タグ バシャログ
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersSVG画像のHTMLでの使い方 | バシャログ。
こんにちは。koyaです。 今回は「コロナに負けない!シーブレイン的、withコロナ時代の楽しみ方」でも使用したSVG画像の使い方について説明をします。 svgを使用した理由 今回は牛の肉の部位毎にマウスホバーの判定が欲しかったため、svgを使用しました。 もしpng画像を使用すると、透過された部分にも画像の判定が入っ... 続きを読む
Docker Compose でWordPress環境を作ってみる | バシャログ。
こんにちは、ishidaです。最近、猫カフェにハマってます。 Dockerを先日インストールしたので、WordPress環境を作ってみたいと思います。 開発環境 ・macOS Mojave 10.14.4 ・Docker version 18.09.2 Docker Composeとは 公式サイトには、 Compose とは、複数のコンテナを使う Docker アプリケーションを、定義・実行す... 続きを読む
macOSのアップデートに失敗した時の対処法 | バシャログ。
こんにちは。 みなさんMacのアップデートは行いましたか? Mojave、モジャべって読んでましたがモハベらしいです。モハーヴェ砂漠がイメージみたいですね。 今回は、そんなMojaveでアップデートに失敗したことについてまとめようと思います。 環境 Macbook Pro macOS Mojave 10.14 現象 ある日出勤してMacを立ち上げたと... 続きを読む
CSVファイルを呼び出す前に文字コードを確認するようにする。 | バシャログ。
みなさんこんにちは 私の担当したプロジェクトで必要な情報をエクセルからCSVファイルに変換してそれをphpで読み取って保存する。 という手順がありました。 処理自体は簡単なものでSplFileObject()を使ってやればforeachで一行ずつ読み取るだけです。 しかし、一点読み取る前に問題がありました。文字コードです。 エク... 続きを読む
[gulp] 本番環境と開発環境を分岐するgulp-mode | バシャログ。
こんにちは、ishidaです。 2年前に半年かけておとした体重が見事にもとに戻りました。 新陳代謝がきっとすげー落ちているんだよ。そうなんだよ。はい。 今回はnpmの紹介です。 開発時と本番時で処理を変更したくなったことはありませんか? このパッケージではgulpにて開発時と本番時のタスクを簡単に切り分けられます。... 続きを読む
Googleスプレッドシートで作成したファイルリストをVue.jsで表示する | バシャログ。
ETCマイレージサービスで、ポイントの自動交換を設定していた・・・はずなのにできてなかった!!!と思ったら、カード情報を2年ほど更新し忘れていて、900ポイントほど失効させていた kouraku です。おはこんばんちは。 さてさて今回は、久しぶりに Vue.js を触ろうかと思います。 コーディングするとき、諸々作業しや... 続きを読む
Google Fonts正式版に日本語がやってきた! | バシャログ。
週末に『カメラを止めるな!』を見てきたyanagimachiです。 全然事前情報入れずに行ったのですが、何も知らない方が楽しめそうなのでネタバレとかはやめておきます。 さて、今回はGoogle Fonts正式版に日本語がやってきた!ということで、どれが正式版になったか、まだ早期アクセス版を使うべきなのはどれかなどまとめて... 続きを読む
イラストが楽しいサイトのまとめ | バシャログ。
酔っ払ってガチャを回すと当たることがよくあるgamiです。 さて、最近は写真や映像を大きく使ってるサイトをよく見かけますがイラストもいいぞ。というわけでイラストが楽しいサイトを厳選しました。チェケラ! おかもと歯科 歯科に限らず医院系のサイトは清潔感のある院内写真や診察風景などを載せます。 このサイトで... 続きを読む
ブラウザで特定のドメインをブロックする方法 (Chrome 小ネタ) | バシャログ。
どうもfujiharaです。あつすぎて氷ばっかり食べちゃいます。 本日は社内ネットワークから特定のドメインへのアクセスが許可されていない状況を擬似的に作る方法をご紹介いたします。 背景 Webページに YouTubeの埋め込み動画を表示するサイトで、環境によってはYouTubeドメインへのアクセスが許可されていない場合が あ... 続きを読む
画面遷移がすごいサイトのまとめ | バシャログ。
