はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デジタルフォレンジック

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

クラスメソッド、Slackの投稿ログを収集してデジタルフォレンジックや内部統制に役立てられるデータアーカイブ基盤を提供

2022/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラスメソッド Slack 内部統制 提供

続きを読む

「消えるSNS」、捜査の障壁…指示役わからず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2019/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 障壁 密売 捜査 YOMIURI ONLINE 読売新聞

違法薬物の密売や振り込め詐欺などの組織犯罪で、犯罪グループ内のメッセージのやり取りが完全消去されるアプリやメールが相次いで発見されていることが捜査関係者への取材でわかった。圧政下での人権活動などのために海外で開発された「消えるSNS」と呼ばれるツールで、最新のデジタルフォレンジック(鑑識技術)で... 続きを読む

読者の皆さまにおわびします  :日本経済新聞

2018/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆さま 読者 日本経済新聞 メールアカウント ヒアリング

日本経済新聞社元社員の在職中の不正行為で読者の皆さまにご心配をおかけすることを深くおわびします。 当社は元社員、関係者のヒアリングや、元社員が持ち出したデータの保存先にしていたとみられる多数の記録媒体、メールアカウント、クラウドなどを対象にデジタルフォレンジックを実施しました。その結果、顧客情報が... 続きを読む

上原 哲太郎/Tetsu. Ueharaさんのツイート: "うわー!証明書がLet‘s Encrypt!東証一部上場企業のサイトとしては衝撃的やな…この会社の情シスのレベルとか、この会社がサイバーでの信用という

2018/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲太郎 tetsu tetsutalow Uehara 役人

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @ tetsutalow ソフトハウスバイト→同経営→京大助手→和歌山大講師→京大助教授→同准教授→総務省で役人→立命館大学教授。その間NPOやってたり。得意分野はシステム管理とか情報セキュリティとかデジタルフォレンジックとか情報教育とかですがICTだいたいどこにでも突っ込みます。でも私のつぶやきは組織の公式見解とは無関係です。 続きを読む

マックスむらいのAppBank「経理部門の責任者に横領された1億4千万円はキャバクラ豪遊や滞納していた税金や恐喝に使われたようです」 : 市況かぶ全力2階建

2016/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AppBank cornwallcapital 恐喝 税金

AppBankの横領不正調査はKPMG FASのデジタルフォレンジックに加え、弁護士・会計士の補助者追加で会社設立時から調査するんか。 大した規模の会社でも無いのにコレで調査費用だけで5千万オーバー確定やん。 — ボヴ (@cornwallcapital) 2015, 12月 24 マックスむらいのAppBank「経理部門の責任者であった元役員が約1億4千万円を業務上横領したと疑われる事実が判... 続きを読む

押収スマホやPC…データの“海”から犯罪立証 「デジタルフォレンジック」導入4年 大阪地検特捜部が初公開(1/4ページ) - 産経WEST

2015/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大阪地検特捜部 犯罪立証 産経west カイさん 特捜部

押収したパソコンやスマートフォンに残された電子データから犯罪の証拠を収集する「デジタルフォレンジック(DF)」と呼ばれる技術が、検察捜査に不可欠な手段として広がりつつある。大阪地検特捜部の現職検事が逮捕された平成22年の押収資料改竄(かいざん)事件を機に、「供述頼み」の捜査からの脱却と客観証拠の積み上げによる犯罪の立証を目的に導入された。特捜部は4月で導入から丸4年を迎えるのを前に、DFの中枢部を... 続きを読む

ニュース - PC遠隔操作事件、デジタル捜査に残された教訓:ITpro

2014/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁護人 ITpro 公判 争点 片山祐輔被告

他人のPCを不正に操作し、犯罪予告を送りつけたPC遠隔操作事件(ITproまとめ)は、2014年5月20日に片山祐輔被告が弁護人に「自分が真犯人」と名乗り出る衝撃的な展開となった。被告が証言を撤回しない限り、公判の争点は事実認定から量刑判断へと移るだろう。 今回の公判で注目されたのが、コンピュータの中にあるデータを解析し、法的手続きのために証拠化する技術「デジタルフォレンジック」だった。 デジタル... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)