タグ ゲーム部門
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users『エルデンリング』好調により、ゲーム部門利益が“前年同期から約12倍になった”とKADOKAWAが報告。目を疑う数字 - AUTOMATON
株式会社KADOKAWAは11月2日、2023年3月期・第2四半期の決算説明資料を公開した。KADOKAWAグループ全体としての好調が伝えられたほか、特筆すべきはゲーム部門の成長だ。フロム・ソフトウェアが手がける『エルデンリング』の記録的大ヒットが影響し、ゲーム部門は猛烈な営業利益増を記録したとのこと。 『エルデンリング... 続きを読む
迷わず成長できるデザイナーのための目標設定
こんにちは! 新規開発チームのデザイナーの井上です。今年も残りわずかですね、年末年始のご予定はお決まりでしょうか? 今回は「新しい年に向けて、新たな目標について考えてみる」という方も多いかと思い、目標設定についてのお話です。 このブログを書くにあたっては、ゲーム部門の新卒デザイナーのメンバーから「デ... 続きを読む
何故ソニーはゲーム部門の拠点を欧米へ移したのか、スマホの波に飲み込まれた国内市場のコンソール離れ | AUTOMATON
ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)とソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(以下、SNEI)は、両社のプレイステーション事業を統合した新会社「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC」(以下、SIE)を、2016年4月1日付けで設立すると、 プレスリリース を通して発表した。PlayStation 4を含めたハードウェアおよびソフトウェア事業を統括する... 続きを読む
海外記事:なぜ、AndroidのゲームはiOSの後に開発されるのか? | Pocket Gamerより
「なぜ、多くのAndroidのゲームはiPhoneより後に出るのか」 docomoユーザーのAndroidが多い日本では少しだけ状況が違うが、それでも海外ゲームをプレイするゲーマーにとってはこの疑問は残るところ。 Pocket Gamerにてこの理由について開発者に直接質問して語った記事があったので紹介したい。 回答者はApple rewindでゲーム部門を受賞した『Walking Mars』開発... 続きを読む