はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ネット著作権

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

ネット著作権】 人名・グループ名を作品タイトルに使ってはいけない? ~水曜日のカンパネラ「ヒカシュー」騒動と疑似著作権~ - INTERNET Watch

2016/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒカシュー 慶應大 カンパネラ twitter.com 騒動

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 人名・グループ名を作品タイトルに使ってはいけない? ~水曜日のカンパネラ「ヒカシュー」騒動と疑似著作権~ (2016/5/17 13:00) どうも。ヒカシュー問題で偉そうにつぶやいて( https://twitter.com/fukuikensaku/status/730183181194891266 以下)おきながら、直後の慶應大の講演で「水曜のカンパネ... 続きを読む

人工知能と著作権 ~増大するAIコンテンツを握るのは誰か?~ -INTERNET Watch

2015/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 INTERNET Watch 人工知能 AI創作 コラム

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 人工知能と著作権 ~増大するAIコンテンツを握るのは誰か?~ (2015/12/28 14:00) 1.自動作曲してみた、いやさせてみた さて、 前回のコラム では人工知能の生み出すコンテンツ(AI創作)の激増ぶりと、果たしてそれに著作権が発生するのかを考えた。今年はこの話題で反響をいただくことが多く、あちこちでお話をする場面も増えた。当然、自分でもやりたく... 続きを読む

超ざっくり! TPP著作権問題の現在地点 -INTERNET Watch

2015/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 地点 TPP著作権問題 本欄

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 超ざっくり! TPP著作権問題の現在地点 (2015/10/19 11:55) 本欄でも2011年以来度々書いて来た「TPPと著作権」問題。ついに大筋合意が発表され、早速10月20日火曜日の13時30分から、一般も参加可能な政府による説明会が開かれる。今回は過去最大の1000人規模の会場となり、ニコニコ動画が再び生中継を敢行する(http://live.ni... 続きを読む

(これでも)超高速! TPP著作権問題の経緯と展望 -INTERNET Watch

2015/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 経緯 展望 TPP著作権問題

福井弁護士のネット著作権ここがポイント (これでも)超高速! TPP著作権問題の経緯と展望 (2015/2/13 11:00) いよいよ・・・なのか? いよいよ今度こそ、そうなのだろう。何がといえばTPP(環太平洋経済連携協定)知財条項の妥結だ。このコラムで最初にTPP知財問題を紹介し反響をいただいたのが2011年10月。足かけ5年にして、各国は著作権でどうやら、どうやら大筋合意の時期を迎えつつあ... 続きを読む

人工知能は星新一の夢を見るか -INTERNET Watch

2014/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 人工知能 星新一 短編小説 領域

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 人工知能は星新一の夢を見るか (2014/4/24 06:00) 前回記事で将棋電王戦が提起した、「機械はどこまで人間の領域に踏み込めるのか」という問いかけは、今や小説や音楽などの「創造」の世界にも及んでいる。 ショートショート1000本解析中 骨董通り法律事務所の福井健策弁護士 現在、人工知能に星新一風の短編小説を書かせるというプロジェクトが、北の国で進行... 続きを読む

ゴーストライター論 ~我々は作品の何を「買って」いるのか~ -INTERNET Watch

2014/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 我々 難産 余波 作品

福井弁護士のネット著作権ここがポイント ゴーストライター論 ~我々は作品の何を「買って」いるのか~ (2014/3/31 06:00) 久々のコラムである。このところ次の新書の原稿が難産に難産を重ね、もう自分を年度末の粗大ゴミで出してしまいたい気分だったが、奇跡的に初稿が出来た。なので、取材などで自分もだいぶ余波を受けた一連のゴーストライター論争について、この機会にまとめておく。 相次ぐ「実は別人... 続きを読む

著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題 -INTERNET Watch

2013/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正念場 WBS INTERNET Watch article