TVKで再放送されているあぶデカにハマっているgamiです。あの時代の関内・馬車道あたり物騒すぎるでしょ…。 さて、以前にも紹介しました、気になるデザインを共有するDesignClipという社内のチャットグループより、画面遷移がシームレスでこいつぁすげえや!となったものを幾つか紹介できればと思います。チェケラ! 佐久間徹設計事務所 デザインはすごくシンプルで動きもいいと印象によく残ります。 下位ペ... 続きを読む
kouraku的、Macで仕事するときの3種の神器(アプリ)! | バシャログ。
「 シーブレインアドベントカレンダー2017 」7日目担当するのは、kouraku です。おはこんばんちわ。 「これがないと仕事にならない!」というテーマの元、シーブレインスタッフが12月1日からクリスマスまで、毎営業日に記事を投稿しておりますが、前回は つぼログ。 から fukazawa さんによる「 ライムグリーンのぼよいやつ 」でしたね。「ぼよいやつ」って何だろう?この不思議なタイトルだけで... 続きを読む
フロントエンドエンジニアにオススメする参考になりすぎるブログ10選 - North-Geek
Webサイト制作時に、僕がいつもお世話になっている素晴らしいWebメディア・ブログがいくつかあります。 そこで今回はいつも参考にしている フロントエンドエンジニアにオススメのブログ を紹介します。 dwango creators' blog おすすめ記事 バシャログ。 おすすめ記事 ICS MEDIA おすすめ記事 commte おすすめ記事 NxWorld おすすめ記事 Syncer おすすめ記... 続きを読む
【gulp】htmlテンプレート「gulp-jade」についてメモメモ(1)~導入 | バシャログ。 | 横浜でWeb制作を行うシーブレインスタッフによる技術情報ブログ
みなさま、こんにちは。昨年は、『ちはやふる』や『めぞん一刻』、そして『孤独のグルメ』などにハマり続け、夫婦で聖地めぐりをしていた kouraku です。とりあえず、『ちはやふる』の聖地巡り(分倍河原:東京、近江神宮:滋賀、芦原温泉:福井)はコンプリートしました。 さて、昨年はhtmlテンプレートとして「gulp-html-extend」を紹介してきましたが、簡単で分かりやすい反面、かゆいところに全... 続きを読む
PHP カンファレンス2015で PHP7の話をきいてきました #phpcon2015 | バシャログ。 | 横浜でWeb制作を行うシーブレインスタッフによる技術情報ブログ
『仮面ライダーゴースト』の第1話をまだみていない kagata です。ちょうど放映時刻に外出する用事があってタイマー録画したのですが、なんだかもったいない気がして手がつけられていません。第2話の放映までにはチェックします。 さて、その第1話放映の前日にあたる10月3日(土)に PHP カンファレンス2015が開催されました。今回のテーマはずばり「7」の一文字ということで、正式リリースが来月にも予定... 続きを読む
【MySQL】カンマ区切りのIDのリストを、マスタテーブルで定義されている日本語名にフォーマットして出力する不思議なSQL | バシャログ。 | 横浜でWeb制作を行うシーブレインスタッフによる
【MySQL】カンマ区切りのIDのリストを、マスタテーブルで定義されている日本語名にフォーマットして出力する不思議なSQL fukasawaです。こんにちは。記事のタイトルってどのくらいの長さまでなら許されるのでしょうか。 現在携わっているプロジェクトでは、本番環境で発行したSQLの履歴を残す運用になっています。過去に発行されたSQLを見る機会も多いのですが、履歴の中であまり見慣れない書き方のSQ... 続きを読む
Vagrant で手軽に CakePHP 開発環境が作れる Cakebox に WordPress を同居させる | バシャログ。 | 横浜でWeb制作を行うシーブレインスタッフによる技術情報ブログ
『仮面ライダードライブ』44話や45話みたいなお話にはめっぽう弱い kagata です。王道の展開だよなあと思いつつも、今月いっぱいは目が離せません。 さて、今回は開発環境構築のお話です。Vagrant を使って CakePHP の開発環境を立ち上げるのにたいへん便利な Cakebox というツールがあります。その環境に WordPress を同居させて動かしたいと思うことがあり、今回はその手順を... 続きを読む
Vagrant+ItamaeでPHPアプリケーション開発環境を作る | バシャログ。 | 横浜でWeb制作を行うシーブレインスタッフによる技術情報ブログ
マウスといえばロジクール!なtanakaです。先日発売されたMX Master、もちろん買いました。数えてみるとVX Revolutionから始めて、7台は買ってました。先代のM950にくらべて形が少し変わりましたが、軽くなって操作しやすくなったと思います。 今日は、PHPアプリケーションの開発環境をVagrantとItamaeを使って構築する方法を紹介します。 Itamae について Itama... 続きを読む
