はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ザハ案

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

新国立はザハ案「下敷きにしてる」森山高至氏が指摘 - 五輪一般 : 日刊スポーツ

2015/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大成建設 森山高至氏 パラリンピック 隈研吾氏 日刊スポーツ

2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の新計画に採用された建築家・隈研吾氏(61)、大成建設、梓設計のA案が、前計画の女性建築家ザハ・ハディド氏の案に似ていると指摘されている問題で23日、建築エコノミストの森山高至氏が日刊スポーツの取材に応じた。森山氏は隈案について「(ザハ案を)下敷きにし参考にしているようだ」と述べた。 両案の平面図を見た森山氏は「柱の位置やスタンド形状の放... 続きを読む

「僕はザハ案でいいと思っていましたよ」:日経ビジネスオンライン

2015/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン

ヴェネツィア(改善) 運河を道路に埋め立てれば便利で安全、工事で雇用の確保もできて一石二鳥。(写真とキャプションはいずれも『ニッポン景観論』より引用) ©Alex Kerr 冒頭の写真は、アレックス・カーさんが著書『 ニッポン景観論 』(集英社新書)の中で使った、日本の「景観テクノロジー」とヴェネツィアの町をモンタージュしたものです。 添えられたキャプションのブラックユーモアに、思わず笑ってしまい... 続きを読む

デマに踊らされた新国立競技場の今後について - architecture_database

2015/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip architecture_database デマ サバ ばつ

2015-07-25 デマに踊らされた新国立競技場の今後について メディアによるザハ・バッシング 新国立競技場について。先月だったか、某メディアから急ぎの電話取材を受けたのだけど、ザハ案に対して、全否定に近いコメントでなければ、使えないといった雰囲気で、見事にボツになった。わかりやすいマルとバツでないと、報道しないのでは、結局、メディアも自らの首をしめると思うのだけど。— taroigarashi... 続きを読む

新国立競技場、コンペ審査の“激論”が明らかに|日経BP社 ケンプラッツ

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激論 ケンプラッツ コンペ審査 ハディド 日経BP社

2012年秋に実施された新国立競技場の基本計画の国際デザイン・コンクールの詳細な選考過程がようやく明らかになった。事業主体である日本スポーツ振興センターが5月30日、報告書をウェブサイト上で公表した。国際デザイン・コンクールには46点(国内12点、海外34点)の応募があった。最優秀賞に選ばれたのはイギリスの設計事務所、ザハ・ハディド・アーキテクツ。なぜザハ案が選ばれたのか、最終審査での“激論”が明... 続きを読む

新国立競技場、コンペ審査の“激論”が明らかに|日経BP社 ケンプラッツ

2014/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激論 ケンプラッツ コンペ審査 ハディド 日経BP社

2012年秋に実施された新国立競技場の基本計画の国際デザイン・コンクールの詳細な選考過程がようやく明らかになった。事業主体である日本スポーツ振興センターが5月30日、報告書をウェブサイト上で公表した。国際デザイン・コンクールには46点(国内12点、海外34点)の応募があった。最優秀賞に選ばれたのはイギリスの設計事務所、ザハ・ハディド・アーキテクツ。なぜザハ案が選ばれたのか、最終審査での“激論”が明... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)