はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ガンマ線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「宇宙最大の爆発」も観測 重力波とほぼ同時に NHKニュース

2016/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆発 NHKニュース 宇宙最大 学説 天体

世界を驚かせた「重力波」の観測とほぼ同時に、「宇宙最大の爆発」とも呼ばれる「ガンマ線バースト」という現象を、人工衛星が捉えていたことが分かりました。重力波と同じ天体で起きたとみられていますが、従来の学説では説明がつかず、宇宙の謎がさらに深まっています。 「ガンマ線バースト」は、宇宙を飛び交う電磁波の一種のガンマ線が爆発的に強くなる現象で、「宇宙最大の爆発現象」とも呼ばれています。 しかし、ブラック... 続きを読む

「宇宙の果て」観測に成功 日本も貢献 NASA

2015/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 観測 くるぶし 貢献 宇宙

米航空宇宙局(NASA)は15日、星が無くなる「宇宙の果て」の観測に世界で初めて成功したと発表、同日論文を公開した。観測には日本の宇宙望遠鏡が大きな貢献を果たしている。  NASAが画定した「宇宙の果て」は約140億光年先の地点。日本の宇宙望遠鏡「くるぶし」が撮影した観測写真を解析した結果、この地点を境に星が無くなっていることが分かった。この境界以遠ではブラックホールの存在を示すガンマ線なども観測... 続きを読む

放射能は微生物では消せません 日経トレンディネット

2014/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 放射能 東京電力 日経トレンディネット 微生物 ベータ線

今回のテーマ:放射能とは、アルファ線、ベータ線、ガンマ線などの放射線を出す物質の性質のことだ。放射能を出す性質を持っている物質が、放射性物質。この放射性物質を除去できる微生物は存在しえるのだろうか? 東日本大震災に伴う東京電力・福島第一原子力発電所の事故が起きてから、早くも3年近くが経とうとしている。1号機のカバーは完成し、4号機燃料プール内の使用済み核燃料の取り出しは始まったが、今なお先が見えな... 続きを読む

「ハダカデバネズミ」が、ガンにならない理由 « WIRED.jp

2013/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハダカデバネズミ 発がん物質 PHOTO 一因 腫瘍

2013.6.26 WED 「ハダカデバネズミ」が、ガンにならない理由 ハダカデバネズミは、ガンマ線を打ち込んだり、腫瘍を移植したり、発ガン物質を注射したりしてもガンにならない。その一因は「密度の高いヒアルロン酸」だとする研究が発表された。 ハダカデバネズミは酸素の少ない環境で生きるため呼吸のペースが遅く、非常に少量のエサでも生きることができ、苦痛にも強いことがわかっている。Photo: Smit... 続きを読む

8世紀の強烈な宇宙線、ブラックホールの衝突が原因か 研究 国際ニュース : AFPBB News

2013/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衝突 AFPBB News ブラックホール 宇宙線 原因

レバノン・ベイルート(Beirut)近郊の山にある杉林(2009年2月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOSEPH BARRAK 【1月21日 AFP】8世紀に地球を直撃した宇宙からのガンマ線の波は2つのブラックホールが衝突した結果生じた可能性があるとの研究が、21日の英国王立天文学会(Royal Astronomical Society)の専門誌「Monthly Notices」に掲載された... 続きを読む

JAXA|「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験について

2012/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 超広角コンプトンカメラ JAXA Cs-137 家屋 分布

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、次期X線天文衛星ASTRO-Hに搭載予定のガンマ線観測センサの技術を応用し、ガンマ線を放出する放射性物質の分布を可視化する新しい装置「超広角コンプトンカメラ」を試作しました。この装置は、広い視野(ほぼ180度)と核種に固有なガンマ線を識別する能力を生かして、敷地や家屋に広く分布したセシウム137(Cs-137)やセシウム134(Cs-134)について画像化できる... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)