VirtualBox 5.0 の準仮想化で仮想マシンの動作が速くなった | バシャログ。
tanakaです。 VirtualBox 5.0が7月9日にリリースされました。Linuxゲスト向けの準仮想化設定を有効にしたところ、開発しているWebアプリケーションの処理速度が130~200%高速になったので既にVagrantを使っている場合のアップグレード手順をご紹介します。 1. アプリケーションをアップグレード Download VirtualBox 5.0.0 以降をダウンロードしてく... 続きを読む
jQuery 3.0 / jQuery Compat 3.0 alpha がリリースされたので調べてみた | バシャログ。
マッドマックス怒りのデスロードが面白すぎたのでアベンジャーズを見に行けてないminamiです。 先日jQuery 3.0とjQuery Compat 3.0 のalphaバージョンがリリースされたので内容を調べてみました。 jQuery 久々のメジャーアップデートです。今回のアップデートでjQuery2.x系はjQuery3.0に、レガシーブラウザ対応のjQUery1.x系はjQuery Comp... 続きを読む
これって使えたっけ?IE8対応コーディングのポイントをおさらいしてみる | バシャログ。
こんにちは。Latinです。 今年は長めの夏休みが取れそうなので、旅行でも行こうと画策しております。 さて今回は、久々にコーディングネタです。 弊社の最近の案件では、対象ブラウザがIE8+という案件がほとんどになってきました。 「安心してください。IE10以上です。」 なんて言われたら嬉しい限りなんですが、まだまだ少ないのが実状です。 「悪夢のIE7対応」を考えなくて良くなっただけでもコーディング... 続きを読む
CSSでblock要素を上下左右中央寄せにする、イマドキの方法。 | バシャログ。
Backjoyを買ってみたらほんとに腰が楽なminamiです。 CSSで要素を上下中央寄せする方法は古くから色々と試されてきました。 今回は海外のサイトで知って目から鱗だった方法をご紹介します。 基本的な設定 上下左右中央寄せしたい要素に以下のCSSを設定します。 position: absolute; top: 0; left: 0; right: 0; bottom: 0; margin: a... 続きを読む
人物を素早く切り抜く方法 | バシャログ。
こんにちは。mackyです。 もうすぐカレーの季節ですね。「CSS カレー」で検索したら(暇じゃないです)「フレームワークはカレーのルーだ!」って記事が引っかかりました。 この一文でイメージがつかめる素晴らしい例えですね。カレーってすごいですね。(暇じゃないです) さて、今日はタイトル通り、人物をいい感じに素早くキレイに切り抜く方法をご紹介するのですが、特に人物の服と背景が同化しちゃってるような写... 続きを読む
Heroku で始める簡単開発 | バシャログ。
皆さんこんにちは。先輩社員の方々にこのトークは面白くなくて良いと アドバイスを頂き安堵している fujihara です。なので早速本編に入っていきます。 背景にはブログ内の記事で公開したプログラムを確認できる場所があればと思い、 探していたところ Heroku 良いね!ってなり導入した手順を紹介したいと思います。 (過去の記事では JSFiddle も使用しましたが 言語が js のみなので 今後... 続きを読む
Linux 上でいろいろな物のバージョンを確認するコマンドまとめ | バシャログ。
今年の JR の広告コピー「答えは雪に聞け」って、去年の「ぜんぶ雪のせいだ」に比べるとイマイチじゃないですか?こんばんは、kimoto です。 今日はバージョン確認コマンドのまとめ記事です。 あれ?アレのバージョンってなんだったっけ?って時に毎回ググってる気がするので、自分用にまとめてみました。 目次はこんな感じ。ではどうぞ。 Apache のバージョン確認 MySQL サーバのバージョン確認 P... 続きを読む
CSS で「吹き出し」をつくってみる | バシャログ。
こんにちは。mackyです! 最近、何かと吹き出しを目にすることが多かったので自分でもサンプルを作成してみることにしました。 よかったら読んでみてください。 では、早速。 HTML HTMLはこの一行。 <div class="baloon">お久しぶりです。まっきーです。ここに好きなテキストをいれてね。</div> CSS:スタンダードな角丸長方形 使える環境であれば使いたい :before 。... 続きを読む