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題 (2013/6/18 08:00) 大詰め迎える保護期間延長問題 福井健策弁護士 6月6日放映のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」は、交渉大詰めのTPP知財特集だった。その前には日本経済新聞(http://www.nikkei.com/article/DGXDZO5... 続きを読む

ネット著作権について、これだけは抑えておきたい11のこと | だいちゃん.com

2013/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip だいちゃん.com

インターネットが普及するにつれて、「著作権法」という法律に関して、ネット上は無法地帯になってしまいました。 私ももしかしたら知らず知らずのうちに法を犯している可能性も否定できません。(細心の注意を払ってはいますが。) 実際、どこまでがゆるされて、どこまでが違法なのか、専門家でも意見が分かれることすらあります。まず始めに インターネットが普及するにつれて、「著作権法」という法律に関して、ネット上は無... 続きを読む

そろそろ本気で「孤児作品」問題を考えよう -INTERNET Watch

2013/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 523 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip INTERNET Watch 孤児作品 孤児 福井健策弁護士

福井弁護士のネット著作権ここがポイント そろそろ本気で「孤児作品」問題を考えよう (2013/3/12 13:36) 世の中の著作物の半数以上が「孤児」状態 福井健策弁護士 孤児作品という言葉をご存じだろうか。探しても権利者が見つからない作品のことだ。通常は、書籍・映像・各種データなどで著作権者が不明な状態をいう(孤児著作物)。最初はちょっと驚く名称なのだが、世界的に「オーファン・ワークス」と呼ば... 続きを読む

TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 - 福井弁護士のネット著作権ここがポイント - INTERNET Watch

2011/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP INTERNET Watch 非親告罪化 国論 著作権

福井弁護士のネット著作権ここがポイント TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 先日TwitterでTPPの知的財産面での影響をつぶやいたところ、かなり反響をいただいたので、若干長めにまとめてみる。 ● TPPにおける米国政府の知財要求項目 野田首相が11月12・13日のAPEC首脳会議で交渉参加を表明すると予想され、その賛否で国論がまさに二分されるTPP(環... 続きを読む

規約間競争が始まる? FacebookやTwitterなど人気サイト利用規約を読み比べる -INTERNET Watch

2011/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Facebook YouTube ガガ 報道

福井弁護士のネット著作権ここがポイント 規約間競争が始まる? FacebookやTwitterなど人気サイト利用規約を読み比べる ● レディ・ガガの公式チャンネルが突然停止 日本時間の7月14日未明、ちょっと目をひくニュースがネット上を駆け巡った。レディ・ガガのYouTubeの公式チャンネルが、著作権侵害を理由に全面的に停止されたというのだ。報道を見ると、なるほど問題の「スマ×スマ」TV映像は無許... 続きを読む

ダウンロード違法化はグーグルの一極支配を加速する - アンカテ(Uncategorizable Blog)

2007/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死亡フラグ 入り口 収益 アンカテ 指摘

ダウンロード違法化の問題については、これがよくまとまっていると思う。ダウンロード違法化は死亡フラグ? 【ネット著作権】:アート資本主義 -CNET Japan特に、「そもそも議論すべき当事者がそのテーブルに集まっているのだろうか?」という指摘が重要で、 でも、権利者団体というものは決して新しいビジネスモデルを構築する組織体ではなく、限られたコンテンツ収益の入り口(補償金を収益と看做すのには若干抵抗... 続きを読む

ITmedia News:ネット著作権が「危険な方向に走っている」──レッシグ教授

2006/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レッシグ教授 クリエイティビティ コモンズ 規制 方向

ニュース ネット著作権が「危険な方向に走っている」──レッシグ教授 「創作物の共有に、これほどまで規制がかかった時代は、これまでになかった」――クリエイティブ・コモンズ提唱者のレッシグ教授が、著作権法とネット上のクリエイティビティについて語った。 2006年03月27日 19時11分 更新 「これが一番好き」――著作者が自ら創作物の利用条件を指定できるライセンス形式「クリエイティブ・コモンズ」を提... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)