はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ トランプ時代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

「バイデンが親中のハト派なんて言ってたのはネトウヨだけ」は本当か?

2021/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイデン ネトウヨ 強硬姿勢 リベラル派 ハト派

本当にバイデンは親中でハト派だと騒いでいたのはネトウヨだけだったのか? 中国に対して強硬姿勢を取っていたトランプを批判し、対抗としてバイデンを持ち上げた日本のリベラル派が一人もいなかったとは思えないのだが… (アメリカでは民主党議員・支持者であっても対中強硬派が多いのは知ってる。トランプ時代の対中制... 続きを読む

WEB特集 虚構新聞に聞くトランプ時代~「現実が虚構を追い抜く」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

2021/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 729 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意欲 トランプ大統領 大統領選挙 敗北トランプ氏 数々

『敗北トランプ氏、「日本初の外国人総理大臣」に意欲』。 去年、アメリカの大統領選挙の直後にネット上で話題となったジョーク記事です。記事を書いたのは、「虚構新聞」というネット上のニュースサイトを運営する、滋賀県の男性。17年にわたって数々のジョーク記事を世に送り出してきた男性は、来週のトランプ大統領の... 続きを読む

米国民に「ポリコレ疲れ」 52%が一段の「是正」反対、トランプ時代映す 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 是正 AFP DON ポリコレ ポリティカル・コレクトネス

【12月20日 AFP】「ポリティカル・コレクトネス(政治的な正しさ)」はもう十分──。米国の大学が実施した世論調査で、公の議論が現状よりも政治的に正しくなることに反対する米有権者が全体の52%に上ったことが19日、明らかになった。本音を言えないとしてポリティカル・コレクトネスに敵対的なドナルド・トランプ(Don... 続きを読む

分断の深層:トランプ時代の合衆国 怒れる若者、社会主義旋風(その1) 米政権の右傾化嫌い - 毎日新聞

2018/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分断 合衆国 深層 毎日新聞 盟主

【イリノイ州シカゴで國枝すみれ】資本主義の盟主である米国で、社会主義者を自任する若者が増えている。右傾化するトランプ政権。それを止めることができない野党・民主党。怒れる若者らが事態解決の「答え」を社会主義に求めようとしているのだ。 「資本主義という野蛮な制度の代替を探すことが激烈に求められている」... 続きを読む

分断の深層:トランプ時代の合衆国(その1) ヘイトも「表現の自由」 ネオナチ幹部、ネットで拡散 - 毎日新聞

2018/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イデオロギー 分断 ヘイト 合衆国 ネオナチ組織

庭にカギ十字旗「ユダヤ人排斥」 トランプ政権下の米国で急増しているネオナチ組織は「表現の自由」を盾に、インターネットを通じて白人至上主義やユダヤ人排斥のイデオロギーを世界に拡散しようとしている。憲法で保障された権利が、差別発言を正当化する根拠にもなっている米国。その現場を歩いた。【ポッター郡(東部... 続きを読む

なぜ「ふまじめな観光客」がトランプ時代の希望なのか?

2017/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観光客

刊行にあわせて東さんはこんな宣言をした。 「哲学書の読者を大きく変えたい。本来の市場を自己啓発書とスピリチュアル本に取られている」 「今まで哲学や思想なんて関係ないと思っていた人に読んでほしい」 東浩紀さん。1990年代後半、新世代の哲学者としてデビュー作が異例の売れ行きを記録し、一躍「時の人」になった。 その後のキャリアは華やかだが、かなり変わっている。 哲学や批評だけでなく、小説、人生論を交え... 続きを読む

ノーベル経済学者と語る、トランプ時代の世界経済と日本の行方 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

2017/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブレグジット フォーブス 伊藤隆敏教授 高野 格差

ノーベル経済学賞を受賞し、「現代の経済学の巨人」として知られるジョセフ・E・スティグリッツ教授。そして、「日本の経済学の巨人」である伊藤隆敏教授。ニューヨークのコロンビア大学にて、弊誌編集長・高野真が彼らに世界経済、日本経済の現状と今後について聞いた。 高野 真( 以下、高野 ): 今日は、日米、および、世界経済についておうかがいしたいと思います。現在、世界には、格差やブレグジット(英国の欧州連合... 続きを読む

30年前のカルト的SF映画『ゼイリブ』がいま、なぜかネットで再び盛り上がる“不快”な事情|WIRED.jp

2017/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁明 偏見 WIRED.jp SF映画 監督

INSIGHT 2017.03.16 THU 10:30 30年前のカルト的SF映画『ゼイリブ』がいま、なぜかネットで再び盛り上がる“不快”な事情 1988年のカルト的SF映画『ゼイリブ』の監督ジョン・カーペンターは、なぜ突然、本作について奇妙なツイートを投稿したのか? 本作をめぐるネオナチたちの偏見、監督の弁明、トランプ時代に『ゼイリブ』が問うメッセージ。 TEXT BY BRIAN RAFTE... 続きを読む

政治、研究、産業界…トランプ時代の「科学者の生き残り方」|WIRED.jp

2017/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生き残り方 WIRED.jp 政治 産業界 トランプ政権

INSIGHT 2017.02.11 SAT 22:00 政治、研究、産業界…トランプ時代の「科学者の生き残り方」 トランプ政権の誕生によって、気候科学をはじめとするいくつかの分野の科学者たちは、自らの研究に対する助成金が削減されるのではないかと懸念している。彼らは、国に頼らずに研究を続ける方法を模索し始めている。 TEXT BY ERIC NIILER TRANSLATION BY YASUKO... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)