はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ サイエンス・メディア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

福島原発事故評価の「レベル7」引き上げ:海外専門家コメント | サイエンス・メディア・センター

2011/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センター 末尾 注意書き ジャーナリスト サイエンス・アラート

Ver.1.0 (110412-19:00) この記事はジャーナリストに配信されるフリーソースです。 東日本大震災に際し、一般にも公開しています。 記事の引用・転載(二次使用)は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 ※あくまでコメント時の状況に基づいています。ご注意下さい。 SMC発 サイエンス・アラート 福島原発事故評価の「レベル7」引き上げ:海外専門家コメント 4月12日、福島第一原発の事... 続きを読む

3.11後の原子力・エネルギー政策の方向性:飯田哲也・環境エネルギー制作研究所所長 | サイエンス・メディア・センター

2011/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エネルギー政策 原子力 センター 方向性 末尾

Ver.1.0 (110408-22:23)この記事はジャーナリスト向けのフリーソースです。東日本大震災に際し、一般にも公開しています。記事の引用・転載(二次使用)は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。※あくまでコメント時の状況に基づいています。ご注意下さい。飯田哲也(いいだ・てつなり)氏専門:放射性物質の安全管理、エネルギー政策※4月5日に日本記者クラブで行われた講演を基に書き起こしています... 続きを読む

低線量被ばくの人体への影響について:近藤誠・慶応大 | サイエンス・メディア・センター

2011/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 末尾 注意書き 慶応大 ジャーナリスト向け 患者

Ver.1.0 (110405-17:12)この記事はジャーナリスト向けのフリーソースです。東日本大震災に際し、一般にも公開しています。記事の引用・転載(二次使用)は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。※あくまでコメント時の状況に基づいています。ご注意下さい。近藤誠(こんどう・まこと)慶応義塾大学医学部放射線科講師1948年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学医学部卒。患者の権利法を作る会、医療事... 続きを読む

東京の水道水からの放射性ヨウ素検出:海外専門家コメント | サイエンス・メディア・センター

2011/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 放射性ヨウ素検出 水道水 スミス 乳児 センター

ジム・スミス ポーツマス大学准教授(専門:環境物理学)東京の水道水から210Bq/lの放射性ヨウ素が検出されたことを受け、乳児に水道水を与えないようにするよう呼びかけがありましたが、これは慎重な予防措置です。ただ、この基準値は、「非常に長い期間に渡って水道水の摂取を続けた場合」の安全性を確保するために低く設定されていることは強調されるべきでしょう。つまり、この推奨される基準値の倍[の放射性物質レベ... 続きを読む

リスクコミュニケーションの前提議論:津田敏秀・岡山大教授 | サイエンス・メディア・センター

2011/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮定 議論 前提 現象 観察

2011年3月19日時点での<放射性物質でがんになる>という話題についてこの話はリスクコミュニケーションの問題ですね。前提(仮定)の議論が非常に重要です。現在、表に出てくる議論がすれ違っているのは、この前提を話していないからだと思います。この前提を書くのは長いんですよね。ちゃんと書けるかどうか分かりませんが、ざっと書いてみます。科学全般に言えるのですが、科学は現象の観察の世界(実在世界と言いましょ... 続きを読む

放射線による内部被ばくについて:岡山大・津田敏秀教授 | サイエンス・メディア・センター

2011/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津田敏秀教授 内部被ばく 放射線 岡山大 センター

Ver.1.0 (Updated: 110321-13:22)記事の引用・転載(二次使用)は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。※あくまでコメント時の状況に基づいています。ご注意下さい。津田敏秀(つだ・としひで)教授岡山大学大学院 環境学研究科(疫学、環境疫学、臨床疫学等)※津田教授は、お忙しい中で沢山の解説を書いて下さいました。全てを一度に掲載すると長くなりますので、前提となる議論部分をPD... 続きを読む

原発・放射性物質に関して:英国SMC発・専門家コメント[3/17-23:56(JST)] | サイエンス・メディア・センター

2011/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST Updated 原発 放射性物質 末尾

Ver.1.0 (Updated: 110319-17:45)これは英国SMC(Science Media Centre, UK)によるサイエンス・アラートの翻訳です。※あくまで、コメント時にそれぞれの専門家が把握していた状況に基づいています。ご注意下さい。記事の引用・転載(二次使用)は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。<海外より・英国SMC発 サイエンス・アラート>原子炉・放射線に関する海... 続きを読む

原発に関するQ&Aまとめ | サイエンス・メディア・センター

2011/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原発 Q&Aまとめ センター

このページは、東京大学理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)が、ツイッター上で一般の方から寄せられた質問に回答した記録をもとに、有志がツイッターに馴染みがない人にも読みやすいように編集してくださったものです。  Q&Aという形式上、一部言葉遣いを変更し、内容をまとめています。元の発言に関しては、末尾リンクから御確認下さい。また、早野教授は発言時点で入手できる情報から、最大限の回答をしてくださ... 続きを読む

サイエンス・メディア・センター

2011/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センター

このページは、東京大学理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)が、ツイッター上で一般の方から寄せられた質問に回答した記録をもとに、有志がツイッターに馴染みがない人にも読みやすいように編集してくださったものです。 Q&Aという形式上、一部言葉遣いを変更し、内容をまとめています。元の発言に関しては、末尾リンクから御確認下さい。また、早野教授は発言時点で入手できる情報から、最大限の回答をしてくださっ... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)