はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オライリージャパン発売日

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

未来を見る方法──『WTF経済 ―絶望または驚異の未来と我々の選択』 - 基本読書

2019/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tim 驚異 O'Reilly 絶望 書名

WTF経済 ―絶望または驚異の未来と我々の選択 作者: Tim O'Reilly,山形浩生出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2019/02/26メディア: 単行本この商品を含むブログを見るプログラマからすると頭が上がらない技術書出版社のボス、ティム・オライリーによる、テクノロジーと未来についての一冊である。書名の「WTF経... 続きを読む

アプリケーションは全員で監視する - 「入門 監視」を読んだ - $shibayu36->blog;

2019/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプリケーション $shibayu36 監視 入門 Blog

最近話題になっていた「入門 監視」を読んだ。アプリケーションの監視をするための実践的なノウハウが詰まっていて非常に参考になる書籍だった。 入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン 作者: Mike Julian,松浦隼人出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2019/01/17メディア: 単行本(ソフトカ... 続きを読む

サイ本こと『JavaScript 第6版』全800ページを読破し、1万行のesaにまとめてわかった5つのこと - #がみぶろ

2018/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 409 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オライリー Gami ESA David Flanagan

しがないラジオのgamiです。 JavaScript界隈では有名な、オライリーのサイ本こと『JavaScript 第6版』という鈍器、もとい書籍を読みました。 JavaScript 第6版 作者: David Flanagan,村上列出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/08/10メディア: 大型本購入: 12人 クリック: 252回この商品を含むブログ (18件... 続きを読む

「Rプログラミング入門」をPythonで書き直す - めもめも

2015/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python RStudio 長尾高弘出版社 指示 某編集長

2015-08-24 「Rプログラミング入門」をPythonで書き直す 何の話かというと RStudioではじめるRプログラミング入門作者: Garrett Grolemund,大橋真也,長尾高弘出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/03/25メディア: 大型本この商品を含むブログを見る某編集長から上記の書籍が送られてきて、「これは、次はRの本を書けという指示か????」と勘ぐ... 続きを読む

書籍「Javaパフォーマンス」を読んで - 見習いプログラミング日記

2015/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Javaパフォーマンス 見習いプログラミング日記 書籍 書評

2015-05-24 書籍「Javaパフォーマンス」を読んで 書評 監訳者の@cero-tさんから頂きました。@cero-tさん、ありがとうございます。Javaパフォーマンス作者: Scott Oaks,アクロクエストテクノロジー株式会社(監訳),寺田佳央(監訳),牧野聡出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/04/11メディア: 大型本この商品を含むブログ (3件) を見るJa... 続きを読む

Serverspecの作者がつくる、あるひとつのOSS文化 - 書評『Serverspec』 - delirious thoughts

2015/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip serverspec Serverspec作者 書評 本書

2015-01-20 Serverspecの作者がつくる、あるひとつのOSS文化 - 書評『Serverspec』 著者のmizzyさんこと宮下剛輔氏よりご恵贈いただきました。ありがとうございます。 Serverspec作者: 宮下剛輔出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/01/17メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る さて、本書について、技... 続きを読む

書籍「詳解Tomcat」を読んで - 見習いプログラミング日記

2015/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レビューア 見習いプログラミング日記 Twitter 書籍

2015-01-06 書籍「詳解Tomcat」を読んで 書評 本書のレビューアの方から頂いたので読んでみました。以下、感想です。詳解 Tomcat作者: 藤野圭一出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/12/26メディア: 大型本この商品を含むブログを見る最近、Twitterのタイムラインで『はじめてのXXXや、XXX 入門じゃなくて、もっと至高のXXXとか終焉のXXXみたいな書... 続きを読む

Web API: The Good Partsを読んだ - naoty.to_s

2014/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip API 書評 iOSアプリ The Good Parts 両方

2014-11-27 Web API: The Good Partsを読んだ 書評 Web API: The Good Parts作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見る 業務ではiOSアプリとバックエンドの開発を両方担当しているので、APIの設計を何回かやってきた。しかし、自分なりのやり方でやって... 続きを読む

