はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ グラフィ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

国内ゲーム開発者などの間で「ポストプロセス」話が賑わう。グラフィックの印象をバシッと決める重要処理と、その仕組み - AUTOMATON

2024/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON グラフィック 談話 旧twitter 印象

とあるクリエイターのX(旧Twitter)上での投稿をきっかけに、ゲームのグラフィック描画についての談話が賑わいを見せた。グラフィック描画の印象を大きく左右する処理である「ポストプロセス」などについて、国内開発者・クリエイターらを中心に実際の描画例の共有などが盛んに行われたようだ。 ビデオゲームのグラフィ... 続きを読む

Steam版『モンスターハンター:ワールド』が絶好調スタート。同時接続プレイヤー数は2018年Steam新作最高の数字を記録、歴代でも7位に | AUTOMATON

2018/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON カプコン 歴代 モンスターハンター 解像度

カプコンは本日8月10日、『モンスターハンター:ワールド』をSteam向けに発売した。同作は2018年1月26日にPlayStation 4および海外Xbox One向けに発売されたシリーズ最新作をSteam向けに移植したものだ。ゲームのベースは基本的に変わらないものの、解像度は4Kに対応し、マウス&キーボード操作に対応。PC向けのグラフィ... 続きを読む

装備を敵から奪い取れ!思わずプレイに見入ってしまうメカアクション「DAEMON X MACHINA」プレビュー - GAME Watch

2018/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メカアクション 柳島雄太 デモンエクスマキナ プレビュー 色彩

ニュース 装備を敵から奪い取れ!思わずプレイに見入ってしまうメカアクション「DAEMON X MACHINA」プレビュー 柳島雄太 2018年6月15日 17:00 2019年 発売予定 本作のプロデューサーを務める佃健一郎氏  「Nintendo Direct:E3 2018」の冒頭で突如発表された「DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)」。コミック調でくっきりした色彩のグラフィ... 続きを読む

絵が苦手でもどんな職種でも問題なし!社内で「グラフィックレコーディング勉強会 #基礎編」を開催しました! | Goodpatch Blog

2017/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職種 Goodpatch Blog 基礎編 社内 問題

ナレッジ・ノウハウ共有 2017.08.21 UIデザイン グラフィックレコーディング 絵が苦手でもどんな職種でも問題なし!社内で「グラフィックレコーディング勉強会 #基礎編」を開催しました! 先月末、Goodpatchの有志メンバーで「グラフィックレコーディング(以下グラレコ)社内勉強会」が開催されました。 本日はそのレポートをお届けします! Goodpatchでは、UIデザイナー / グラフィ... 続きを読む

グラフィックデザインの現在と今後【優れたUXの提供には必須】|SeleQt【セレキュト】

2017/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SeleQt セレキュト 橋渡し 制約 細部

有名なデザイナーであるチャールズ・イームスは、かつて「細部こそがデザインを作る」と語っています。 グラフィックデザイナーたちはこの言葉に共感し、芸術と、機能的な目的を持つデザインの橋渡しをしています。彼らはいくつもの制約の中で何とか芸術性と機能性を融合させ優れた製品を作ろうと模索しています。彼らの探求するグラフィックデザインとは一体何なのでしょうか?その世界を少し見てみましょう。 そもそもグラフィ... 続きを読む

コンテンツマーケティングにもリンク構築が必要な理由 | SEO Japan

2015/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンテンツマーケティング 異論 サーチエンジンランド 戦力

これからはSEOよりコンテンツマーケティング、リンク構築はもう必要ない、と考えている人は多いと思いますが、そこに異論を呈した記事をサーチエンジンランドから。物事を単純に考えすぎている人は一読を。 — SEO Japan 結論から言うと、コンテンツマーケティングチームは、リンクビルダーのメンバーを迎えると、大幅に戦力がアップする。 コンテンツマーケティングには、ライター、業界のエキスパート、グラフィ... 続きを読む

へぼるーそん なんとドイツ製、フリーの同人百合エロゲの日本語版が公開されている模様

2012/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 模様 ドイツ製 日本語版 ビジュアルノベル ウェブサイト

2011年12月に公開された"Sugar's Delight"というフリーのビジュアルノベル。(Windows,Mac,Linux対応)※18禁 オリジナルの英語版が海外で公開された時点で、日本でも挑戦していた人達が居たようなのですが… 1ヶ月ほど前、2012年の4月にNyaatrapというウェブサイトにて、この作品の日本語版が公開された模様です。 日本の美少女ゲームとあまり遜色ない感じのグラフィ... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)