとめてご紹介! | バンクーバーのうぇぶ屋

2012/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 1275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツール 最低限 コミュニケーション 努力 効率化

WEB屋を名乗って仕事をする以上、作業効率を考える事は必要最低限の努力だと言うお話は何度かこのブログでもさせて頂いてきました。 まぁしかし、ぶっちゃけ何が自分にとって作業効率に繋がるかはやってみないと分からないですよね。作業時間の見直しをするだけで効率化に繋がるかもしれないですし、ツールをもっと使いこなすことだったりするでしょうし、コミュニケーションを円滑にすることで作業効率につなげたりと、何が一... 続きを読む

デザイナー必見!アナタにとっての『見たことも無いデザイン』を探すことが出来そうなサイト色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

2012/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 1083 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webデザ インパクト アイデア アリ アイデア出し

WEBサイトを作る時、アイデア出しに詰まったりするなら参考になりそうなサイトを探したりするのもアリだと思いますが、たまには『WEBデザイン』の枠を超えた所からアイデアなんかが思いつくこともしばしばかと思います。 特にスペシャルコンテンツ的なサイトを作るときには、時として奇抜なアイデアや見たことも無いようなインパクトを必要とされる事もしばし。そんな時僕は一度“WEBデザイン”のことを忘れ、WEBデザ... 続きを読む

約36時間でレスポンシブデザインを作る!効率最優先で作るため必要だったリソースや情報色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

2012/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 854 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リソース レスポンシブデザイン うぇぶ屋

先日このブログをリニューアルさせて頂いた旨をご報告させて頂きましたが、今回のリニューアルの主目的だったレスポンシブデザイン化について、とにかく効率優先で作業させて頂いた時のリソース関連や情報を一度僕自身の忘備録として抜粋してまとめさせて頂こうと思います!以前別のブログを作った時もそうですが、基本僕はとにかく効率重視派です。細部に渡る美しいデザインや、ガリガリのプログラミング。標準に法ったコーディン... 続きを読む

iMac購入後24時間内に導入したアプリ32個(+3個)と環境設定10項目!この間発狂したトラブル3回と全て紹介! | バンクーバーのWEB屋

2012/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 511 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Web屋 3個 全て紹介

先日のWWDCでiMacが出ず、正直落胆してしまったわけですが落ち込んでばかりいても仕方がないと思い、先日ちょっとした自分祝いも兼ねて、思い切ってiMacの27inchを購入することにしました!! ということで、この時期であれば同じような内容の記事も多いかなと思いますが、購入してすぐ導入したアプリ(一部導入したいと思っているアプリ)や、iMacを買ったその日に設定した項目を一度共有させて頂こうと思... 続きを読む

アイコン作りに特化したチュートリアルの数々!とにかく真似まくった先にオリジナルを作る意識! | バンクーバーのWEB屋

2012/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チュートリアル 沢山 数々 友人 オリジナル

世の中にあるチュートリアル見まくって、沢山の技術や表現力を得て自分自身のオリジナルへと昇華させようぜ!的な記事を以前書かせて頂いたのですが、この記事を友人にもみてもらい、感想もらったりした結果、中々具体的な作る目的が無いと、チュートリアルとか出さないのが正直な所なのかもしれませんね。「これ、作るぞ!」みたいなやる気というかそういうの。 しかし、色々な人の話しを聞いている中で、以前のチュートリアル記... 続きを読む

ロゴデザインする時見ておきたい!ロゴデザインギャラリーのオンパレードと注目記事色々! | バンクーバーのWEB屋

2012/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 778 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フロントエンド ロゴ 小さいプロジェクト 開発 WEBサービス

僕がロゴを作るってことはこれまで正直殆ど無かったんですが、実は今とあるWEBサービスの開発に関わっていてそのフロントエンドの制作取り回しを担当させて頂くことになりました! とは言っても、小さいプロジェクトなのでロゴも自分で作ることになったのですが、なんともまぁ久々のロゴデザインなわけですよ。サービス名もまだ思案段階で着手するのはもうちょい先かなと思うんですが、どうせ作るなら恥ずかしくない物にしたい... 続きを読む

 
(1 - 25 / 47件)