Recsys2014の発表から現在のRecommend Systemの問題点を読み取る - Web就活日記

2014/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Web就活日記 RecSys Tutorial 問題点 商品

2014-11-08 Recsys2014の発表から現在のRecommend Systemの問題点を読み取る 集合知プログラミング作者: Toby Segaran,當山仁健,鴨澤眞夫出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/07/25メディア: 大型本購入: 91人 クリック: 2,220回この商品を含むブログ (277件) を見る Recsys 2014 Tutorial - T... 続きを読む

アンダースタンディングコンピュテーションを読んで - ぐるぐる~

2014/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 笹田耕一 コンピュテーション アンダースタンディング 監訳

2014-09-21 アンダースタンディングコンピュテーションを読んで Book アンダースタンディング コンピュテーション―単純な機械から不可能なプログラムまで作者: Tom Stuart,笹田耕一(監訳),笹井崇司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/09/18メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) を見る 一番最初にはっきりさせておきますが、Rubyは嫌いな言語... 続きを読む

MongoDBの集計機能が便利過ぎて泣けてくるお話し - Yuta.Kikuchiの日記

2013/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx MongoDB fluentd リアルタイム ロク

MongoDB | 12:39 | MongoDBイン・アクション作者: Kyle Banker,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/12/14メディア: 大型本購入: 5人 クリック: 55回この商品を含むブログ (4件) を見るMongoDB集計機能CentOSでNginxのログをFluentdを使ってMongodbにリアルタイムで格納する - Yu... 続きを読む

SQLアンチパターン「健忘症的サロゲートキー」の提案 - 極北データモデリング

2013/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サロゲートキー お門違い 極北データモデリング 和田省二 サロ

SQLアンチパターン作者: Bill Karwin,和田卓人(監訳),和田省二(監訳),児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/01/26メディア: 大型本購入: 9人 クリック: 675回この商品を含むブログ (20件) を見る本書の著者はサロゲートキーに対して消極的なのだから、「サロゲートキーの使い方がおかしい」とか言うのはお門違いなのかもしれないが... 健忘症的サロ... 続きを読む

SQLアンチパターン「IDリクワイアド」の再検討 - 極北データモデリング

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極北データモデリング SQLアンチパターン 和田省二 監訳

SQLアンチパターン作者: Bill Karwin,和田卓人(監訳),和田省二(監訳),児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/01/26メディア: 大型本購入: 8人 クリック: 646回この商品を含むブログ (15件) を見る話題のSQLアンチパターンの目次に「アンチパターン:すべてのテーブルにID列を用いる」とあるのを見て、大胆にもサロゲートキーを否定しているのかと思... 続きを読む

書評『Running Lean 実践リーンスタートアップ』 - delirious thoughts

2012/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Running Lean 書評 エリック 単行本 リーズ

『Running Lean ―実践リーンスタートアップ (THE LEAN SERIES)』をご恵投いただきました。ありがとうございます。 Running Lean ―実践リーンスタートアップ (THE LEAN SERIES)作者: アッシュ・マウリャ,渡辺千賀,エリック・リース,角征典出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/12/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: ... 続きを読む

プログラミング初心者にオススメのPerl本 - Islands in the byte stream

2011/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Perl本 perl プログラミング初心者 リャマ本 おすすめ

プログラミング初心者がPerlを学ぶのに適した本を、私が実際に読んだことのあるものの中から選んでみました。 1冊目1冊目はなんでもいいと思うのでとりあえず定番としてリャマ本を挙げておきます。初めてのPerl 第5版作者: Randal L. Schwartz,Tom Phoenix,brian d foy,近藤嘉雪出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/10/26メディア: 大型... 続きを読む

プログラマーに最適なデータマイニングの教科書 『集合知プログラミング』 - 図書館情報学を学ぶ

2008/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 504 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データマイニング Toby Segaran プログラマー

紹介, 書評集合知プログラミング作者: Toby Segaran, 當山仁健, 鴨澤眞夫出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/07/25メディア: 大型本当初はサンプルコードがPythonということで購入した本書ですが、読んでみると内容の素晴らしさに驚嘆しました。私が今までに読んだオライリーシリーズでも屈指の名作だと思います。『集合知プログラミング』とは『集合知プログラミング』... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)