はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ニコニコ学会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

ギークが大臣になる国シンガポールの「街ごとデジタル化」政策がスゴい【連載:高須正和】 - エンジニアtype | 転職@type

2018/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギーク 高須正和 転職@type エンジニアtype TKS

高須正和(@tks) 無駄に元気な、チームラボMake部の発起人。 チームラボ / ニコニコ学会β / ニコニコ技術部 / DMM.Make などで活動中。MakerFaire深圳、台北、シンガポールのCommittee(実行委員)、日本のDIYカルチャーを海外に伝える『ニコ技輸出プロジェクト』を行っています。日本と世界のMakerムーブメントをつなげることに関心があります。各種メディアでの連載ま... 続きを読む

ASCII.jp:恒例!コミックマーケット87とpixivの二次創作人気を調べてみた (1/4)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2014/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pixiv myrmecoleon 幹事 グラフ 恒例

この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は再び開催迫ったコミックマーケット関連の話題を取り上げてみましょう。連載一覧はこちら。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンド... 続きを読む

ASCII.jp:現在ニコ動に投稿される動画の1割はmaimaiが占めている (1/4)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2014/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pixiv myrmecoleon maimai 幹事 ニコ動

この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回はゲームのなかでも独特の人気がある音ゲー関連の動画を調べてみました。連載一覧はこちら。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンド... 続きを読む

ASCII.jp:ニコ動のTRPG動画4万本を大調査! ネットでアナログゲームが復活!? (1/4)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2014/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pixiv myrmecoleon 幹事 ニコ動 グラフ

この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は近年人気の高まっているTRPG関連の動画を調べてみました。連載一覧はこちら。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2... 続きを読む

ニコニコ学会β」は創造性を増幅するネット時代の仕掛け ニコニコ学会β委員長 江渡浩一郎 |IT・Web業界の転職ならDODAエンジニア IT

2014/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 673 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルス 江渡浩一郎 慶應義塾大学大学院政策 博士 学会

ニコニコ学会β委員長 江渡浩一郎 ニコニコ学会β実行委員長、独立行政法人産業技術総合研究所主任研究員、メディアアーティスト。1997年、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。2010年、東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了。博士(情報理工学)。1997年、アルス・エレクトロニカ賞グランプリを受賞(sensoriumチームとして)。2011年、ニコニコ学会βを立ち上げる。ニコニコ学会β... 続きを読む

ASCII.jp:再びコミケとpixivの二次創作人気を調べてみた(夏コミ編) (1/3)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2014/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pixiv myrmecoleon コミケ 幹事 グラフ

この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は再び開催迫ったコミックマーケット86関連の話題を取り上げてみましょう。連載一覧はこちら。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハ... 続きを読む

ASCII.jp:似ているようで違うアイドルマスターとラブライブ!のpixiv事情 (1/4)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2014/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pixiv myrmecoleon 幹事 グラフ 連載

この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回はひさびさに「アイドルマスター」と、同じくアイドルをテーマとする「ラブライブ!」をpixivを中心に調査してみました。連載一覧はこちら。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人... 続きを読む

闇のニコニコ学会β - 闇と欲望とコンピュータビジョン

2014/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 欲望 コンピュータビジョン トークセッション 表現 研究

闇のニコニコ学会β - 闇と欲望とコンピュータビジョン Presentation Transcript 闇と欲望と コンピュータビジョン 闇のニコニコ学会 β 第一部 「闇の研究」トークセッション 2014/04/26 ぱろすけ @parosky0 http://parosky.net/ 注 : 本発表には性的な表現が含まれます 第一部 「闇の研究」トークセッション “ 第一部では、欲望のまま「闇... 続きを読む

AVタイトルの特徴分析 その2 - oscillographの日記

2013/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単語 集計結果 無理 経年変化 もと

2013-12-13 AVタイトルの特徴分析 その2 ニコニコ学会から「内容的に全年齢対象で発表は無理」と言われてしまったので こちらで結果の報告をさせていただきたいと思います。 特徴的な語に関する経年変化 まず、単純な集計結果をもとに特徴のある単語を3パターンに分類し それぞれについて見ていこうと思います。 年々割合が上がっている単語(供給Up) どうですか、この供給量アップ。 「○出し」はいっ... 続きを読む

ASCII.jp:コミケ人気とニコ動・pixiv人気は相関するのか調べてみた (1/3)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2013/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip myrmecoleon 趣向 幹事 ニコ動 グラフ

この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。今回はちょっと趣向を変えて、開催迫ったコミックマーケット85関連の話題を取り上げてみましょう。連載一覧はこちら。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計デ... 続きを読む

ASCII.jp:「アイドルマスター」はニコニコ動画の遊び方を作った (1/2)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2013/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip myrmecoleon 初音ミク 幹事 グラフ 連載

この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。ついに第10回を迎えた今回は、最後の御三家「アイドルマスター」タグと、本日新バージョンが発売となる「初音ミク」タグを取り上げてみたいと思います。 連載一覧はこちら。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研... 続きを読む

ASCII.jp:ニコニコ動画の10%超を「実況プレイ動画」が占めている (1/2)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2013/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip myrmecoleon 幹事 グラフ ニコニコ統計データ 連載

この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第5回は、もはや投稿数の1割以上を占めるまでに至った「実況プレイ動画」タグを取り上げます。連載一覧はこちら。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データ... 続きを読む

ASCII.jp:新連載!myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 (1/2)|myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」

2013/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip myrmecoleon VOCALOID 初音ミク 幹事 筆者

この連載では、筆者が独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第一回は初音ミクで有名な「VOCALOID」タグを取り上げてみたいと思います。 筆者紹介:myrmecoleon 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』な... 続きを読む

ニコニコ超会議2:「男の娘の偽乳は本物のおっぱいなのか?」 ニコニコ学会で男の娘が脱いで証明 - ねとらぼ

2013/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 偽乳 本物 おっぱい 証明

野生の研究者が集う「ニコニコ学会β」ブースのステージでは、持ち時間5分で研究内容を発表する「研究してみたマッドネス」が開催されている。4月27日の「妄想の部」には、「ミス筑波大2011」に選ばれたことがあるという“男の娘”が登場。「男の娘の偽乳は本物のおっぱいなのか?」というよく分からない壮大なテーマを投げかけ、観客の度肝を抜いた。 身も心も男、趣味は女装――というあしやまひろこさんが語るのは「女... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)