はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コメンテーターたち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

なぜミレニアル世代はTiktokを離れられないのか(あるいはおじさん・おばさんがFacebookを離れられないのはなぜか) | p2ptk[.]org

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TikToker TikTok Facebook p2ptk

以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Why Millennials aren’t leaving Tiktok」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic Z世代のTiktok離れが進み、Tiktokerの中央値がミレニアル世代(あるいはさらに上の世代)になったというニュースを受けて、コメンテーターたちはこぞって、Tiktokはもはや若々しい輝きを失っ... 続きを読む

韓国のコロナ対策を称える日本に欠ける視点 | 崔碩栄(チェ・ソギョン) | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2020/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本誌 ポストコロナ 提言 崔碩栄 マスコミ

<ドライブスルー検査など、韓国の対応を称賛する日本のマスコミやコメンテーターたち。だが、その「迅速さ」を可能にしているものを軽く見過ぎているのではないか。本誌「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集より> 新型コロナウイルス対応についての日本のニュースを見ていると「韓国では」という言葉が頻繁に... 続きを読む

子どもから目を放しても大丈夫! - 俺の邪悪なメモ

2011/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモ 子ども 顔つき 痛ましい事件 マスコミ

まじめ 久々に更新。真面目な(?)お話。 先週、熊本で小さな女の子が大学生に命を奪われるという痛ましい事件が起き、大きく報道されました。罪山にも子どもがいるものですから、もし自分の子に同じことが起きたら……と、考えてゾッとしてしまいます。 で、このような事件が起きるとマスコミはこぞって不安を煽るような報道をするんですね。ワイドショーのコメンテーターたちは深刻な顔つきでこんなことをいいます。「子ども... 続きを読む

「セクハラサイコロ教諭「金八以上」と児童・保護者ら擁護」:イザ!

2010/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イザ ハナクソ 児童 さいころ 教諭

埼玉県入間市の市立扇小学校で、6年生の担任教諭(59)が「キス」「ハグ」「ハナクソ」などと記入したサイコロを「セクハラサイコロ」と命名して児童に振らせていた問題は、10月末の発覚から新聞各紙やテレビで大きく報道され、ワイドショーのコメンテーターたちも一様にまゆをひそめた。確かにサラリーマンなら“クビ”にさえなりかねないほどの大問題だが、実はこの教諭、こうした行為にもかかわらず、「金八先生」並みに児... 続きを読む

学ばぬ中国、レアアース禁輸の愚 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2010/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レアアース 国力 たわごと 自国 焼け太り

China Has A Longer Learning Curve Than I Had Anticipated 自国の国力を過大評価する中国はレアアースの対日禁輸に突っ走ったが、勘違いを続ければいずれやっかいな対立に直面することになる コメンテーターたちは今も 「中国がアメリカをめちゃくちゃにしている」といったたわごとを語り続けている。確かに中国は金融危機で「焼け太り」した。ただこれまで私が繰り... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)